goo blog サービス終了のお知らせ 

haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

シギ・チドリが群れてるはずだったのに。

2022年10月28日 | 鳥を撮る

今シーズン初めて

工事してた

干潮なのに

何にもいなくて

またこよう

見せびらかして、仕切り提へ食事に行った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合を入れてシーズンイン。

2022年10月12日 | 鳥を撮る

先日から気になっていた

重い機材をかついで

なんかの群れ

セグロセキレイ

ここに来てくれなくて

♂は現れなかった

しばらく通うか

 

オートミールの変化球

180℃ で 20分

「 オートミールでベイクドバナナケーキ 」

はちみつ・シナモン粉・ヨーグルト

卵・バニラ滴・三角ナッツ

変わった味で

😋😋?

「も少し甘くしたら」

と、カミさん

それでは、ダイエットレシピにならへん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のアケビを撮りに行って、獲ってきた。

2022年10月09日 | 鳥を撮る

昨日の歩行訓練中にアケビが開いているのを発見して

今朝も早起き

秋本番のような、冷え込み

ヌルデの実がたわわ

赤い実、そろそろ終盤

今年は豊作か

メジロに食われる前に

ほんの2,3個だけ収穫して

スタジオへ

上から

ローズマリー・ミント・種からのパセリ・苗からのパセリ

下は

笠田の雑草、やっぱ香りは全然しない(笑)

 

しらないうちにシーズンインしてて

モズかスズメだと思ってたら

「ノビタキ」だと教えられて

慌ててカメラを向けたけど

(α2000 210mm デジタル 2倍 50%位トリミング)

おおいに不満が残って

鳥を撮るにシフトする事にしよう

 

PS

大谷君が終わった、雨の日曜日は

幸先いいじゃないですか

(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車頑張ってるうちに、

2022年03月04日 | 鳥を撮る

冬鳥がどっか行ってしまって

めっきり寂しくなった

これも冬鳥らしい

ワンチャンスだった

本日のベストショット

 

謎の花が開いた

カミさんも記憶がないらしい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤前干潟へ行って来た。

2022年01月19日 | 鳥を撮る

名2環が完成して

近くなったけど、高くつく

ここに ヘラサギ がいるはずだったけど

こいつらせわしい

意外と優雅に飛ぶ

近くに寄ってくる

喧嘩してる

あきらめるか

今日はいっぱい流れてきた

カワセミより迫力があるけど

風邪ひくとややこしくなるので

出直し

あしたは

🚴

の日

がんばる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする