Kishiwada Castle, Kishiwada City, Osaka Pref.
さてさて、4月7日の日曜日なのですが、ワタクシは家人と桜を見に行こいうと話をしていました。
前日、家人に「どこか行きたいとこあるか?」と訊くと、「岸和田城って行ったことないんやけど桜はあるの?」と言うので、
「お城の周りは結構な桜があるで。岸和田城に行こか」ということになりました。
朝8時30分に岸和田城に到着しました。岸和田というと全国的には「だんじり祭り」で有名ですね。
あと朝ドラ「カーネーション」で取り上げられた小篠綾子と娘のコシノ三姉妹も有名ですし、
さらには元プロ野球選手の清原和博も岸和田出身で、清原は岸和田市民栄誉賞を受賞しています。
ただ、清原の場合はその栄誉に泥を塗ってしまいましたがね。
同じ大阪ですがワタクシが暮らしているのは南河内と呼ばれるエリアです。岸和田は泉州と呼ばれる地域になり、
他県民には分かりにくいかもしれませんが言葉も微妙に違うんですよ。
この日、岸和田城は「お城まつり」が開催されており、ワタクシ達がお城に着いた時には多くのテキ屋が露店の準備をしていました。
日曜日、満開の桜、晴天…イベントにはこれ以上の条件はありませんな。
この岸和田城なのですが、伝承では、建武新政期に楠木正成の一族、和田高家が築いたといわれています。
そして1585年、羽柴秀吉は紀州根来寺討滅後、叔父小出秀政を城主として城郭の整備をさせ、天守閣もこの時に築かれました。
天守閣は1827年に落雷で焼失しました。明治維新期には櫓・門など城郭施設を廃城令によって破壊してしまったため、
近世以前の構造物は堀と石垣以外には残存していません。
廃城令というものがなかったら、我が国には素晴らしい城郭建築が数多く残っていたはずですので残念でなりません。
現天守閣は、昭和29年に建造された3層3階の天守です。本来は5層天守であったことが絵図などで確認されています。
今の時代であったら史料に基づいて5層天守を復元したでしょうが、当時はそんな発想も無かったのでしょうね。
ま、そういったことはさておきまして、この日の岸和田城は満開の桜に彩られておりました。
前日は「笠置駅の桜」「柳生の里の桜」を満喫したのですが、二日続けて素晴らしい桜を楽しむことが出来ました。
ではでは、天守閣の方に向かうとしましょうか。天守閣の前にある庭園にはワタクシの大好きな場所があるんですよ。
使用したカメラ:3、5、7枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
大阪府であっても私にとって岸和田市や泉佐野市などがある「泉州」という地域はあまり行く機会がありません。
でも、大分県日田市出身の家人は「大分市や別府なんて滅多に行くことなかったわ。津久見とか佐伯なんて行ったことないで」と言います。
同じ県内だからといっても行く理由が無ければ、行くことがない場所があるのは当然ですね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
さてさて、4月7日の日曜日なのですが、ワタクシは家人と桜を見に行こいうと話をしていました。
前日、家人に「どこか行きたいとこあるか?」と訊くと、「岸和田城って行ったことないんやけど桜はあるの?」と言うので、
「お城の周りは結構な桜があるで。岸和田城に行こか」ということになりました。
朝8時30分に岸和田城に到着しました。岸和田というと全国的には「だんじり祭り」で有名ですね。
あと朝ドラ「カーネーション」で取り上げられた小篠綾子と娘のコシノ三姉妹も有名ですし、
さらには元プロ野球選手の清原和博も岸和田出身で、清原は岸和田市民栄誉賞を受賞しています。
ただ、清原の場合はその栄誉に泥を塗ってしまいましたがね。
同じ大阪ですがワタクシが暮らしているのは南河内と呼ばれるエリアです。岸和田は泉州と呼ばれる地域になり、
他県民には分かりにくいかもしれませんが言葉も微妙に違うんですよ。
