goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

20180930(日)…typhoon

2018年09月30日 | 2018

さあ、1年間、この靴で頑張ります。






颱風。
風がすごい。

家、大丈夫?
ごーごー言ってる。
ベランダの屋根が飛んでいかないか不安。
ギシギシ言ってる。

寝るに寝られない。
風が突然強まったり、弱まったり。

うとうとしても
音にはっとして
気が気じゃ無い。

気が抜けない。

こわいもんだね。







20180929(土)…更待月

2018年09月29日 | 2018


今宵は、更待月

夜の更けるころまで月の出を待たねばならない。


でも世間は、あいにくと颱風が連れてきた雨。

月にお目にかかれそうにもない。























20180928(金)…寝待月

2018年09月28日 | 2018




洗濯機で洗うと
どうも黒い物が付いてくる。
調べてみると
洗濯槽に黴が発生してるらしい。

早速、取説を広げ
洗濯槽クリーニング。
びっくりしたのは11時間かかること。
でも買って10年。
一度も洗濯槽クリーニングってしたことがない…気がする。

これからは取説通りに
メンテナンスしてみようかなあ。(^_^;)

てか、みんな、やってんの(。´・ω・)?


いよいよ颱風が週明けに日本縦断するらしい。
それほど被害がなければ良いのだけれど。

温暖化のせいか、
来る颱風、来る颱風、みんな猛烈な颱風ばかり。
大丈夫なのか。
いつまで人が住める地球でいてくれるのか。
原子力で自滅しそうな気もするけれど、
でも、それで繁栄していく命もきっとあるのだろう。

衰退していく時代に生きる人類はつらいだろうねえ。
昔の繁栄を思い出せないくらいに数が少なくなっちまえば関係ないだろうけど。
映画「猿の惑星」だね。


今宵は寝待月。
寝ながら月の出を待つ…らしい。
ほとんど、冗談みたいな…(^_^;)









20180927(木)…居待月

2018年09月27日 | 2018


朝方、寒くて目が覚めた。
押入から冬布団を引き吊り出して
寝直したら、汗だくで目が覚めた。

体温調節が難しい。

遙か南の海には猛烈な勢力の颱風24号。
渦巻いている。
もうすぐ日本にやってくるらしい。

颱風が多いね。

今宵は居待月居待月
旧暦八月十八日の夜の月。
立待月よりも出がさらに遅いので、立って待っていられず
座って月の出を待つという意らしい。











20180926(木)…立待月

2018年09月26日 | 2018


今宵の月は立待月。

旧暦八月十七日の夜の月。

少しずつ欠けていく月を惜しみ、一夜ごとに名を変えて愛でる。
「立待月」は、月の出を立って待つという意。


Feel It Still (Portugal. The Man) feat The Outlaws | Brian Friedman Choreography | Millennium OC





今週は、お月見週間ですねぇ。
曇って見ることが出来ない夜もあるだろうけど
古の人はお月見も大きなイベントだったんだろうなあ。











20180925(火)…十六夜

2018年09月25日 | 2018




今日は十六夜…旧暦八月十六日の夜、およびその夜の月をいう。

満月よりも出が少し遅れるので、ためらう意の「いざよふ」から付いた名。


素敵な名前の付いた夜が続きます



「月みれば ちぢにものこそ 悲しけれ
    わが身一つの 秋にはあらねど」
          大江千里(23番) 『古今集』秋上・193



月を見ていると、
綺麗だけど
悲しくなる。

ならない?


YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "SLUMBER PARTY" BRITNEY SPEARS FEAT TINASHE.















20180922(土)…マイバリカン

2018年09月22日 | 2018


もうすぐ中秋の名月。
月を迎えにいきませんか?




節約のために
床屋に行かず
バリカンで頭を丸めるようになって数年。

今日も
風呂場でスッパで頭を丸めていたら
バリカンの電池の残量がなくなって
虎。

虎だ
虎だ
おまえは虎になるのだ…。

まあ、バレないだろう。
気にしないったら気にしない。



今日はメガダンスとステップ。
メガダンスはミックスの月なんでやったことのないコリオばかり。
でもまあ、ノリノリで…できたんじゃないかなあ。(^_^;)

このクラス、仏頂面というか無表情というか
そんな顔つきで参加しているお歴々が多くて
盛り上がりに欠ける。

次はステップ。
むっちゃ難しい。
3週目だというのにつかめていない。
ステップ台の面積が2倍欲しいんですけど。。


ジムからの帰り、
プレデターか
メグ?メガ?サメのヤツ、
見たいと思ったんだけど
両方とも21時30分過ぎから…。
家から出直すにはしんどいわ。

田舎のシネコンは、
映画を1日に1度か2度しか回さないことが多いんで
公開時刻が合わないと見に行けない。。

21時過ぎの映画、終われば23時を回ってる…
それから自宅に帰って野暮用をこなすとなると…やれやれなのだ。











20180921(金)…guess

2018年09月21日 | 2018



ポストに年金のお知らせが届いていた。
65歳になった時の俺がいただけるあろう予定額がしっかり書いてあった。

予想はしていたけれど
記された年金予定額だけじゃ、とても老後を生活していけない…ような気がする。

物の本では、3,000万円~5,000万円ないと薔薇色の老後はないと煽ってるし。


爪の先に火を灯すように貯めた蓄え、そりゃあないとは言わんが
爪の先の灯した火をかき集めたくらいなんで、知れている。
今から貯められる金額だって知れている。


…で
65からいただけるんだろうか。
65まで生きているんだろうか。


お国は、年金を受給させてくれる気があるんだろうか…。
受給年齢の到来する前に、
ほとんどの人が
くたばってしまっているってことは
まさかないよね…。

下種の勘繰りってヤツである。












20180920(木)…彼岸入り

2018年09月20日 | 2018


暑さ寒さも彼岸まで
謂われ通りのような気候。

急激に涼しくなってきた。

とは言っても
ちょっと身体を動かすと汗だく。

汗かきにはつらい季節。
周囲は、先に秋モード。
冷房は切られる。
長袖を着だす。

しかし
汗かきの
汗かきシーズンはこれから。

11月くらいまで
短パンとティシャツじゃダメですかね~。










20180919(水)…お釈迦

2018年09月19日 | 2018

わかるかなあ。
糸蜻蛉がいたよ。





通勤靴がお釈迦。
スラックスが二本お釈迦。
エアロで使うシャツもだいぶくたびれてきている。

服を捨てるタイミングが難しい。
どちらかと言えば
着倒してすり切れても
なお着続ける性分。
貧乏、なのである。

流行に疎く
見た目もあまり気にならない。
流行遅れ(。´・ω・)?平気平気。

勿体ないということじゃない。
欲しいと思えるものに
出会えないということと
お店を見て回るということを
全然しなくなったからなんだよなあ。

今日はエアロ50を一本だけ。
新進気鋭のイン虎さんなんで
変なコリオだった。!(´◡`๑)
頑張っていってほしい。
でも毎週でるのはつらいかも。









20180918日(火)…鬼の云ふ、生滅滅已、寂滅為楽となむ云ふと

2018年09月18日 | 2018
バタバタだし。

連休明け。

あっちに
行ったり。

こっちに
行ったり。

待ってる間に、つい寝てしまったり。

樹木希林さんが亡くなったり
山本kidさんが亡くなったり
次々と著名な方の
訃報が耳に届いているような…。

テレビの黎明期から
活躍している方々が
そろそろ大挙して
後期高齢者の年齢になったりしてるから
まあ詮方ないのかもしれないが。

それでも
若くして
鬼籍の人なったと聞けば
やたら惜しくもあり
悲しくもあり、

逆いようもなく
情け容赦もない、
「それ」に
恐れ戦慄くだけなんだ。













20180915(土)…評判のケーキ屋さん。

2018年09月15日 | 2018



評判のケーキ屋さんにケーキを買いに行った。
イントラさんが誕生日だって言うから。

評判のケーキ屋さんは
思いのほか、普通のケーキ屋さんで
思いのほか、淡々とした店員さんで
なんか、残念。


ケーキは評判通りに美味いんだろうけど
俺の口には入らないから、味は関係ないんだねぇ。












20180914(金)…ベリーダンス

2018年09月14日 | 2018


ベリーダンスって
女性のだけが踊るもんだと思っていたら
そういうものでもないんだねぇ。


だいぶ、昔に
腰に鈴を付けて踊ったことがあるけれど
妙にこっぱずかしかった。



LUXOR at "Bellydance Drive 2017"(BDD)




決めつけてはいけないんだね。
またやってみようかなあ。










20180913(木)…鶺鴒鳴

2018年09月13日 | 2018



鶺鴒の声を知らない。
鶺鴒の声を聞いたことがない。

鳥だから
鳴くんだよなあ。

聞いたことがあったとしても
鶺鴒だと解ってないだけかもしれない。



¡Mohenjo Daro! - Mohenjo Daro - Subtitulado en Español.




著作権の関係で
見ることが出来ないかもしれないけれど
はまってしまった、この映画(だよね?)
インド映画だろうか。
それにスペイン語訳がついてるのかなあ?

世の中、英語だけじゃない、ってところがいいよねぇ。
俺ゃあ、日本語しかできんけど。










20180912日(水)…三日目の月

2018年09月12日 | 2018




今日もお疲れモード。

どういうわけか
木曜日だと思いこんでしまい
水曜日と気がついて
さらに
疲労感が倍増。

やれやれだあの。

天気もいまいち好きになれん。
秋晴れ、かもーん。

秋雨前線、しつけー。












廻る

廻るよ。お皿は廻る。

いろんなものが
廻ってくる。
人生みたい。
リフレイン。
人知れず
廃棄され


マグロ
マグロ
マグロ
マグロ

とびこ

味噌汁

おいなり

マグロ
マグロ


魚嫌いだけど
寿司は食える自分が不思議。

うどん

あ。
メロンが廻って去っていった。


雨がやんだかなあ。
おう。
まだ小雨で降ってやがんの。

軽自動車は狭いね。

三日目の月、見えやしない。