goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

猛暑のキャンプ-奈良県奈良市:月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場

2022年08月20日 | 奈良(奈良市内)
Tsukigase Owl Camp Site, Nara City, Nara Pref.

さてさて、8月1日から2日にかけて、ワタクシは「今年の夏を楽しもう、第二弾」としてソロキャンプに行きました。
行き先は奈良県奈良市の月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場というキャンプ場なのですが、
奈良市とは言え「平成の大合併」の前は月ヶ瀬村と呼ばれていた場所で、京都府・三重県と接しているエリアなんですよ


この日は猛暑日、おまけに熱中症アラートも発令されていました。現地には午後2時に到着したのですが、真夏の太陽が照りつけます。
このキャンプ場には初めて来たのですが、まだ開場して新しいキャンプ場で、日帰り温泉が隣接しているので汗をかいても
風呂に入って汗を流すことが出来るだろうと考え、今回はこのキャンプ場を予約しました


ここのキャンプ場、一区画がすごく広いんですよ。ワタクシが使ったサイトは100㎡もあるのですから、ソロキャンプには贅沢な広さです。
さらには160㎡なんて広さのサイトもあるので、そちらはグループで利用するにはもってこいでしょうね。
この日は猛暑の平日ということもあるのか、利用者はソロキャンプのワタクシと、広いサイトを利用する4人組のグループだけでした


汗を拭きふき、水を飲み飲みタープを立てて、テントを立てて準備をして行きます。
今回は新たにコットを買ってきたので、コットを利用するのも楽しみでした。
コットは、キャンプやアウトドアの時に使われるキャンプギアの1つで、簡易ベット(折りたたみ式ベッド)のことなんですよ


新しいキャンプ場なので炊事場が綺麗です。洗剤もスポンジもおいてあり、温泉があるからでしょうね。
蛇口からお湯も流れてくるのにはビックリしました


トイレも清潔でした。これだと女性も安心して利用できるでしょうね


テントサイトの準備も整いましたが、ワタクシ、暑さには強い方なのですが、炎天下でペグを打ったり、タープを張ったりしているうちに
ちょっと立ちくらみがしてきたんですよ。軽い熱中症だったのかもしれません。
汗だくの身体で隣接する温泉に行ったのですが、お湯に入るよりも水風呂にザブンと飛び込み、火照った身体を冷やしました。
おかげで身体も落ち着いてきましたが、暑さを舐めたらダメですね


ワタクシにとってソロキャンプの楽しみは食事とお酒、そして焚き火です。まずは夕食の準備ですな。
この日の夕食の一品は「餃子」です。餃子は熱々のものを食べたいですねぇ。
もちろんワタクシの手作りではなく、スーパーで買ってきた市販の餃子です


もう一品は「豚肉とキャベツの味噌にんにく炒め」です。豚肉とキャベツは家でカットしてきています


ビールはしっかりとクーラーの中に保冷剤を入れ、さらにコンビニで冷凍したペットボトルのお茶を買って入れていたので、
よーく冷えていました。熱々の餃子には冷え冷えのビールが欠かせませんなぁ


餃子もうまく焼けました。ではでは、一人夕食の始まりです

月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場…奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2674-2

使用したカメラ:FUJIFILM X-T30


私にとっては二度目のソロキャンプ。家族や友人と行くキャンプとは、また違う楽しさがあるように思います。
キャンプに行くとテントを立てたりタープを張ったりするのも、料理を作るのも、最後には全ての荷物を片付けるのも、
全てが「面倒くさい」ことなんですが、キャンプというのは「面倒くさい」ことを楽しむ場所なんじゃないかなって思うんですよ。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね


コメント (38)    この記事についてブログを書く
« 私鉄沿線-岐阜県美濃市:旧名... | トップ | 星空を眺めながら-奈良県奈良... »
最新の画像もっと見る

