2ヶ月ほど前からB社のNさんが糖質制限に参加してきました。
そして6Kgの減量に成功したそうです。
先週末に血液検査を施行しており、今日は結果を尋ねて来院されました。
結果ですが、ケトンは正常値の下限に近く、全く増えておりません。
中性脂肪も180台と高いので、糖質制限を実行しているとは、とても思えないようなデータです。
肝機能、腎機能、コレステロール、糖尿、貧血など、すべて正常で悪くはないのですが、糖質制限中のデータではありません。
私は彼に、”悪くはないけど、ただの人だ。糖質制限を実行していない、ただの人だ。”と言いました。
自信満々で来院したNさんは、あわてふためいて、天ぷらがいけなかったのかな、ハムカツかな、ビールかななどと、思い当たる点を次々に列挙し始めました。
そんだけ喰ったら、ケトンは増えていかないよと指摘しましたが、Nさんは、”でも、6Kg痩せたのは事実です。”と食い下がります。
結局、痩せたのは、糖質をユルユルではあるが制限したせいで、総カロリーが減った結果だという結論に達しました。
Nさんよ、今まで、どんだけ糖質を摂取していたんだっ!
そして6Kgの減量に成功したそうです。
先週末に血液検査を施行しており、今日は結果を尋ねて来院されました。
結果ですが、ケトンは正常値の下限に近く、全く増えておりません。
中性脂肪も180台と高いので、糖質制限を実行しているとは、とても思えないようなデータです。
肝機能、腎機能、コレステロール、糖尿、貧血など、すべて正常で悪くはないのですが、糖質制限中のデータではありません。
私は彼に、”悪くはないけど、ただの人だ。糖質制限を実行していない、ただの人だ。”と言いました。
自信満々で来院したNさんは、あわてふためいて、天ぷらがいけなかったのかな、ハムカツかな、ビールかななどと、思い当たる点を次々に列挙し始めました。
そんだけ喰ったら、ケトンは増えていかないよと指摘しましたが、Nさんは、”でも、6Kg痩せたのは事実です。”と食い下がります。
結局、痩せたのは、糖質をユルユルではあるが制限したせいで、総カロリーが減った結果だという結論に達しました。
Nさんよ、今まで、どんだけ糖質を摂取していたんだっ!
ゆるゆるにしていますが、体重は増加していません。なぜ?あああ-ピザもカレ-も美味しかったあ。ウフ