goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

20181018(木)…ボス

2018年10月18日 | 2018



やっと木曜日。
今週は長く感じる。


ダンスエアロ…
音楽が耳に入ってこない…
ふりに追われて
音楽が聞こえてこない。

カウントを
追うだけで精一杯。

でも楽しい。

振りが抜けて
お地蔵さんになっても、

皆と反対側にすっ飛んでいっても、
右と左が逆になっても…笑いあってできる。


某ジムじゃちがうからね。
自称上級者のボスさんたちが、
もたつく人に対して
舌打ちをするわ、
にらんでくるわ、
終わった後には聞こえよがしに悪口を言ってるわ、

で、こわっ。







20181017(水)…あかもく赤藻屑

2018年10月17日 | 2018



ジムへ行こうかと思っていたら、
ツレから飯の誘いがあったんで、久々に廻るすし。

あかもくの味噌汁とかいうメニューがあったけど、
なんだかわかんなくて、
頼むのも怖いんでパス。

食っときゃ良かったかな、100円だったし。

そのあと風呂。
平日のスパせんはガラガラ。


帰ってから
日記を書こうと思って
「あかもく」って打ったら
「赤藻屑」って変換候補が挙がってきた。

ATOKの機能で、そのまま国語辞典を検索

   あか‐もく【赤藻屑】
   〘名〙
   褐藻類ホンダワラ科の海草。
   各地の干潮線より深い所で海底の岩などに付着する。
   褐色または黄褐色で長さ約四メートルに達し、多くの枝を分ける。
   茎は円柱状だが上部では稜(りょう)が四、五本ある。
   葉は長楕円形または、へら形、線形などで、へりに規則的な羽状の鋸歯(きょし)がある。
   ぎば。つぶなか。ほそめも。なかもく。

   【精選版日本国語大辞典 (C) SHOGAKUKAN Inc.2006】から

またひとつ賢くなってしまった。







20181016(火)…深夜のスーパーに集う

2018年10月16日 | 2018



火曜日じゃん。
ズンバとステップ
頑張りました。

ステップ、
繰り返しが多いんで汗はんぱない。
ぐしょぐしょ。




帰り深夜のスーパーでお買いもの。
夜10時過ぎと、
割引のお総菜は既に完売。

その時刻のお客は、疲れてヨレた、男性客がばかり。
薄ら寂しい。
精一杯働いて、疲れて、よれて、履き古したパンツのゴム、みたい。

まあ、まごーことなく、俺もそのうちの一人なんだけど。

太ってるけど、気持ちは痩せた野良犬。
近寄ると、噛むよ。







20181015(月)…疲労金平、糖

2018年10月15日 | 2018




休み明け…疲れが思いっきり残って身体が重い。

土日のウォーキング疲れだ。

重力に身を任せやる気も失せていたんだが、
バイラとユニバーサルをやりにジムへ行く。

どちらも
緩い動きなんで
疲れた身体には
丁度良い。

深夜、
スーパーに寄ってお買い物。
塩とか
塩こしょうとか
だしの素とか。

ついつい買いすぎる。













20181014(日)…そうだ。京都、行こう。

2018年10月14日 | 2018



起きて飯。
シャワーを浴びて出かける仕度。












特に行きたいところもなかったので、
京阪に乗って、
三条あたりで降りて、
あとはひたすら歩き
雑誌で目にしていた美術館まで来てみた。










道すがら
たいそう立派な邸宅を何軒も目にして
殿上人の方々の住まうところは
こういうところにあるもんなんだと感心してみたり、













どこまでも続くように思える家の、長い塀に
ため息をついてみたりで。







つくづく神様って不公平。
俺んちうちは塀なんかないもの。














こんなでかい家には
由緒正しき、やんごとなき一族の末裔が住んでたりするんだろうなあ。
お手伝いさんがいて
紅茶を入れてくれたりして
毎日、午後の3時には
ティーターイムとか楽しんでたりするんだ、きっと。













さて。
私設美術館。
国宝の鏡や仏像が印象的。
私設美術館でもたいしたもんだなあ…。
すげぇや。















そんな天国のようなところもあれば
見捨てられたような荒れた神社や傾いたお寺も
目にすることができる。

屋根が崩れかけてるし、草木も伸び放題。
これはこれで風情がある…ある?…のかなあ…。














平安時代だったら狐狸や狢の住処、
もしかしたら鬼の住処と言われていたかもしれない。
大河浪漫やねぇ。









家のお土産に、漬物を買って
ツレの土産にクッキーを買って新幹線。
もち自由席よ。




20181012(金)…明日

2018年10月12日 | 2018


今日はズンバとステップ。
足腰を鍛えないと。

あれ?
夕飯、どこで食べたっけ?

明日は4時起きだからさっさと寝ないと。。


蘭にも水をやっといたし
パキラとコーヒーにも水をやったし…。

そろそろ乾かし気味に。










明日は4時起き。
明日は4時起き。

明日はきっと来てくれる。
明日と約束なんか交わしてないけれど。

寝る。

20181011(木)…仕度

2018年10月11日 | 2018



エアロから帰って来るなり、土曜日の準備。
たかが一泊二日だけど
着替えや、充電器などなどを
リュックに詰め込む。

毎回、なるべく荷物は少なく…と思うんだが…。

ルートも一応調べたけれど、
天気がねえ…
微妙な天気予報…
晴れてくれれば良いのだけれど。


The Evolution of Michael Jackson's Dance - By Ricardo Walker's Crew



なんか、
こう、
ぱーっと
秋~って
いうふうに
晴れ上がって
くれませんかねー。

天気も
気持ちも。










20181010(水)…黄昏

2018年10月10日 | 2018



今日はエアロだけ。
あまり面白くなかったがそれでもフォームを気にしてみたが、
やっぱなあ、まるで綺麗じゃない。


帰り、
いつものとおりスパーに立ちより買い物。
なんだかんだ5,000円近く買ってしまう。
3,000円しばりとかにしてみようか。



元相撲取りの輪島さんが亡くなったらしい。
70歳だとか。

70歳かあ。

近い年の方が無くなると
自分も臨終近づいていることを
ヒシヒシ、肌で感じる。


俺はどこまで生きられるのかなあ。
若い頃は考えもしなかったいろんなことが次々身近になってくる。
人生の黄昏時ってヤツなのかね。

昔の人は
誰しも通った道だと思うのだが…。

いくつになっても生きることには慣れないねえ。







20181009(火)…鴻雁来

2018年10月09日 | 2018


そろそろ
雁が飛んでくる頃、らしい。
雁って?
鴨ならかろうして分かる(つもりでいる)んだけど
雁って?









外付けのminiキーボードの挙動が不審。
つながったりつながらなかったり。
3,000円くらいの某国製のものだから
買って1年でお釈迦になるのだろうか。

スターチャンネルで
放送しているアメリカンクライムストーリーベルサーチ暗殺…
見ていて気分が悪くなってきた。

ドラマで放送されるドラマの猟奇的殺人
…って、
なんて言えばいいんだろう、
ある種の美学があるような気がするんだが、
このドラマの美学が気持ち悪い、
ついていけない、
俺もトシをとったもんだんなあと思う。


最近、
スターチャンネルもやたらと連続ドラマが増えてきた。
映画チャンネルが
ドラマチャンネルみたいになってきた。


なんだかなー。

20181008(月)…寒露

2018年10月08日 | 2018


寒さを感じるどころか
しっかり暑くて冷房を効かせたりなんかしてるんだけど。

折角の晴天の体育の日。
土日のウォーキングとエアロに疲れて自宅でまったり。

溜め込んでいた録画をBDにダビングしたり
部屋の掃除をしたり
ファミレスでだべったり。


午後はツレとファミレスでダベリング。

その後
雑誌の記事を切り抜いて保管してみたり
ウォーキングのバッジをタオルに留めてみたり。

雑誌をゴミにして捨てると気分爽快。
断捨離 断捨離











20181005(金)…南天の実

2018年10月05日 | 2018



今日は母親の受診の介添え。
大きな病院だと、移動距離が長くなるんで
車いすでの移動と
やっぱりつきあわないとね。

病院の玄関~放射線の受付~放射線の撮影室~
放射線の受付~検査の受付~採血~検査の受付~
外来窓口~受診~外来窓口~会計~門前薬局

これだけの移動。
無理だって。
車椅子だって満足に輪を回転させることができないし。
大変だもん。


南天。
お袋は南天が好きで
庭(と呼べるほどでもない)に
数本植えている。

「難」を「転」ずるの意もあるという。
マジ、そこらじゅうに
南天を植えたい気分だわって。

晴れると良いな。
母親の気分。
晴れると良いな。
この空。
晴れると良いな。
俺の気持ち。








20181004(木)…Rihanna - Work (Explicit) ft. Drake

2018年10月04日 | 2018



無謀にも
ユニバーサルダンスに出始めました。(^_^;)


Rihanna - Work (Explicit) ft. Drake



【和訳・歌詞】Rihanna - Work ft. Drake



3ヶ月、これで踊るそうなんですが
全く、踊ってるようには見えません。
笑ってもらえれば光栄です。はい。




今日は母親が移動しやすいように
業者さんに廊下やキッチン、風呂に
手すりをつけてもらうので、
それの立ち会い。

思ったよりも低い位置の手すりで、
聞けばこの位置のほうが力が入りやすく身体を支えやすいんだとのこと。

なるほどねえ。

お袋は手すりができあがったのを見て喜んでいた。
うん。
転倒がなくなればそれでいい。

子供叱るな 来た道だもの
年寄り叱るな 行く道だもの

誰の言葉なんだろう…。
やたら、納得してしまう。



んでもって
来週出かける京都の神社さんへの行き方を、ネットで検索。
どう頑張っても、10時半頃到着で、帰りのバスの最終が11時半。
うーむ。
そのまま宇治界隈を俳諧しましょうか。
平等院の宝物館はお気に入りだからね。







20181003(水)…まだまだ停電は続いているらしい。

2018年10月03日 | 2018


朝のニュースで
まだ停電している地区があると伝えていた。

そして
次の颱風、25号が
三連休にやってくるんだとか。

またかあ。
でも、
コースは少し北寄りなんで、
ほっとしている。

そうそう。
ガソリンが高くなってきた。
150円を超えてる…。
やばいわ。


Uber - Litek & Tom Zanetti feat Curtis Clacey | Brian Friedman Choreography | Millennium Singapore



今日は近くのスポーツジムでエアロ。

けど、このコマがね~。
どうしたもんだろう…。











20181002(火)…停電は続いていた。

2018年10月02日 | 2018



台風一過。
西部のフィットネスクラブに行ってみたら、停電で休館。


はっと気が付いて周囲を見渡すと、周囲に明かりは無くたしかに暗い。
どうやらこの一帯は停電らしい。

でも
せっかくここまで来たんで、
ちょっと離れたところにある銭湯まで行ってみようという話になったのだが、それが甘かった。

市中あちこち停電していて
銭湯にたどり着くまでの道路が、
信号機が付いていたり、消えてたりして恐いのなんの。

気が付けば交差点に突っ込んでいて、
はっとするということが何度もあり肝を冷やした。

銭湯に付いてみれば、
停電で風呂に入れない人が大挙して押し寄せており、
玄関前で長蛇の列。
あきらめて地元の銭湯まで戻った。

というか
現状の認識不足。
身の回り以外のことって、わかんないもんなんだな。

銭湯で見上げるテレビでは
まだ週数万軒が停電しているというニュースが。
颱風でこんなふうだもの。
地震が起こったらとどんなふうになっちゃうんだろう。


Ciara - Dose by Cedric Botelho / Dance Video with Shaun-T











20181001(月)…神無月。むふふ、なのである。

2018年10月01日 | 2018


深夜から朝まで颱風のおかげで停電。
停電の時間は8時間ほどだった。
俺んちはオール電化ではないんで、煮炊きはできるから助かった。

ただ冷蔵庫の物が不安だったけど、まあ、セーフ。


ただ、朝方はまだ停電だったんで
テレビがつかなかった。
情報が入ってこなくて少し不便だった。

スマホでテレビ受信できるんだっけ。
いつも使ってないからなあ。
やり方がわからん。


昼過ぎ、
コンビニに行ったら
商品棚が空いてる状態。
そう言えば、今日いちにち
交通網は大混乱だったらしい。

納品もままならないのだろう。


そうそう。
みゆきさんの夜会の先行チケット販売、1枚ゲットできた。(^^)
むふふ、なのである。

さあ、ホテルも予約しなくっちゃ、なのである。