goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

08…オネスティ

2008年10月08日 | 2008
ビリー・ジョエル


If you search for tenderness           
It isn't hard to find                 
You can have the love you need to live     
But if you look for truthfulness          
You might just as well be blind          
It always seems to be so hard to give

Honesty is such a lonely word
Everyone is so untrue
Honesty is hardly ever heard
And mostly what I need from you

I can always find someone
To say they sympathize
If I wear my heart out on my sleeve
But I don't want some pretty face
To tell me pretty lies
All I want is someone to believe

I can find a lover
I can find a friend
I can have security
Until the bitter end
Anyone can comfort me
With promises again
I know, I know

When I'm deep inside of me
Don't be too concerned
I won't ask for nothin' while I'm gone
But when I want sincerity
Tell me where else can I turn
Because you're the one that I depend upon


今日、どこかで、「Honesty」を聞いた。
風呂帰り、コンビニに、サントリーホワイトが置いてあるのに気がつき、買った。

家に帰って、ネットで、Honestyの歌詞を検索。
けれど、気に入った和訳が見つからない。
結局、自分で、(だいぶ自分の解釈の入った)訳をしてみたりして遊んだ。

この歌は、俺が一番最初に、心底、好きになった奴が好きだった歌。
22才の時に出会い、38才まで、こいつにぞっこんだった。

英語のことはよくわからないが、ラストの
「Because you're the one that I depend upon」
が素晴らしいと、何度となく俺に力説してくれたことを覚えている。

「お前は、俺が頼りにする、かけがえのない奴だから…」とでも訳せばいいのだろうか。

25年前、酒はいつもホワイトで、いつもポテチのような乾き物をアテに、
徹夜で夢を語り合っていた。

25年後の今、当時を思い返してみると、いや、思い返すほどに、
あの夜、語り合ったのは、まさしく「夢」だったのだなぁと…。

働き出して、気がつかないうちに夢を見ないようになり、
いつしか、夢を語ることも忘れていた。。

買ってきたホワイトを開けて、20年ぶり(だと思うが…)に呑んでみた。

ああ。(溜息)
こういう味だったのだろうな。
安い酒によくある、刺すような…俺にとっては、思い出の「夢」の味。

08食事

2008年10月08日 | 2008