38 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブかあさん)
2022-08-24 20:41:45
広々としたキャンプ場、暑さの中熱中症の状態になりながら
面倒なことを一人で頑張って…
だから 焼き色の素晴らしいぎょうざと冷えたビールが
お腹に沁みたことでしょう。
返信する
Unknown (☆あこ☆)
2022-08-20 23:59:29
真夏のキャンプ!
お写真を見ると、素敵ですが…
実際、かなり暑かったことでしょう。。。
続きも楽しみです。
返信する
こんばんは! (P子)
2022-08-20 23:47:08
広いですねー!
ここなら、ちょっと小さい音量で音楽も
聴けそうですね^^
ブルーの車!よっちんさんにぴったりなイメージです。☆
返信する
こんばんは♪ (Junko)
2022-08-20 23:32:20
好きなことを、好きなように楽しめるのは
嬉しいですね。
コロナと熱中症に気を付けて
楽しんでくださいね。
返信する
Unknown (由乃)
2022-08-20 23:23:08
こんばんは
ソロキャンプ、一人で全部行わなきゃいけないし
大変でしょうね
好きな人は苦にならないのでしょうか
返信する
Unknown (sumire024)
2022-08-20 22:47:48
こんばんわ(^^♪
あの月ヶ瀬村なんですねぇ
25年前の事件がまだ鮮明ですが
今は月ヶ瀬なんですね。
整備されたキャンプ場ですね~
いいなぁ
☆彡
返信する
Unknown (みかん農家)
2022-08-20 22:27:32
ソロではしたことがないですが、
ほんと広くてきれいなところでいいですね。
でも一人だと、熱中症とか気を付けないといけないですね。
応援ぽち。
返信する
Unknown (愛紗)
2022-08-20 21:51:01
暑い中でソロキャンプですか…
それは気楽で楽しそうですが
熱中症が酷くならなくて良かったです
万一倒れても自身でなんとかしなくちゃいけないですもんね(^-^;
返信する
Unknown (笑子)
2022-08-20 21:34:07
車とテントとタープのカラーも統一されていてセンスいいですね

整備されたキャンプ場、やはり水回りの清潔さは重要ですね

それでも真昼の炎天は相当厳しそうでした
餃子でスタミナ回復ですね(^^)v

渋峠の朝焼け、素晴らしいですね
紅葉時期は、女性はあそこへはなかなか
いけません、
お手洗いがないので(;^_^A長時間とどまれないのです
4~5時間が限度かな
返信する
Unknown (コタロー)
2022-08-20 21:08:02
テントから車までブルー♪
好きなんですね。
あたしもこんど来る車はブルーです。

水戸には誰も住んでいない実家があるんですよ。
今年は新盆でした☆
返信する
ソロキャンプ (ryo)
2022-08-20 20:13:30
良いですね〜。でも炎天での作業は
やはり少し危なかったかも〜。
私はソロキャンプの経験はありませんが、次男が企画したキャンプで結構似たような経験があります。
寝るときは隣接した宿で寝ましたが
男どもはテントで〜。遅くまでお酒を飲んで楽しかった時間を思い出しました。凸
返信する
こんばんは♪ (美風)
2022-08-20 19:47:48
あらまっ、お近くにいらしていたのですね。
山の中といえど真夏のキャンプはきつそうです。
夜は蚊とかいませんのぉ?
キャベツ豚肉のニンニクみそ炒め、簡単で美味しそうです^^明日やってみようっと(笑)
返信する
Unknown (みぃ)
2022-08-20 19:23:46
こんばんは♪

ソロキャンプ、一人気ままに~って言うのもいいですね!
炎天下の中、おひとりで…はちょっと大変でしたね。
熱中症気味だったんでしょうね。

広くて、気持ちがよさそうですー!
餃子もおいしそうに焼けましたね♪
返信する
Unknown (Fum)
2022-08-20 19:19:26
先日仰ってらした無謀なイベントの
序章なんですよね、まだ?
小生はアカンと思った瞬間に踵を返
して関から撤退しましたが、ソロキャ
ンプに挑むとは流石、よっちんさん果
敢ですね。
返信する
Unknown (mbd管理人)
2022-08-20 19:18:50
14時!!!
真夏の14時は暑かったでしょう。
それはビールが進むの間違いないです((´∀`))ケラケラ
それにしても広い区画。
これだけ広いようなら好きなように
色々配置できますねd(゚д゚*)+゚

