goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

アンパンマンと握手会~そごう呉店~

2009年11月22日 13時25分04秒 | 皮膚科医のつぶやき
そごう呉店でアンパンマンと握手会があります
13時からと
15時からです
13時からに行って来ました

100人になっていましたが、並ばれた方は全員握手できるとのことでした

お近くのちびっこはそごう呉店へどうぞ!!

季節性インフルエンザワクチンの予約 ~小児の2回目のみ~

2009年11月22日 11時00分00秒 | 疾患について

日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

不足が叫ばれている季節性インフルエンザワクチンですが、予約のキャンセルが若干出たため、わずかですが残る見こみです。
そこで今回は、小児の2回目限定で予約を受け付けます。(大変申し訳ありません。)
当院で1回目を受けられた方はもちろん、他院で1回目を受けられ2回目を断られた方の予約も受け付けいたします。

2回目の接種日は12/10(木)、12/11(金)です。
もしよろしければご予約ください。

広島ブログ


公費負担・・・ ~新型インフルエンザワクチンで思うこと~

2009年11月22日 05時39分03秒 | 政治に関して思うこと・・・。
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

子供手当がどうとか、高速道路無料化がどうとか、ダムを造るのをやめるとか・・・。
色々政府ややっていますが・・・。

私は新型インフルエンザワクチン接種の公費負担を国がしてもいいんじゃないかなと思います。
全額にするか、子供だけ公費負担かなど決めるのは難しいとは思いますが・・・。
せめて子供だけでも一部公費負担にするべきではないかと思ってしまいます。

総額がいくらくらいかかるのか、凄くわかりやすく単純計算でしてみようと思います。
日本の総人口を1億人(実際にはもうちょっと多いですが)、1回目の接種費用は3600円。
全員に打ったとして全額公費負担とすれば3600億円。
半分の人に打つとすれば1800億円・・・。
国債発行額からすれば微々たるもののように思います。

財源が無いからしないそうですが、それこそこのために国債を発行しても国民は文句言わないんではないかと思います。

ワクチンの公費負担のためなら国債発行してもOKという方も暴論だという方もポチっとお願いします。
広島ブログ

とはいえ実際には難しいんですよね。多分。
そもそもワクチンが足らないのが一番の問題なんですが・・・。

昨日のユニクロ

2009年11月22日 04時45分55秒 | 皮膚科医のつぶやき

日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

ユニクロ、朝6時からセール 創業60周年記念(共同通信) - goo ニュース
昨日のレクレ(ユニクロが入店している)は凄い人と書きましたが、全国的にはもっと凄いことになっていたんですね(^^)
(本当は昨夜のうちにこの記事を追加する予定だったのに・・・。不覚にも娘達を寝かせようと寝たふりをしていたら本当に寝てました(><))

でも何で朝6時からなんだろうと思っていたら、創業当初は6時に開店したんだそうです。
しりませんでした。
ちなみにユニクロの創業は広島市中区袋町に1984年6月2日朝6時だったそうです。
(前身の会社は山口県が発祥で、創業60年らしいですけどね)
そんなユニクロの沿革はこちら

私がユニクロに行ったのは確か高校生の頃ですから、1986年頃なので創業間もない頃ですね。記憶が確かではありませんが、1号店に行っていたんだと思います。
今ではしっかりした服を作っておられますが、当時はユニクロで買ったというと友人に馬鹿にされたものです(^^)(安物を買って(^^)って)
今でこそ当たり前ですが、確かに当時としては異常に安かったんですよね。
それが海外展開までするようになるなんて、思ってもみませんでしたね。
ニューヨークにいる友人が、ユニクロはニューヨークにもあって安くて助かるなんて言っていました。

今でも私の服はユニクロです。
だって安くて凄く良いものがあるんですよね(^^)
これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ


今日のレクレは凄い人!!

2009年11月21日 20時14分13秒 | 皮膚科医のつぶやき
今日のレクレは凄い人でした
駐車場が満車!!

理由を考えてみると…
どうやらユニクロ!!

