goo blog サービス終了のお知らせ 

haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

秋本番。

2014年11月02日 | ブリジストン グランテック
またまた休日は画像が多いのです。

小雨をついてグランテックで紅葉の森へ。


新仕込みはバッテリーを変えてもこれが限界。


もう一つ自撮りで、


クマが怖くて大声で歌いながら移動(;^^A


こんな道の


ロケーションはなんだか爽やかなのです。


人里が近くなってひと安心。

雨が降りそうなので目標を変えて、

ISO100でssが上がらずワイドビューがミミズみたいに。


ISO800で1/160に、やっと写った、けど、


土砂降りになって、


撤収になりました。
ゲランテックなのですが、ここのところさしたるトラブルも無く、次回は近場で長い距離に挑戦してみますか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高山線の踏切 137 竜泉... | トップ | リハーサル。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自撮り (森のクマさん)
2014-11-03 09:25:03
グランテック好調ですか!
自転車はトラブルはないのですが・・
こちらは腰を痛めて乗れていません。
代わりに軽量化しようと目論んでいます。
まずはタイヤ&チューブですかね。
古いシステムですのでwそれなりにww

土砂降りは災難でしたが
自撮りは面白いですね。
落ち葉がすごくて滑りそうで怖いです。

シャッタースピード遅いのは結構面白い絵ですよ
ミミズってことはないと思います。
返信する
Re:自撮り (hase)
2014-11-03 21:26:38
森のクマさん いつもコメント有難うございます、励みになります。

苦労してつけた泥除けが役に立ちました、平坦な所をねらって出撃しています。
晴れた日よりこのくらいの方が紅葉は綺麗かもしてません、人出も少ないし。
って言うか誰も居なくて、道をたずねたおばさんに「クマが出るので気をつけてくださいね!」と注意を...。

高山線のこのポイントは超有名で、こんな天気でも何人も居ました。
技術もセンスもどうにもならなくて、スナップで生き延びてゆくのです、ハイ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブリジストン グランテック」カテゴリの最新記事