タープ中々綺麗に張れないんですよねぇ。
ピーンと張れると
「どやっ」という気分になるの
めっちゃ分かりますっ!!!!
そして弛んだタープのキャンパーを見ると
私達の場合は
仲間と感じてしまいます(笑)
返信する
Unknown (れもん)
2022-08-20 18:19:38
こんにちは 
ソロキャンプとは文字通り一人キャンプなんですよね(*^▽^*) 
女性ではその良さを楽しめるのはちょっと難しいのかしらとも思いましたが
一キャンプ当たりの面積はホントに悠々と広いですね✨ 
モンベルの衣料品はよく買いますが 
キャンプ用食器などもオシャレでいいですね✿❀
 
返信する
Unknown (ルディまま)
2022-08-20 18:15:41
炎天下のキャンプ!!
我が家は経験したことないです~

平たんな場所だから日陰も木陰もなかったんですね・・・お風呂に入れてよかったですね♪

はい!いかに効率よくテントを立てるかとか考えるし、キャンパーの方々はキレイに片付けてもいますよね♪
☆!
返信する
ソロキャンプ (幸せなさち)
2022-08-20 17:29:33
こんにちは
よっちんさんの辞書には後悔はない
と言うくらい、有意義にお過ごしですね!
面倒くさいことを楽しむのがキャンプ
畑にも似たところがあります
草を抜いても抜いても、次に行くとまた
草取り
面倒くさいことを繰り返して収穫の楽しみがあるって
似てないかな(笑)
返信する
こんにちは (コスモス)
2022-08-20 16:57:29
ソロキャンプ楽しんだのですね
日帰り温泉が隣接してるのもいいですし
トイレなども きれいで ここはいいですね
こういうことは 女性は1番気になるところです

夕飯に 餃子 いいですね(^^♪
返信する
キャンプ (norisuke)
2022-08-20 16:29:25
正に日陰のないグランドみたいなところでの
キャンプは猛暑の時期にはきついでしょう。
そうでなくても夏のキャンプはキツイです。
僕はキャンプ場は極力使わないようにしてたので、夏場は沢の脇の、木陰を探してやってました。冷え冷えのビールが旨かったでしょう。
返信する
月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場 (よっこたん)
2022-08-20 14:40:25
こんにちは~
月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場は新しさもあるのですが綺麗ですね(*´∀`*)
トイレも女性には嬉しいですよね(*^^)v
夕食は餃子に・・・・
全部バッチリですね(*^^)v
体調それくらいで済んでよかったですね(^_^;)
返信する
Unknown (rinbodance )
2022-08-20 13:18:46
 先ほどのコメントは、ワタクシです。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-08-20 13:17:48
 きれいなキャンプ場ですね。
最近のキャンプは経験がありません。
 
 思い出せば、キャンプは、高校と中学の時だけです。グッズもテントも物凄く良いのですね!  明日からのブログが楽しみ。
 楽しそう〜。ソロキャンプもいいなぁ!
返信する
Unknown (satochin)
2022-08-20 12:59:23
こんにちは!
ポチ行脚中です。

楽しそうですね(^.^)
でもソロキャンプは出来そうもない
satochinです。

夜の一人寝は怖くはありませんか?
臆病なsatochinでありますよ
返信する
ソロキャンプ (カノン)
2022-08-20 11:05:37
猛暑の中、私は到底無理です。(獏)
紋ちゃんもいなくて今回はよかったですね。
なにしろ、暑そう~
水栓トイレにベット!
大昔のキャンプとは大違いですね。
返信する
Unknown (hirugao)
2022-08-20 10:15:54
ソロキャンプでしたか
我が家も今2泊でキャンプに行っています
やはりトイレや炊事の所も新しくいいかんじですね
この暑さを舐めたらいけないですね
返信する
こんにちは~ (mako)
2022-08-20 10:10:11
空の青さ、車、テントの...ブルー系が
とっても爽やかさが伝わってきます(*'▽')
よっちんさんはホントずくがありますね(*_*)
それにしても昨今のキャンプ場は奇麗!
トイレ、炊事場にお湯まで出る、お隣は
温泉まであるなんて驚きです!!
ソロキャンプホントに満喫された事でしょう(^_-)-☆

応援 ポチ
返信する
Unknown (スミレ)
2022-08-20 09:56:07
おはようございます。
写真で見たところ、広いですが、日陰のない、
キャンプサイト。
猛暑の中での作業、さぞやきつかったのでは。
熱中症の症状が出た模様ですが、軽く済んで、
ホッとしました。

美味しそうなキャンプ飯、続きが楽しみです。
返信する
Unknown (ベル)
2022-08-20 09:21:27
広いサイトですね
今流行りのバカでかいテント張っても余裕ありますね
炊事棟もトイレも綺麗 
なんといっても温泉があるのが最高
ただ影が 9月に入ったら快適かな
人も増えそうですね

昔から大型犬飼ってたので止まれるホテルが無くて年中キャンプ シーズンオフは犬OKのロッジ等借りてやってましたが
今もその延長でソロキャンやってますが
さすがに夏はきついですね
返信する
Unknown (こた母)
2022-08-20 08:25:28
ソロキャンプ!
炎天下の猛暑の中、お疲れ様でした。
近くに温泉があって、良かったです。
いい感じで、餃子が焼けてますね。
ビールもキンキンに冷えて、美味しそう。
ソロキャンプ、憧れです♪
返信する
Unknown (runba1031)
2022-08-20 08:07:44
月ケ瀬は、梅林でしってましたか、キャンプ場良いですね。
一人キャンプ⛺のたき火、餃子にビール🍺最高ですね❗
雰囲気よく、伝わってきました。
返信する
Unknown (ムームー)
2022-08-20 07:26:52
おはようございます
綺麗な所ですね、炊事場もトイレも
綺麗はありがたいですわ
楽しんで居られるのがわかります
美味しそうな餃子に野菜炒めいいなぁ
疲れも暑さも飛びますね
ぽち!!
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2022-08-20 07:11:10
とってもおいしそうです!
忙しいので過去記事の写真が続きますがよろしくお願いします
ぽち
返信する
Unknown (チーちゃん)
2022-08-20 05:47:29
おはようございます。
真夏のキャンプは暑さとの勝負ですね。
キレイなキャンプ場は嬉しいことですね。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2022-08-20 01:28:16
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご馳走、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2022-08-20 01:08:06
こんばんは。
はるか昔、月ヶ瀬の梅林を見に行ったことがあります。
そんな山奥の月ヶ瀬が何と奈良市になっているのですね。

餃子だけでも腹いっぱいになるのに、ご飯に焼肉、
キャベツ、など、これだけ食べるので、
一人でのキャンプでも頑張れるのですね。
活力のある人はよく食べるってほんとですね。
ビールはうまかったでしょう。
返信する
Unknown (しずか)
2022-08-20 01:07:03
暑い中のソロキャンプ🎄⛺🎄🚙
お疲れ様でした🎵
美味しそうな夕食が出来上がりましたね。
私は暑さも虫も大の苦手なので、アウトドアの趣味はありません。
DVD鑑賞や読書など、完全にインドア派です😌💓
応援📣
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2022-08-20 00:09:32
暑い中頑張ってますね。
楽しいと少々の苦も 苦に感じなくなるんでしょうね。
トイレが綺麗なのは嬉しいですよ。

月ヶ瀬はテニスの合宿やゴルフでよく行きました。
梅・茶でも有名ですね。

応援P
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

奈良(奈良市内)」カテゴリの最新記事