もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

1389番:新学習メニュー

2022-07-02 20:56:02 | 日記

新学習メニュー

 

日曜日:エデンの東(英語学習)、ジュール叔父さん(フランス語学習)

月曜日:さすらいの青春(フランス語学習)

火曜日:アルト・ハイデルベルク(ドイツ語学習)

水曜日:投稿記事Aグループから1つ(休講日なので投稿のない日あり)

木曜日:投稿記事Bグループから1つ(休校日なので投稿しない日あり)

金曜日:サウンドオブミュージック(英語学習)

土曜日:中国語・ロシア語学習から1つないし2つ

その他:臨時投稿(cグループとDグループ)

 

現在取り扱い品目一覧

Aグループ:仏作文、最後の授業(フ)、悪童物語(ド)

Bグループ:スガンさんの山羊(フ)、スペイン語学習、荷車(フ)

Cグループ:フランス語(基礎編)、桃太郎(ドイツ語)

Dグループ:仏教日記、仏教セミナー(ふと思いついた日に書くので記事投稿は

      日を指定できません)

E:I am a cat. 学習日、記事作成日、ともに未定、たぶん再度オクラ入りに

      なるでしょう.(手が回らない)

        
—————————————————————————————————

学習品目一覧

1:エデンの東

2:ジュール叔父さん

3:さすらいの青春

4:アルト・ハイデルベルク

5:サウンドオブミュージック

6:NHKロシア語(基礎編)

7:NHK中国語(基礎編)

8:NHK中国語(射鵰英雄伝)

9:NHKスペイン語(基礎編)

10:NHKスペイン語(応用編)

11:荷車

12:最後の授業

13:スガンさんの山羊

14:アルルの女(学習完了)

15:星(学習完了)

16:金の脳みそを持った男

17:桃太郎

18:鶴の恩返し(学習完了)

19:仏教日記

20:悪童物語

21:仏検準2級スピード合格

 

ここからは不定期きまぐれ学習投稿とします

(というか、もう時間がとれません、限界を越えています)

22:仏検3級突破

23:仏検4級突破

24:仏検公式ガイドブック4級

25:仏検5級突破

26:仏検2級突破

27:セレクション1級

28:セレクション準1級

29:セレクション準2級

30:独検5級合格講座

31:中国語検定3級トレーニングブック(筆記問題集)

 

学習メニューの続きご希望の方へ:次のメニュー更新は、

50番以上進んで、探しにくくなってからになります.

1~2週間お待ちくださいますように.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1388番:スガンさんの山羊(1)(フランス語学習)

2022-07-02 16:38:09 | 日記

スガンさんの山羊(1)(ドーデ短編集より)

   LA CHEVRE DE M. SEGUN

           À M. Pierre  Gringoire,  poète lyrique à Paris. 
          パリにいる抒情詩人ピエール・グランゴワール氏に


                  【1】
  Tu seras  bien  toujours le même,  mon pauvre  Gringoire !
 Comment !  on  t'offre une place de chroniqueur  dans un
bon journal de  Paris,  et tu as  l'aplomb de refuser...Mais 
regarde-toi,  malheureux  garçon !   Regarde  ce  pourpoint 
troué,  ces  chausses en  déroute,  cette  face maigre  qui crie
la faim.   Voilà  pourtant où t'a conduit  la passion des belles
rimes !   Voilà  ce que  t'ont  valu  dix ans*  de  loyaux 
services  dans  les pages  du sire  Apolo ...  Est-ce que 
tu n'as pas honte, à la fin ?

