杭州ひとりごと

旦那の海外赴任に便乗して中国杭州で生活することにしました。中国語はちんぷんかんぷん。それでも楽しく生活しています。

市場へゴー!!

2010-10-07 09:26:25 | 市場いろいろ
中国生活復帰に向けて、市場へ行ってきました!!

…って、かなり大げさに聞こえますが、本人、大真面目

たった10日の一時帰国でも気分が全然違うんですー
やっぱり30年近く暮らしてきた日本は全然ストレスがなくて、買い物も楽で…。

そう考えると、中国での買い物は結構気持ちを引き締めていかなければなりません。

もちろん、スーパーでの買い物は日本と同じで会話は必要ないんですけど、私が日常的に愛用しているのは野菜市場

スーパーは歩いて20分、自転車で10分程度のところにあるのに対し、野菜市場は歩いて5分の近距離だから、どうしてもそちらばかり使ってしまいます。

それに、杭州の場合、スーパーよりも市場のほうが野菜が新鮮なんです


ただ、ただ、困るのは言葉の壁
更に立ちふさがるのは方言の壁


がんばって聞いてもわからないことも多く、そのときは勘で5元札か10元札を出しています。

そのせいで私のお財布は角のコイン(1角=1.3円くらい)がたまっていきます。



いつも行く卵屋のおばちゃんだけはゆっくりとした普通語で話してくれるので聞き取れるんですよ。

顔を見るだけで、いつも買う卵をいつも個数の「10個?」と聞いてくれるので、私は「10個」と答えるだけで買い物できちゃいます。(あはは。全然中国語使っていません

今回も卵を買いにおばちゃんのところへ行ってきました。

いつも現地の卵を買っているんですが、(半熟で食べたいときは生食可能卵を買っています)、お値段は大体10個で6元くらい。


でも、久しぶりに行ったら10個で6.5元と言われました。

ん?はかりには5.9元と出ている気がするんだけど…。
正直、はかりの数字は何箇所かあるので、どの表示が値段なのかしっかり見ていません。(重量を見たのかもしれません)

それに、いつもおばちゃんを信用して言われたとおりに払ってたのではかりを見る習慣もなかったんです。(まだ聞き取りができなかったときは、親切に指で表示してくれたし、端数おまけしてくれたこともあったしね。)

だから、はかりの表示を見たのはほんの一瞬。本当に5.9元だったのかも今となっては自信がありません。


でも、それでも今回ちょっと高めだよね。
卵の値段あがった?

それとも…


ぼったくられた??


えーん。もしぼったくられたんだとしたら結構ショックです

だって、来中して以来、贔屓にして通っている卵屋なのに
もちろん、ぼったくられたとしても、値段はそんな大した額じゃないし、これまでおまけしてくれた額を考えたら6角くらい全然OKなんだけど…。

やっぱり気持ちの問題だよねー。


次回買うときは、卵の値段があがっていないか、はかりの表示の通りなのか、しっかり見てきたいと思います

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさい! (はな)
2010-10-07 21:43:37
市場でのぼったくり、本当だったらちょっとショックですよね。信用しているだけに。
私もよく「あれ?」と思うことあります。強く言えないのもダメなんでしょうが。
中国ベテランさんに市場には必ず公共のはかりがどこかに設置してあるはずで、一ジンいくらか聞いて、怪しいときはそのはかりではかって抗議すべきだそうです。
ときどき、市の役員らしき人も抜き打ちで売り場のはかりの正確さを計っていますが、それでも目をごまかすひともいるのだとか。
中国だから、抗議したとて、そのせいで関係が崩れることも少なそうですが。
お互い、気をつけましょうね!
返信する
はなさんへ (はる)
2010-10-07 22:15:07
市場に公共の秤…?
大きな市場では見たことがあるけど、いつも使う小さな市場でもあったかな?
今度気をつけてみてみます!!
いい情報ありがとうございますー。

…でも、見つけても中国語が心配です(汗)
返信する

コメントを投稿