多分ユニクロ渋滞ですね
(>_<)

確かに品質もしっかりしてますよね
(私が高校生の頃は三回洗濯すると寿命だった気がします。当時はあることわざが思い浮かんだものですが…)

何にしろ驚異の集客力です

今度はミッキーのパンツ ~何故か娘達が履いてます~

2009年11月20日 22時19分38秒 | 子供関連
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

今度はミッキーのパンツを買ってきてくれました。

おニューのパンツを出すと、娘達は大喜び。
なぜか二人で履いて走り出しました(^^)
結局転んで大笑い!


もうひとつ買ってきてくれたプーさんパンツも取り出して、一人ずつが履いてファッションショーでした。

娘達がいるとちょっとしたことで大笑いできますね(^^)

これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ

福寿園伊右衛門~秋の茶会~

2009年11月20日 12時03分47秒 | 皮膚科医のつぶやき

日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

宮沢りえが宣伝している福寿園伊右衛門の限定商品
秋の茶会
買ってみました。

値段はなんと498円!しかも350ml!!
高い!
とは言え、お酒に比べると安いかなということで、ブログネタに買ってみました。

一口飲んだ私の感想。
お茶じゃん!

再度飲んでみると、ほのかな渋みが心地よいといったところでしょうか。(値段の分かもしれません。)
家内は美味しい!美味しいとのんでいました。

何にしろお客さんに出すには良いかもしれませんね。
家族で飲むには・・・。

これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ


明日のお弁当

2009年11月19日 23時57分01秒 | お弁当

日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

明日のお弁当
・ カボチャとシメジのバター炒め
・ ミニステーキ
・ サケのバター焼き
を作ってみました。

写真に写っている食材全部を入れるわけじゃないんですけどね(^^)
ちょっと豪勢ですね(^^)

これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ


留学している友人の話 ~野菜の値段にビックリ~

2009年11月19日 16時19分17秒 | 皮膚科医のつぶやき

日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

留学している友人とスカイプでテレビ電話をしてみました。
彼が住んでいるのはアメリカのニューヨーク
困るのが時差。
冬時間だと14時間違うんです。(ちなみに夏時間だと13時間)
私が昼休憩に電話することが多いのですが、日本が14時だと真夜中の0時
あくびしながら電話に出てくれます(テレビ電話なので、あくびが見えるんですよね。でも幸い、パソコンに向かっていないと電話できない仕組みなので、スカイプのせいで寝ているのを起こす心配はありません。)
友人のお子さんと私の子供達、できればスカイプで話をさせてやりたいのですが、この時差がネックで実現していません。

さて電話の内容に話を戻すと、電話をするたびにまいっている様子。
参っている内容はおもに以下のこと。
・言葉のこと(これはある程度覚悟していたようですが、思ったより困っているようです)
・物価の違い(行ってから驚いたそうです)
・銀行のこと(日本からの送金がかなり難しいようです)
・生活習慣の違い(国内でも県民ショーなる番組ができるくらいですから、海外だと習慣が違って当たりまえかもしれませんね(^^)。とはいえ大変そうです)

でも、日本にしか住んだことのない私にとっては興味深い話ばかり。
中でも面白かった(友人よごめん)のは、野菜の種類が違うということです。
似たようなものがあっても高いそうです。
大根なんて2倍くらいするそうです。
キャベツはあまりないらしく、もやしに至っては3倍くらい(90円って言ってましたので、1パック1ドル!?)するそうです。
考えてみれば気候が違うんですから当たり前なんですけどね。
でももやしなんて工場で作るんだから、気候は関係ないし・・・。
需要がないってとこなんですかね。
とくに日本向けのスーパーは高いそうです。
お米2キロ2000円なんて言っていました(><)

何よりおでん、お好み焼き、もやし炒め、ご飯が好きな我が家・・・。アメリカには住めないなと改めて実感した次第でした。(英語が話せないので最初から無理なんですけどね(^^))

そんなアメリカ生活の話が書いてあるブログはこちら

これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ


我が家の夕食 ~お好み焼き~

2009年11月19日 07時00分00秒 | 皮膚科医のつぶやき
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

昨夜の夕食はお好み焼きです。
我が家のお好み焼き・・・。
毎回変わっていく気がします。
少しずつですが・・・。
今回変わったのはそばの焼き方。
そばから変えてみました。
選んだそばはこちらです。

ゆめタウン呉で売っているあんかけ焼きそば。
出汁が美味しいので、我が家では定番です。
本来は野菜と炒めてあんかけにすると美味しいのですが、今回は焦げ具合に惚れてお好み焼きのそば用に買ってみました。

ちょっと娘のうけを狙ってうさぎの型を使ってみました

良い感じの焼け具合ですね(^^)

画像のホワイトバランスが違うので明るいですが、こんな感じで焼けました

うさぎ型です(^^)
パッチリ二重(長女)は一人でほとんど一つ食べました
頑張って焼いたかいがありました!!!

これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ

明日のお弁当 ~お好み焼き!~

2009年11月18日 22時36分35秒 | お弁当

日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

明日のお弁当
お好み焼きです!
お好み焼きですよ!
お好み焼き!!
(^^)

広島風って書くと『h-amuse』さんと『音♪』さん、特に広島焼きと書くと『ゆみ』さんに本気で怒られます(^^)

そんな冗談はさておき、明日のお弁当はお好み焼きです。
一工夫しました。

ハート型にお好み焼きを焼いてみました。
皮を作って、キャベツをのせて、うずら卵を落として、前もって炒めた焼きそばを載せてひっくり返して出来上がりです。
これだけで満足しないパッチリ二重(長女)
お好み焼きだけでなく、卵焼きも欲しいなんてわがままを(^^)。
そこで大急ぎで焼きました。

親ばかですね。

これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ


三重県のお店が一つ閉店してしまいました・・・。

2009年11月18日 17時53分09秒 | 皮膚科医のつぶやき
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

私が学生時代から通っていた店。
『ふじわら』さんが、このたび閉店することになりました。
諸般の事情ということです。
私が21才から通っていたので、17年のお付き合い。
その縁もあって、勝手にホームページまで作っていたのですが・・・。
残念ながら閉店されるそうです。
もうお店自体は閉めておられるようです。

私がホームページを作っていることもあり、ホームページで閉店を告知して欲しいと昨日連絡がありました。
事情をお伺いすると仕方ないのかなとも思いました。
う~ん。残念。
三重県で帰る場所が一つ減った気分です。
(><)

でもどうせならと、閉店記念パーティーを依頼しています。
12/31(土)にれいめい塾で。
大将次第ですね。何しろ誕生日らしいですからね。

これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ

ウサギのホットケーキ

2009年11月18日 11時01分56秒 | 子供関連
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。


昨日はお休みで家にいると娘にホットケーキをせがまれました。
そこでウサギのホットケーキを焼いてみました(><)
ハートも欲しい!!
ってことでハート型も焼いてみました。

休みの日の一こまでした(^^)
これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ

最近の本の付録にびっくり!!

2009年11月17日 17時31分26秒 | 皮膚科医のつぶやき
今日は私がお休みなので、娘もお休みにしました
そこで弟がプレゼントしてくれた本の付録を作りました
驚くほど複雑なんですよね
(>_<)

苦労しながら作りました
これだと付録作らない家庭もあるだろうなと思ってしまいました
(娘の幼稚園では付録を作ってくださるボランティアの方がおられます)

何にしろ娘は喜んでくれました
(^-^)

浮気防止!? 娘からのプレゼント

2009年11月16日 16時27分31秒 | 子供関連
日曜日も診療しています皮膚科、橋本クリニック院長の橋本です。

先日仕事から帰ると、娘が大喜びでプレゼントを渡してくれました。
何の記念日かわかりませんが・・・。(^^)
どうやら家内と買い物に行って、気に入ったため買ってきたようです。
ヒョウ柄!?ってよく見ると、なんとキティーちゃんのパンツ。
家内に浮気防止で買ってきたん?
と聞くと、パッチリ二重(長女)が選んだんよって(^^)
私が履いてみると二人ともバカ受けです。

朝、パジャマの隙からパンツが見えると眼力(次女)大喜び!
この二人の笑顔を見ていると浮気なんてありえないですね(^^)

これからもよろしくお願いいたします。
広島ブログ

診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』