                    訳
君は相変わらず(今と)同じままだろう、気の毒なグランゴ
ワール君! どうしたというのだ! パリのちゃんとした
新聞社の記者のポストが君に提供されたというのに、厚顔
無恥にも断るなんて・・・まあ君、哀れなるかな!見てみ
給え、その穴の開いた胴衣を、そのぼろぼろのズボンを
飢えを訴えるその痩せこけた顔を。だが、それが君が美し
い詩の韻律に燃やした情熱のなれの果てだよ! アポロ様
の小姓として忠実に仕えた10年間の代価なのさ・・・
恥ずかしくはないかね、まったく。

            
                   《語句》
 chroniqueur (本来は)年代記執筆担当
      (狭義には)コラム欄執筆担当者、(広義に)報道記者
      ここではより広義に解釈して、「記者」  
as  l'aplomb de  <avoir l'aplomb de + 不定詞 厚かましくも~する 
aplomb (m) 厚かましさ     
pourpoint  (m)昔の男物の胴衣
troué(形)穴の開いた √trouer(他)~に穴をあける、貫く
déroute (f) 敗走、潰走   en déroute  潰走した、ぼろぼろの    
chausses (f/pl)(昔の)股引、(男の)ズボン兼用の長靴下       
pourtant  (副)しかし、けれども
à la fin まったく、ほんとに、もう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1387番:フランス語(5)

2022-07-02 16:30:55 | 日記

フランス語(基礎編)(5)


   【5】

ソフィー:Anne, c'est Daniel, un ami.
           アン セ ダニエル アナミ
     アン、 友人のダニエルです。
    
     Daniel, c'est Anne.
            ダニエル セ アン
     ダニエル、アンです。


ダニエル:Bondour, Ann.
            ボンジュール アン
     こんにちは、アン

          Je m'appelle Daniel Delplnque.
     ジュ マペル ダニエル デルプランク
     僕は、ダニエル・デルプランクといいます。


アン  :Bondour, Daniel.
     ボンジュール ダニエル
     こんにちは、ダニエル

     Moi, c'est Ann Reynolds.
            モワ セ アン レイノルズ
     アン・レイノルズです
     
  
     【語句】

Je m'applle ~ 私の名前は~です

  【学習ポイント】

je   私は               nous 私たちは
tu   (親しい間柄で) 君は      vous   君たちは 
vous (親しくない間柄で)あなたは   vous  あなたがたは
il    彼は (それは)          ils      彼らは   (それらは)
elle  彼女は(それは)        elles  彼女らは(それらは)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1386番:スペイン語(応用編)(4)

2022-07-02 16:06:21 | 日記

前回の学習は597番です.


スペイン語(応用編)(4)

Lección 4 

         En el Palacio Nacional

Dr. López: En  la entrada principal  está   colgada   la  campana,  que 
          tocó  el  padre  Hidalgo  al iniciar   la  lucha  independentista.  
          Actualmente   cada  año,  en  la  víspera   del  Día  de  la   
          Independencia,  que  llamamos  "el  Grito ",    el   presidente
          se  asoma  al  balcón  y  grita  al  público:  ¡ Viva México !
          ¡ Viva la  Independencia !  Ah,  bueno,  ¿ dónde  está  el  Sr. 
          Yamada ? 

Sra. Yamamda: Ahí,  está  sacando  fotos  de  pinturas.  A mi marido le 
          gusta  mucho  hacer  fotos. 

Dr. López: Lo sé,  señora...además  él  es  muy  fotogénico.

Sra. Yamamda:¡ Qué va !  ¿ Lo  dice  Ud. en serio,  o  en  broma ?  
          A  propósito,  ¿ qué dicen estos murales ?

Dr. López: Son  las  obras  maestras  del  gran  muralista  Rivera,  tratan
         de  la  vida  cotidiana  de los mexicas  ñ  el pueblo  fundador  del  
         Imperio  Azteca.  ¿ Qué  le  parecen  estas  pinturas  murales ?
     
