goo blog サービス終了のお知らせ 

haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

Restore 8、フリー抜き。

2013年01月09日 | Restore
まずは駆動部を先にして、とにかく乗ろうということで後輪へ。
ところが工具が無い、

SHIMANO 600 AL なんですけど
誰か「 フリー抜き 」持ってませんか!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工具

2013年01月08日 | Restore
Restore中のクランクを外しに掛かって、クランク抜きが使えない。

あきらめて風呂に入っていて気がつきました、
左側のも持っていました、奥が深い、それと自分の工具箱を整理してみないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Restore 7、フロントキャリア。

2013年01月07日 | Restore
フォークに取り付け用のステーが無いのでキャリアが手作りで溶接してあります。
オリジナルのメッキ面にカブってかなり汚い

拭く程度にして、筒型ライトのクリップは少し磨きました

ライトだけつけるようにして、このキャリアはやめた方がいいかもしれない。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Restore 6、フロントブレーキ。

2013年01月04日 | Restore
天気は良かったのですが、寒いし、ren君が怪獣に食いつかれたし?

sayoちゃんも来たので自転車磨きを少しだけ。

MAFAC "RACER" 外して

シューは硬くなっているので交換なのですが、代わりが手に入るのでしょうか?

適当にばらしまして

磨いて組みなおしましたけど

アルマイトの磨き方が分からなくてこんなもんかー、200gとチョットなので見た目よりうんと軽いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Restore 5、前輪も輝いた。

2013年01月03日 | Restore
天気が悪いので家にコモって自転車磨き。
ハブに少し不満が残るが、正月休暇の内に進まないと半年で終わりそうも無いので、
パット見十分な輝き。

こうやって見るとほぼ新品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする