goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

20180724(火)…投資信託

2018年07月24日 | 2018



休暇を取って銀行へ。
マイナンバーを登録すれば
非課税になるとかなんとか。
投資信託を前から
ぼちぼちやっているんだが
正直仕組みがよくわからない。

でも今日現在では赤字になってはいないとのこと。

窓口のお姉さんの言うがままに
投資信託を増額。
一番リスキーなヤツにしてみました。


夜はダンスエアロとズンバ。
深夜に激しいメニューを
こなすもんじゃないねえ。

熱中症手前。
汗かきだから長袖なのか
長袖だから汗をかくのか
永遠のテーマ。










20180723(月)…それからね。

2018年07月23日 | 2018



YouTubeで
Danceのvideoを
enjoyしながら
bikeを蹴ったくって

風呂に入って
happy!!

beerじゃないだ。
酎はい。










20180722(日)…中島みゆきを聴いてみませんか

2018年07月22日 | 2018


7月と
8月は
ウォーキングが開催されないんで
つまらん。

日曜日は
ジムの
週替わりのイベントに出席。

それはそれで楽しいけれど
やっぱり歩くのも好きだから…

でも
この暑さ、だよ。
ウォーキングのイベント、開催しなくて正解だと思う。




みゆきさんを聴きながら
日記を綴る。


なあ。

なあ。

そこのあなた。


中島みゆきを聴いてみませんか。

いつのまにか
いつの頃からか
誰でも知ってる歌手になってしまったみゆきさん。
みなに愛されるような歌手になってしまったみゆきさん
他の歌手からこぞってカバーされるようになってしまったみゆきさん

ファンのひとりとしては
うれしいような
さみしいような…。

カバーしてる歌手のみなさんが集まって
みゆきさんの歌を歌うというコンサートが数回開かれていますが
あれって、「生前葬」って気がします。(すんません)

うん。
次のアルバムのタイトルは
「生前葬」なんてどうでしょう。

で、「生前葬」から「回帰熱」
んでもって、「誕生」に続く…なんて陳腐ですかねえ。

みゆきさんは人生の終焉を歌うようにもなってきました。
少しは、その意味が解るような年に、俺もなってきました。

ミルク60なんですよねえ。


みゆきさんは
メジャー路線も良いけれど
暗いまんまも良いなあ。










20180721(土)…アカウントを削除

2018年07月21日 | 2018


インスタの
アカウントを
削除。


急に
冷めた。

他人の
写真に「
イイネ!」を
押すのに
突然
飽きた。


なんだろうね。

やっぱり、
今、
本を
読みたい感が
増してるからかな。


ちょっとした空き時間に、
つい、
スマホを
眺めちゃうのを
やめたくて。

本を
じっくり
じっくり
読みたいなあ。

いまの
俺には
それが
一番必要で
一番贅沢で
二番目に幸せな時間、だ
ろうと思いまふ。











20180720(金)…ジュラシックわあるど

2018年07月20日 | 2018


ジムに行った。
風呂だけ入って
さっさと退館。

近くの映画館に
ジュラシック・ワールドを
見に行ってきた。

で…。

想像以上に
おもしろくなかった。笑。


恐竜が脇役で妙にホラーっぽい映画の作り。
来るぞ来るぞのハラハラ感。
人間ドラマというか、倫理の話だったのね。

なんだろう。
今までのジュラシック・パークとはまるで違う。

こういうテーマなら
もっと他の映画が深掘りしているよ。


「深掘り」
最近、
掘り下げるって言わずに、
深掘りって言うみたいなんで
使ってみました。









20180719(木)…同情するなら金おくれ

2018年07月19日 | 2018



銀行さんに行って
車の資金繰りの話。



吹けば飛ぶような貯金額。
相談に行くのも恥ずかしい。

ん千万も
貯金があったなら
融資と言えるくらいの話なんだろうけど
小銭を貸しての借金レベルの話なんで。

いくらの車を買う気でいるのか聞かれたときに、
車の見積額を言うのが恥ずかしかった。

(^_^;)。。

見栄っ張りにもなれないわん。









20180718(水)…玫瑰

2018年07月18日 | 2018




今日も暑いねえ。
いつまで続くのやら。この暑さ。

映画でも見に行きたいなあ。

時間、調べておこう。











20180717(火)…人間スプリンクラー

2018年07月17日 | 2018



もう少しで読了。
古代は楽しいね。






暑い。

暑い。

誰がなんと言おうと暑い。


暑いと言ったら100円!!

すぐ10,000円くらいは達成しそう。



エアロをやっていても
熱中症みたいな感じになる。

汗かきなんで
汗止めに
長袖を着て
汗を吸収させてるんだけど
蒸発しないんで
熱が身体にこもる。

レッスンの最後には
長袖を脱ぎ捨てて
タンクトップになっちゃうんだけど

最初から、
タンクトップだと
人間スプリンクラーになっちゃうからねえ。

周りに迷惑をかけていそうで恐い。w










20180716(月)…海の日・藪入り

2018年07月16日 | 2018



命を奪うほど、暑くなるらしい。

軽々しく「命を奪う」なんて言うもんじゃ無いと思うけれど
こういう表現を使って
訴えなければならないくらい
いつのまにか
便利さに
馴らされちゃって
自己防衛できないほど
身の危険に
鈍感になっちゃってる。


愚鈍
退廃
耽美
崩壊
自滅
衰亡


進化の過程で海に還った生き物だっていたんだよね。




フィットネスクラブに行った帰り
車屋さんに立ち寄る。

俺の車は11年目で約22万キロ走ってる。
買うか車検を通すか。

車検を通して
買うのは
税金が上がるという13年目を節目にしようか…。

うーむ。
どうすりゃいいんだろう。
今の車に不満はない。
ガタガタ言ってるけど。w

それにしても
車って
そんなに勉強してもらえないものなのね。
定価見積もりの30%くらいは引いてもらえると思ってた。(世間知らず)






あれ。
写真、撮り忘れてる。















20180715(日)…控え目で静かな常連さん

2018年07月16日 | 2018



判で
押したような生活を
比較的
好む。

けど
たまには
変拍子。

毎日
同じ顔を
見ていると
飽きてくる。

毎日
同じ顔を
見ないと
落ち着かない。





久々に
ラーメン屋に
行ったら
大将が
「心配してたんですよ」
って言ってくれた。
「いや、ちょっと入院してたし。」
「もう大丈夫なんですか?」
「おかげさんで」

まさか、
脱腸で入院だなんて言えない。
鼠径ヘルニアって言えば良かったかな。

「今日がうちに来てくれたの、久々なんですか?」
「いやたまに来てたんだけど大将いなかったし。」



あ。
これだけ通い詰めてたラーメン屋さんなのに
大将と会話したの、初めてだった。

いつも厳しい顔でラーメンを作ってる大将が
笑ってらあ。

控え目で静かな常連さん、なんです、俺。











20180714(土)…ウエストワールド

2018年07月14日 | 2018


いや
一所懸命、録り溜めた映画を
BDにダビングしてるんだけど

あちゃー。

ウェストワールドの「7」を録りわすれた。

げ。

9月まで再放送無いみたい…。


ひーん。







20180713(金)…インスタ

2018年07月13日 | 2018


早めの
夏休みを
取得して
4連休。

やることと言ったら
エアロくらいしかない。


Instagramを
見ると
皆さん
沖縄やら
台湾やら、
南の島からの
笑顔の写真ばかりで
己の生活が
ちょっと情けなく
感じてしまい
これが
インスタ鬱ってヤツ
なんだろうなあ。



夜は呑み会。
知らない人ばかりだったんで
酒の力を借りての打ち解けあい。

他の席に移動するのは失礼に思われそう。
みんな、そう思ってたみたい。









20180712(木)…わくわく

2018年07月12日 | 2018



今日も暑いぜ。
どうしようか。
どこへ行こうか。

さっさと
仕事を終えて
颯爽と
帰るときが
一番楽しい。
殊更楽しい。


わくわく
わくわく


時間はあっというまに過ぎて
寝る時間になってしまう。


ああ。
明日も楽しければいいんだけど。












今日のダンスエアロ。
見事に、エアロパートが吹っ飛びました。汗。




20180711(水)…それだけ賢くなってきたっってことなんだろう。

2018年07月11日 | 2018


人に強いる、
それは
全て
いやがらせ、ハラスメントなんだろうなあ。

自分の親や
自分の子供や
自分の友人に
やらせられないことを
誰かに
やらせてるんだとすれば
きっと、それは、ハラスメントなんだろうなあ。

でも
自分の親や
自分の子供や
自分の友人にだけ
強いてしまうハラスメントもあるんだろうし

世の中、もつれまくってるよねぇ。。
一筋縄ではいかない。
それだけ賢くなってきたっってことなんだろう。











20180710日(火)…洞窟

2018年07月10日 | 2018




暑い。

洞窟に閉じこめられていた、
タイの少年たち、
無事救出されたそう。





なにをするでもなく
帰ってきてから
映画のダビング。
BDに複写。


なかなか複写するのも…億劫で…って
いかんいかん。

億劫は、
禁じられた言葉。
生活から
億劫を
なくさなくては。

だから日記もマメに書いていく。
やってりゃ楽しいんだけどね、
やんなきゃならないことだと思うと面倒くさくなっちゃうの。
誰に強いられてるわけでもないのにね。

さあ。寝るか。


足裏の痛み、
一時にくらべればだいぶ楽になってきた。

膝は痛いは
足裏は痛いわで
満身創痍。
傷だらけの人生。