 
—— [NOTAS] ——————————————

colgada (過去分詞) <colgar
colgar (自/他)  ❶垂れ下がる、ぶら下がる、❷~を吊るす、
está colgada (鐘が女性名詞なのでcolgada) <está colgado  状態受動 
al iniciar  始まったとき
tocó (点、3単)<tocar (他) (鐘など) を鳴らす
   点は点過去(完了過去)の略号とします.3単は、3人称単数の略号とします.
víspera 前夜      
se asoma 姿を見せる     
Viva 万歳
sacar fotos  写真を撮る
hacer fotos  写真を撮る    
fotogénico 写真うつりのよい
¡ Qué va!    とんでもない      
en serio 真剣に    
en broma  冗談で          
A  propósito ところで      
murales 壁画(= pintura mural)      
obras maestras   傑作
muralista  壁画家     
tratan de...~について扱う  
vida cotidiana  日常生活
mexicas  メシカ族 (= azteca)
fundador  創設者


——————————— [日本語訳] —————————————————

第4課  国立宮殿にて

ドクトル・ロペス: 中央入口のところに鐘がつり下がっていますが、独立
   戦争が始まったときにイダルゴ神父が鳴らした鐘なんです.現在では、
   毎年、独立記念日の前夜、「グリト(叫び)」と呼んでいるのですが、
   大統領がバルコニーに姿を現し、民衆に向かって「メキシコ万歳!」
   「独立万歳!」と大きな声で叫ぶのです.ところで、「ドクトル山田
      はどこにいるんでしょうか?

山田夫人: あそこで、絵画の写真を撮っていますわ.主人は写真を撮るの
   が大好きなんですの.

ドクトル・ロペス: 存じておりますとも、奥さん...それに彼は写真うつ
   りもとってもいいですしね.

山田夫人: とんでもございませんわ!本気で、それとも冗談でおっしゃっ
   ているのですか? ところでこの壁画は何を描いているのですか?

ドクトル・ロペス: 壁画家リベラの傑作といわれる作品ですが、メシカ族
   つまりアステカ王国を築いた彼らの日常生活を描いたものなのです.
   これらの壁画をあなたはどう思いますか?  


—————————【今日の表現】————————————————————

 A mi marido le gusta  mucho  hacer  fotos. 
(主人は写真を撮るのが大好きです)
「間接目的語(me  nos  te  os  le  les)+ gustar + 主語」で
「誰々に~が気にいる」、つまり間接目的語が意味上の主語となり、
「誰々は~が好きだ」となります. 
  a mi marido 「私の夫には」は le「彼には」と同格で、強調形です.

  間接目的語が意味上の主語になる、ということは
 A mi me gusta bailar. は 「私は踊るのが大好きです」
 と訳してよいということです。というか、むしろこう訳すべきです.

encantar 「~が大好きである」の場合も
Me encanta la musica latina. / 私はラテン音楽が大好きです.

本当の主語はもちろん「la musica latina」なんだけれど、主語の名残りが
日本語部分の「~が」にかろうじて残っております.(偶然だけど)


—————————【ポイント】————————————————————

1. 関係代名詞 que の「説明用法」
  テキスト冒頭の関係代名詞 que は「説明用法」で、先行詞 la campana を
  補足説明しています.つまり、後ろから訳し上げるのではなく、そのまま
  「そしてその鐘...」と続けます.    
     (En la entrada principal está colgada la canpana,)
  que tocó el padre Hidalgo al iniciar la lucha independentista.
    独立戦争が始まったときイダルゴ神父はそれ(鐘)を鳴らした.
 
  抜粋文中のal は前置詞 a と定冠詞 el の結合形ですが、al + 不定詞で
  「~するとき」の意味になります.

2.¡ Viva México ! (メキシコ万歳!)
 Viva は vivir の接続法現在形で、「願望文」など独立構文に用いられます.
  ¡ Viva la Independencia ! (独立万歳!)も同じ用法です. 


3.Ahí, está sacando fotos de pinturas.
    あそこで絵画の写真を撮っているところです.

  estar + 現在分詞で進行形を作ります.
   Estoy escribiendo las cartas. /  手紙を書いている最中です. 
    Sigue lloviendo todavía. / まだ雨が降り続いている.


4. ¿ Qué le parecen estas pinturas murales ?
   あなたはこれらの壁画をどう思いますか?

 間接目的語にとって「~のように見える(思われる)」という表現です.
      ¿ Qué te parece esta novela ?  / 君はこの小説をどう思う?
   * parecer の活用に注意しましょう.

 

 ————————【スペイン語で表現】—————————————

1.私はトロピカルフルーツが大好きです.
2.それを知ったとき彼は顔が真っ青になった.(ponerse pálido)
3.私は今両親と電話中 (hablar por telèfono ) です. 
4.あなたはこの映画をどう思われますか?  (película)


————————————【解答】—————————————

1.(A mi) Me gustan mucho las frutas tropicales.  
2.Al saberlo se puso pálido. 
3.Estoy hablando por teléfono con mis padres.
4.¿ Qué le parece esta película ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1385番:中国語の構文(1)

2022-07-02 14:01:00 | 日記


中国語Ⅰ(1)

 

きょうから中国語構文の学習をしましょう。
この学習は「中国語Ⅰ」と名づけます。

ではさっそくスタート

  【1】

中国語の文は、

  主語 +  述語 

というふたつのパートからできています。
たとえば、ネコは4つの手足とシッポと胴体と頭という7つのパーツで
できているように。

この構造を、

  「主述構造」 

と呼びます。

この他、文の構造には、主語の省略形の、「述目構造」
や、中国語独自の補語を用いた「述補構造」などがあり、
全部で6つの構造があります。

きょうは、 「主述構造」 を学びましょう。

1: 動作主体

我 看书了 (私は本を読んだ)
wǒ kàn shū le.
ウォー カン シュー ラ

「我」 が主語、「看书了」が述語です。

英語の主語の概念と、中国語の主語の概念はかなり違います。
中国語で「主語」というのは、「テーマ」だと思ってください。

私たちは、学校時代、主語は文章の中で「~は」、とか「~が」
に相当する部分を主語と習いました。

しかしこの教えでは矛盾が生じます。
たとえば、

 「明日は雨が降る。」

では、「明日は」も「雨が」も主語になってしまいます。

中国語は、単純明快。「テ-マ」と「説明」 に分かれるだけ。
「明日」というテーマがあって、「雨が降る」という説明がある、
そういう文章です。

せっかくですからこれも、中国語でやりましょう。

明天 下雨 (明日は雨が降る)
Míngtān xià yǔ
ミンティエン シャー ユー

「明天」が主語で「下雨」が述語になります。

さらに英語と違う点は、中国語は、場所が主語になるという点です。

 「部屋に誰かがいる」という文は英語では

 There is someone in the room.

であって、決して、in the room が 主語になることはありませんでした。
しかし、中国語では、このin the room にあたる部分を主語と考えます。

房间里 有人
Fángjiānli yǒu rén
ファン ジェンリ ヨウ レン

部屋の中に誰かがいる

主語 = 部屋の中には (テ-マ)
述語 = 誰かがいる  (説明)

中国語の主語というのは、これからこういう発話をしますよ、
というテーマになります。
そして、述部は、そのテーマに即した内容になります。

(部屋の中の話をするんだよ) (そこには誰かがいる)

こういう2系統から、文が成立しています。

もうひとつ、動作対象も主語になります。

「本は読み終えた。」

という場合、英語では、誰が読み終えたのかが問題になります。
それが主語になりますから。
でも、中国語は、そんなことはどうでもいい。
「本はね、本に関してはね」というテーマが主語ですから
堂々と「本」つまり、书· (シュー)(本のこと)が主語で
「読み終えた」に相当する部分が述語です.

书 看完了·
shū kàn wán le
シュー カン ワン ラ

となります。

まとめます。
主語 + 述語 を構成するのは

1:動作主体: 我 看书了·  私は本を読みました
                      ·wǒ kàn shū le ウォー カン シュー ラ

2:動作対象: 书 看完了· 本は読み終えました
        shū kàn wán le  シュー カン ワン ラ

3:時間  : 明天 下雨   明日は雨が降る
        Míngtān xià yǔ  ミンティエン シャー ユー

4:場所  : 房间里 有人  部屋の中に誰かいます
        Fángjiānli yǒu rén  ファン ジェンリ ヨウ レン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする