goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

20180809(木)…いつかは

2018年08月09日 | 2018


いつかは
いつかは
そんな時が来る。
いつかは。

余るほど
持ってる人は良いよね。

こぼれるほど
持ってる人は良いよね。

落としても
失っても
気がつかない。

恵まれてる人は
良いよね。

たわわ。
たわわ。

後悔なんて
きっと
知らない。


いつかは
いつかは
いつかは


夢は枯れ野を…


俺の
夢は
枯れ野を
駆け巡ることなんぞ
あるんだろうか。













20180808(水)…The sigh

2018年08月08日 | 2018


健康診断の結果が随分とひっかかって再検査の必要。
予約をとって診てもらうことにする。
これまでも、同じ項目が
何回もひっかかってるんだけど
なんていうのか、もう、悲観主義なんだろうなあ。
引っかかるたびに
嫌なことばかり考えてしまい、弱気になる。

ああ。もう。

自分って、本当にマイナス嗜好。
マイナス指向ではない。
徹底的にマイナス嗜好なのだ。




車屋さんから電話があった。
車検の金額だが、「25万円」ほどだとのこと。
タイヤも交換、なんとかという部品も交換、ワイパーなんて前も後ろもダメダメで交換。
エアコンのガスとか、なんだか聞いてもよくわからないけど
車は命を乗せてるんで、とりあえず、やれることはみんなやってもらうことにする。


俺「あと5年は乗れるねぇ。目指せ30万キロだね」
車屋「マヂですか。w」


運転席に敷いてある足下のマット。
同じ所にばかり踵がいくので穴が開いてしまった。
それは交換しなくていいのかと聞いたら
「結構、お高いんでお勧めはしない。大丈夫、乗れます。」とのレスポンス。

21万キロを超えた。
次の車検は、13年目。
車の税金が高くなるらしい。






あれ?
昼飯、撮り忘れたかな?






20180807(火)…京都国立博物館「百万遍知恩寺」

2018年08月07日 | 2018





8月7日(火)午前8時5分
そろそろチェックアウト。




8月7日(火)午前8時49分

開館時間間違えた。
あと40分あるし。
三十三間堂で時間調整





百万遍知恩寺展。





面白かったです。
楽しめました。

博物館は、足の疲れていない朝一発目で来るのが好きです。
疲れてないから、集中力もあるし。







8月7日(火)午前11時27分

いつも帰りに買っている漬け物屋さんが転居してたんでびっくり。
近くのお店を探して買い込みました。







8月7日(火)午後0時10分


新幹線。
土産も買ったし、
おつかれー。

帰ったら
シンビジウムに
速攻で
水をあげないとね。









20180805(日)後編…柿本人麻呂「あしひきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む」

2018年08月05日 | 2018





京都駅前から、バスに乗り壬生寺へ。
降りたバス停のすぐ前に神社があったんで
立ち寄った。













そして、そこから歩いて3分くらいで壬生寺着。


タレントさんのコンサートが開催されるような、お寺らしい。








新撰組の碑の傍らに唐突にある「人丸碑」。
なんの脈絡もないように思えるんだけど…。









土方歳三碑のすぐ近くに人丸碑。
人丸→ひとまる→火、止まる→鎮火にご利益、ってマジかよ。

歌の神というより、火の神さんじゃん。


壬生寺は
老人ホームもやってるみたい。
いろんな意味で、革新的というか
いろんな人を救っているんだねぇ…。









さ、次。


バスに乗って、下御霊神社へ。


少し荒れた感がある神社。
神殿の建て直しに苦心しているようだ。
神殿は、その昔、皇居の中にあった建物を移籍したもので
とても由緒あるものらしい。











水を汲みにくる人たちが次々と。
どうやら、ここの水はたいそう美味いらしく
自転車で乗り付けては、ペットボトルに井戸水を詰めて帰る人がたくさんいるようだ。

試しに呑んでみたけれど
うん、うまい。美味でございました。


で、柿ノ本人麻呂との接点を探しあぐねていたんですが
やっと見つけました。






小さく書いてありました。
でも、なんで、祀られているかはわかんない。





気がつけば、こんな時間。
地下鉄でホテルに帰りましょう。





ホテルにチェックインして
ランドリーで洗濯しつつ
大浴場で風呂に入って
テレビを見ながら
コンビニで買ってきた酒飲み。

8月5日(日)18時19分


歩き疲れた。







結局3カ所。

でもまあ
見たかったところが
見られたんで満足。
毎度のことながら
もっと本を読んで
くればよかったかなあ。







おやすみなさいませ。






20180804(土)…まぜそば

2018年08月04日 | 2018



台湾まぜそばを食った。
麺が、冷麺の灰色の麺をもっと太くしたような。
追い飯、って初めて知った。
お客さんが匹も切らず次から次と。
人気のあるお店だったらしい。

ツレはたいそう気に入っていた。











エアロ60とステップ50。
もっと軽くなれば
もっと動けるのかねぇ…。


夜は明日からの準備で大忙し。
忘れ物がないようにしなくっちゃだな。
ま、あわてることもないので
じっくりぼちぼち楽しみたいと。ね。

20180803(金)…スモーク

2018年08月03日 | 2018




車載の温度計が40度。
暑い。
半端ない。


夕飯は焼き肉。

ツレのおごりで焼き肉。

食べ放題。

安い、でも、美味い。
スモークされて顔がベタベタ。

ニンニク焼きをガツガツと。


ビールをごくごく。
ぷはあ。












柿本人麻呂と山部赤人。
ふたりとも
なんだか
よくわからない。(^_^;)

行く前にもっと本を読んでおけば良かったかなあ。




20180802(木)…大雨時行

2018年08月02日 | 2018


宿を予約しなくっちゃ…と思い
APAのHPをのぞいてみる。

を。

思っていたよりも安い??

即、予約。

ここは大浴場もあるし
ランドリーもあるから好きなんだよね~。









20180801(水)…八月の

2018年08月01日 | 2018



おお。
八月。
八月。
八月の鯨だ。
西瓜の夏
花火の夏
浴衣の夏
それもこれも
縁はないけど。

夏らしいことなんて
何一つやらないうちに
夏は過ぎていくからなあ。
空を見上げて
夏の雲でも
楽しむことにしましょうか。

終業後、
フィットネスクラブまで
車を走らせる。
およそ1時間。
めちゃくちゃ眠かったし。

無事、着いて
ステップとズンバ。
楽しかったあ。

帰りは
居眠り防止に
連れと
電話で話をしながら帰宅。

年なんだろうね。
いろいろきつくなってくる。笑。

さあ
日曜から京都。
調べ物しなくっちゃ。
でもこの酷暑、
行って歩いて大丈夫かな。
そこが心配。














20180731(火)…本の並べ方

2018年07月31日 | 2018




定期検診…
思っていたよりも検査結果が良かったんで一安心。
診察費と薬代で約1万円。
毎回のことだが、げろげろ、である。

帰り道、サマージャンボ宝くじを購入。
3,000円。
いいかげんそろそろ当たらんかのお。


伊勢丹で短パンを2枚購入6,800円。
安いんだろうか。
よくわからん。
薄い、でもまあ、いいか。


TSUTAYAさんで
本屋で物色するも読
みたい本が見つからず残念。

というか、
俺はTSUTAYAさんの
本の並べ方が
ダメなんだよね。

馴れてないせいか馴染めない。

革新的で受けの良い並べ方なんだろうけど
俺はダメ。


併設されているStarbucksでお菓子とアイスコーヒ。
少しの時間、読書。














20180730(月)…踊る月曜

2018年07月30日 | 2018



颱風、
まさか来た道を
戻るなんてことは
ないだろうなあ。

晴天
酷暑
どこに行っても
暑いと
テレビの中で
お天気お姉さんが
言っていた。

今日は、
大嫌いな月曜
踊る月曜

いちにち、頑張りまっせ。









20180729(日)…澱、心の底

2018年07月29日 | 2018


弱い人は
決して
声を
上げない

じっとじっと
我慢して
踏みにじられようと
つばをかけられようと
ただただ
声をあげない

目立たないように
目立たないように
嗚咽も漏らさないよう
生きている

弱いんだもの
金も
コネも
権力も
味方になってくれる友人も
何もないんだもの

この身体しか
ないんだもの

声を
あげるくらいしかできない
だからと言って
声をあげたことで
晒し者にされて
嘲笑されて
ひきづりまわされてって考えると
声も出なくなる。

声しか持っていない者が
声を出すことを恐れている。
恐れているから
黙って黙って黙り抜いてる。

弱いから
声なんか
あげられるわけがない。
行動だってできない。

動けない自分が
動けない自分を
傷つけ続けている。


痛みと
怒りは
澱になって
心の底に
溜まる。

そして
澱と
一緒に
自分も
心の底に沈んで行く。











20180728(土)…めっちゃ颱風

2018年07月28日 | 2018


風が
ごうごう。

雨が
ざあざあ。

恐かった。











20180727(金)…朝の身支度

2018年07月27日 | 2018


朝の5分はとっても貴重。
早めにPCを立ち上げて
Amazon Musicをclick。

今日は何を聴きながら動こうか。。。

珍しく
ハワイアンなんぞを
BGMに
身支度をする。

メロディが
「なだそうそう」と
似ている曲が
あるのに気づき、少し笑えた。

出かける前に
蘭に水やり。
液肥も与える。

一番忘れちゃいけない作業。


ここのところ
シンビジウムの葉が枯れる。

枯れて葉が落ちるのが気にかかる。
鉢のひとつは枯れそうだ。
けど新芽が横から出てきてる。
果たして、秋まで行けるのだろうか







201807726(木)…ふふふ

2018年07月26日 | 2018


颱風が
いよいよやってくるようだ。
けれど
天気は晴れ。

雲は多い。
風も少しはある。
でも、颱風がやってくる気配がない。


代行のイントラのコリオは楽しかった。
笑ってできた。

「ライバル」は
それほど動けなかったみたいだけど。


ふふふ。











20180725(水)…ネットワーク

2018年07月25日 | 2018




台風(。´・ω・)?

週末は上陸する恐れがあるみたい。
でね
なんで関東へ上陸の恐れがあるって言うんだよ。
中心線は明らかに静岡県ここらへんじゃねーか。
ニュースの関東偏重って大嫌い。

東京ローカルのニュース番組ならいざ知らず
全国ネットの番組なら全地方に気を配れちゅーの。