果たして
ネットにつながっていない状態で
日記が保持できるかどうか。
いやこれは独り言。
今日は、使っていない古いスマホで日記を書いてみました。
今日は浜松でウォーキング。
掛川駅から新幹線に乗ればポイント2倍。
けど
新幹線に乗り換えずに
そのまま鈍行で浜松に向かったとしても
浜松に到着する時間は、1分しか早くない。汗。
んでもって特急料金900円近く余分にかかる。
が。
やってみました。(笑)。
少しだけ鉄ちゃんんの気持ちが分かるような。
ウォーキングのゴールで
誇らしげに2つスタンプもらってみたいような。
あ、バカかこいつって思われるかもしれない、
東海道線が遅れていたこともあって
掛川駅で30分ほどの待ち時間ができた。
お金を出して、暇な時間を得るとはこういうことをいうのかしらん。
ただ待合室にいるだけの
暇な時間。
これは無駄なんだろうか。
金がかかっているだけに、
無駄な金の浪費って奴なのかもしれない。
でも、ウォーキング自体、
金(電車賃)と時間(歩く時間)の浪費じゃないのか。
とどのつまり
どうなんだろう。
金の価値や
時間の価値は
その人それぞれってことになっちまうんだろうなあ。
1 浜松の駅前は花が飾られて、訪れる人をお出迎え。
11月って、こんなに温かかったかな。紅葉にはまだまだと言った感じです。
2 朝日に照らされて街並みも綺麗。
3 しばらく歩くと浜松消防発祥之地の石碑があったけど、何か伝説でもあるんだろうか…。
4 鴨江寺に到着。
見た感じよりも広いお寺。弘法大師堂もあったりしてしっかりお祈り。
5 同行(どうこう)・身代(しんだい)?って読むのかね。
同行は同行二人という言葉があるんでなんとなくわかるんだけど、身代ってどういう意味なのか。
6 弘法大師堂の屋根には、こんなものが備え付けられていました。
7
8 根上がりの松
迫力があった。
二本あったんだけど、一本は倒れてしまったらしく、切り株だけが残されていました。
9 浜松市のマンホールの蓋は、面白みがないねぇ。
地味なヤツしか目に入ってこなかったし。。
10 浜松市博物館
木喰上人の木仏を公開していた。
県内あちこちに点在しているらしい。
なかなか味わい深いものを感じた。
ああ、雑誌を買ってくればよかったなあ。五百円をけちって失敗。
11 蜆塚古墳
貝塚らしく
実際、たくさんの蜆の貝殻が地面から出てきていた。
こんなにたくさんの蜆を食っていたってことだね。
大昔のゴミ捨て場。でも、墓地でもあったらしい。
12 太刀洗いの池
西部医療センターの真ん前。
伝承ばかりなのか
肝腎の池はどこにもなかった。
昔、この石碑から10メートルほど南にあったらしい。
池があったんじゃないかと思われる場所はこんなふう。
13 佐鳴湖
小さな湖。
蘆だか葦だか知らないけれど
いっぱい生えてた。
水の浄化にも一役かっている。
14 ゴールの高塚駅。
最近、こんな駅ばっかりでつまんないねぇ。
何処へ行っても風景が同じでがっかりする。
遅めの昼飯。2玉のラーメンキムチ入り。
ジムでストレッチと風呂へ入ってくつろいだ後夕飯。