先週のピラティスのTインストラクターとのプライベート。
近所のスタジオでは、最後のレッスンだった。
来月から、彼は出世して、都心の大型店舗に。
余談だけど、同じプライベートを受けている、M先生は、フリーランスの外注さん。
Tインストラクターは、正社員。
この違いは、大きく違って?M先生は、職人。
だから、少しでも私の身体が曲がってると、時間オーバーしても身体を整えてくださる。
Tインストラクターの方は、時間内に収める。当たり前だけど、次の人が待ってるから。
でも、それはそれで、簡潔で時間内で身体が整うから、良い。
レッスンの最後に、今の私は50代の頃より体力も気力もある、70代の自分はどうなるんだろう?と。
そんな事を、30代の彼に聞いてみた。
一応、彼は鍼灸師の資格を持っていたので、前職はそちら。
だから、お年寄りをいっぱい見て来た。
今のメインの近所のピラティススタジオの方は60代半ばとなると、チラホラに。
ちょっと足を伸ばすと、そちらのスタジオには70代、80代の方もおられる。
先日のテレビに出られていた方は93歳の男性だし。動きがメチャクチャ若い!
この男性は、お医者さんで、家族3世代でピラティス(プライベート)をやられている、有名人。
で、Tインストラクターから言われたのは、
「ピラティスを続けて行けば、自分の身体がわかるだろうし、すでに同い年との差は出てるでしょ?」
「これが、20代や30代なら、他人様とのその差はわからないけど、今のharuさんは、わかってくる年齢だと思う。
ピラティスを続けての…70代だと、(あくまでも)このまま行けば同い年の人とは、かなり違って来るとは、思う。
ただ、自分の60代との差は、少しずつでも出てくる。60代より良くなってる、と言うことは正直難しいかも。
どんどん若くなる、って事はこれからは残念ながら、ない。
あくまでも軸は自分。
だから、70代でも80代でも、歩ければ旅行にも行けるし、身体が動かせれば、自分なりの楽しみが出来る。」と。
このところ…ジムも週1回となって、旅行に行ったし、って。
体重がねぇ、体脂肪率がねぇ、ちょっと食べると肥える。。。元に戻ったら、またリバウンド??する。
これが加齢かな、と。
この4年間、体重、体脂肪率、内臓脂肪、と変動がなかった。
旅行後もすぐに身体が元に戻ったし、って。
昨日、大阪の友人(50代頭)とLINEをしていて、彼女…運動で頑張って、10キロ体重落とした、と。
頑張ったね。
体重10キロって、半端ないよ。
すごい事だ!
きっと綺麗になったんだろうな。
痩せたから、綺麗って事もないけど、彼女の自信につながると良いなぁ。
それより、偉そうに私、体重落とすことより、維持が大事って、書いちゃったけど。
今の私、今朝の体重見て、反省。
今日から、まずは食べる量を減らそう。
自分で作る料理、美味しいんだよね。。。昨日は、シュウマイ作り過ぎた(爆)
今朝は、卵焼き作って、味見したら、美味しい!って。あーダメダメ。
乳がんの闘病中に食べていた、味気ない食べ物、粗食にすれば、体重落ちるんだよなぁ。。
まずは、食べるものを意識して体重落として行こう。
健康な70代になれるようにイメージして。(←イメージは大事!)
おっと朝ピラの時間だ!
今日は、その後に、久々のスパコレのレッスンにも出るし、身体が動かせることにまずは感謝!
近所のスタジオでは、最後のレッスンだった。
来月から、彼は出世して、都心の大型店舗に。
余談だけど、同じプライベートを受けている、M先生は、フリーランスの外注さん。
Tインストラクターは、正社員。
この違いは、大きく違って?M先生は、職人。
だから、少しでも私の身体が曲がってると、時間オーバーしても身体を整えてくださる。
Tインストラクターの方は、時間内に収める。当たり前だけど、次の人が待ってるから。
でも、それはそれで、簡潔で時間内で身体が整うから、良い。
レッスンの最後に、今の私は50代の頃より体力も気力もある、70代の自分はどうなるんだろう?と。
そんな事を、30代の彼に聞いてみた。
一応、彼は鍼灸師の資格を持っていたので、前職はそちら。
だから、お年寄りをいっぱい見て来た。
今のメインの近所のピラティススタジオの方は60代半ばとなると、チラホラに。
ちょっと足を伸ばすと、そちらのスタジオには70代、80代の方もおられる。
先日のテレビに出られていた方は93歳の男性だし。動きがメチャクチャ若い!
この男性は、お医者さんで、家族3世代でピラティス(プライベート)をやられている、有名人。
で、Tインストラクターから言われたのは、
「ピラティスを続けて行けば、自分の身体がわかるだろうし、すでに同い年との差は出てるでしょ?」
「これが、20代や30代なら、他人様とのその差はわからないけど、今のharuさんは、わかってくる年齢だと思う。
ピラティスを続けての…70代だと、(あくまでも)このまま行けば同い年の人とは、かなり違って来るとは、思う。
ただ、自分の60代との差は、少しずつでも出てくる。60代より良くなってる、と言うことは正直難しいかも。
どんどん若くなる、って事はこれからは残念ながら、ない。
あくまでも軸は自分。
だから、70代でも80代でも、歩ければ旅行にも行けるし、身体が動かせれば、自分なりの楽しみが出来る。」と。
このところ…ジムも週1回となって、旅行に行ったし、って。
体重がねぇ、体脂肪率がねぇ、ちょっと食べると肥える。。。元に戻ったら、またリバウンド??する。
これが加齢かな、と。
この4年間、体重、体脂肪率、内臓脂肪、と変動がなかった。
旅行後もすぐに身体が元に戻ったし、って。
昨日、大阪の友人(50代頭)とLINEをしていて、彼女…運動で頑張って、10キロ体重落とした、と。
頑張ったね。
体重10キロって、半端ないよ。
すごい事だ!
きっと綺麗になったんだろうな。
痩せたから、綺麗って事もないけど、彼女の自信につながると良いなぁ。
それより、偉そうに私、体重落とすことより、維持が大事って、書いちゃったけど。
今の私、今朝の体重見て、反省。
今日から、まずは食べる量を減らそう。
自分で作る料理、美味しいんだよね。。。昨日は、シュウマイ作り過ぎた(爆)
今朝は、卵焼き作って、味見したら、美味しい!って。あーダメダメ。
乳がんの闘病中に食べていた、味気ない食べ物、粗食にすれば、体重落ちるんだよなぁ。。
まずは、食べるものを意識して体重落として行こう。
健康な70代になれるようにイメージして。(←イメージは大事!)
おっと朝ピラの時間だ!
今日は、その後に、久々のスパコレのレッスンにも出るし、身体が動かせることにまずは感謝!