この日、岸和田城は「お城まつり」が開催されており、ワタクシ達がお城に着いた時には多くのテキ屋が露店の準備をしていました。
日曜日、満開の桜、晴天…イベントにはこれ以上の条件はありませんな。
この岸和田城なのですが、伝承では、建武新政期に楠木正成の一族、和田高家が築いたといわれています。
そして1585年、羽柴秀吉は紀州根来寺討滅後、叔父小出秀政を城主として城郭の整備をさせ、天守閣もこの時に築かれました。
天守閣は1827年に落雷で焼失しました。明治維新期には櫓・門など城郭施設を廃城令によって破壊してしまったため、
近世以前の構造物は堀と石垣以外には残存していません。
廃城令というものがなかったら、我が国には素晴らしい城郭建築が数多く残っていたはずですので残念でなりません。
現天守閣は、昭和29年に建造された3層3階の天守です。本来は5層天守であったことが絵図などで確認されています。
今の時代であったら史料に基づいて5層天守を復元したでしょうが、当時はそんな発想も無かったのでしょうね。
ま、そういったことはさておきまして、この日の岸和田城は満開の桜に彩られておりました。
前日は「笠置駅の桜」「柳生の里の桜」を満喫したのですが、二日続けて素晴らしい桜を楽しむことが出来ました。
ではでは、天守閣の方に向かうとしましょうか。天守閣の前にある庭園にはワタクシの大好きな場所があるんですよ。
使用したカメラ:3、5、7枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
大阪府であっても私にとって岸和田市や泉佐野市などがある「泉州」という地域はあまり行く機会がありません。
でも、大分県日田市出身の家人は「大分市や別府なんて滅多に行くことなかったわ。津久見とか佐伯なんて行ったことないで」と言います。
同じ県内だからといっても行く理由が無ければ、行くことがない場所があるのは当然ですね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
岸和田城へ行って来たのですね。
和歌山から南海電車に乗れば
岸和田はすぐなのに行ったことが
ないのです。
隣の貝塚には行ったことがあるのですが。
村雨、メチャ美味しいです。
夕方帰ってお風呂に入ったら寝てしまいました
6時に起きるのにこんな時間です(汗)
ぽち
昔、堺に住んでいました、
岸和田方面は一度も出かけたことはありません行っておけば良かった。
初めて付き合った方と和歌山城には行ったことがあります、
その後お城巡りは好きになりました。
バスの中で聞いた河内弁はちょいとねぇ~
今では若い方は使わないのでしょうね。
ポチ
岸和田城、懐かしいです
泉州方面に学園があったので
南海電車で通いました
泉大津、岸和田、蛸地蔵、貝塚、泉佐野
電車の中では居眠りしてる時間が多かったですけど
桜が満開で奥様も喜ばれたことでしょう
だんじりの街のサクラ🌸ですか…
意外で興味深く読ませていただきました。
全く土地勘はありません、応援ポチです。
場所ってありますよね~。
埼玉は広いので、2~3割ぐらいしか
行ってないと思います(苦笑)
お天気も良くって、桜も満開で、
お城と映えますね。
素晴らしいお出かけの続き、楽しみです。
凸
河内弁に負けないぐらい
素敵な?方言だと思います。
岸和田城などはそのうちの一つです
桜の満開と青空に出会えて今年っはいいお花見でしたね
今日は曇り空です、家のことを少ししましょうか
💻何時もお越し頂コメントや応援👍ポッチを有難う御座います!
@☺@今日から入れ替わり立ち代わり息子や孫やひ孫達が来る為に訪問が少し遅く成りますがお許しくださいネ!
🎥・私の投稿は毎日する予定ですのでまた遊びにお越し下さい<welcome!>
🔶それではまたゆっくりと伺わせていただきます👋・👋~!
桜も多くて綺麗なお城ですね。
桜まつりがあってましたか?
今日は曇りですというかこのところ
ずっと曇りなんですよね〜凸