goo blog サービス終了のお知らせ 

少年カメラ・クラブ

子供心を失わない大人であり続けたいと思います。

BENCHER パドルの調整

2011-10-09 16:55:40 | アマチュア無線
教えてもらったサイトにあったベンチャーパドルの調整方法。備忘録としてまとめておくことにしょう。

1. まず、接点ポストの止めネジをゆるめ、ポストに接点が当たるまで接点ネジを緩める。

2. 次にピボットプレート(半円形の金属板)位置の調整。この板が横から見て真っ一直線に並んでいて、その後ろにある大きなベアリングブロックと並行が出ているかを確認する。もし並行が出ていなかったら、ストップネジ(先が円錐状になっていて、ベアリングブロックの後ろから回すネジ)で位置を調整する。うまく調整が出てきていればロケーターネジの頭がピボットプレートから1/8インチ程度前に得ているはず。(ロケーターねじはピボットプレートにはつながっていないことに注意。貫通しているだけ。)

3. 接点ネジを調整して適当な間隔にする。最初は10セントコインの厚さかやや小さいくらいがおすすめ。位置が決まったら止めネジをしめて固定する。右と左を同じ間隔にする必要はない。バグキーに慣れている人は長点側を広くする人もいる。

4.接点は正確に並行がでていないといけない。平行でない時は接点ポストのネジを裏から緩めて角度を調整する。もし、これでうまく並行がでない時は、パドルアームがまがっている可能性があるので、取り外してまっすぐにする。アームの手の部分をちょっとだけ曲げて、パドルの位置を調整することもOK.

5.最後にバネの調整。テンション調整ねじを押し込むとゆるくなって、引き出すと堅くなる。好みの問題だが、軽めにしておくのが普通。最初は左右の堅さを少し変えておいた方がいいかもしれない。(どっちを強くするんだろう?)

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tom)
2011-10-18 14:34:14
わかりやすい日本語での説明文ありがとうございます
テンション調整は長時間打つのであればゆるめで使ってます 左右は私の場合 短点を親指で打っているのですが短点側をねじ込んでます
多分癖があるのでしょう

BENCHERの特徴か私のパドルが古いのか原因はわかりませんが3Ωほど抵抗があるようです 他のメーカーのパドルではほとんどないのですが
不思議なパドルです

和文練習の進み具合はいかがですか?
私は始めて1年になりますが いまだにマスターできていません
大阪では木曜日に430MHzCWで和文練習会があるので毎回参加しています
先生からは
まずあ~んを憶える
とだけ教わりました
後は 個人的に MOTTO CW (フリーソフト)で 受信練習して 上達したら A1ABreaker(フリーソフト)を使って練習しています
半濁点 長音 はよく使うので憶えましたがヰやヱは憶えてません 和文は奥が深いので 憶えていても文字間隔を詰めて打たれたり 濁点を続けて打たれると受信できません
がんばって練習お続けください。



返信する
Unknown (takeshi)
2011-10-18 20:50:28
tomさん、コメントありがとうございます。こっちのパドルの抵抗も今度調べておきますね。
それから和文!もう挫折してます。tomさんのコメント機会にもう一回やり直しです。フリーソフトでも練習できるようですね。参考にさせていただきます。
返信する
Unknown (takeshi)
2011-10-18 20:53:02
あっ、それから大阪方面にお住まいのようですね。そのうちアイボールと思っていたのでちょっと残念。2週間ほど前に仁徳天皇陵のすぐそばのベンチャーさんを訪問しました。半年に一回くらいはいくかもしれませんが。tomさんは、上京されるタイミングはないのでしょうかね。蒲田の餃子、おいしいですよ。(笑)
返信する
Unknown (tom)
2011-10-19 09:11:00
和文嫌いで有名だった私ですが ある方の勧めで始めました 楽しいからとお勧めはできませんが 自己訓練の乗りでやってます
 なかなかワンエリアには行く機会がないのが残念ですが アイボールできるのを楽しみにしています ありがとうございました。
返信する
Unknown (takeshi)
2011-10-19 22:46:03
tomさん、どうも。ある方の勧めというのは具体的にどういうことだったのでしょう、気になりますねえ。それともその方からの勧めだったからということでしょうか?
それから東京においでの際は是非お声掛けください。
返信する
Unknown (takeshi)
2011-10-19 22:55:17
さっそくMOTTO CWダウンロードしてみました。これいいですね!もうちょっと頑張ってみます。有難うございました。
返信する
Unknown (takeshi)
2011-10-19 22:55:26
さっそくMOTTO CWダウンロードしてみました。これいいですね!もうちょっと頑張ってみます。有難うございました。
返信する

post a comment