BIFF Square, Busan, South Korea
さてさて、ワタクシ達は地下鉄に乗って、ホテルにも近い場所にある繁華街の南浦洞(ナンポドン)に戻ってきました
。

ワタクシ達の目的地は「BIFF広場」(BIFF광장)という場所なんです。「BIFF」の読み方は「ビップ」と発音し、
毎年秋に釜山で盛大に開催される「釜山国際映画祭(Busan International Film Festival)」の頭文字から名づけられました。
現在の映画祭のメイン会場はセンタムシティや海雲台(ヘウンデ)に移されましたが、かつては南浦洞が映画祭の中心で、
その名残として「BIFF広場」の地面には、映画祭に参加した監督や俳優の手形が記念に路面に埋め込まれているんです
。

そして、BIFF広場は屋台がたくさん出店されていて、食べ歩きをしながらショッピングもできるという場所でして、
観光客に人気のエリアなんですよ。時間もちょうど昼過ぎでしたので、ワタクシ達は食べ歩きを楽しもうと思ったんです
。

よく見た料理は「キンパ」「マンドゥ」「トッポギ」「スンデ」「オデン」など、韓国は定番の人気料理でした。
観光客も多いのですが、案外地元の人も多いんだなぁという印象を受けました
。

世の中には「潔癖症」の方もいて、そういう人の中には屋台の料理は不潔で食べられないという人もいるそうですね。
ワタクシはどこに行っても「郷にいれば郷に従え」をモットーにしていますので、その土地のものを美味しくいただくのです
。

美味しそうな韓国風の餃子を売っているお店があったので、ここで餃子とマンドゥを買うことにしました
。

いい匂いがしてきます。ただ、こういうものを食べるには必要なものが足りません。
ワタクシ、すぐ近くにコンビニがあったので、そちらに向かいました
。

コンビニでビールも買ってきて、これで準備完了ですな。ブワッハッハ
。

映画祭に参加した監督や俳優の手形の中に、北野武(ビートたけし)の手形がありました。
ビートたけしの手が小さいことにちょっと驚きました。この頃から、少し雨が降ってきたんですよ
。
使用したカメラ:4枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
今年も大晦日となりました。毎年思うことですが、一年ってあっという間に過ぎ去ってしまいますね。
一週間前は猛烈な寒波でしたが、どうやら年末年始は穏やかな日が続きそうです。
皆さんにとって2024年が素晴らしい一年であることを願っています。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね

さてさて、ワタクシ達は地下鉄に乗って、ホテルにも近い場所にある繁華街の南浦洞(ナンポドン)に戻ってきました



ワタクシ達の目的地は「BIFF広場」(BIFF광장)という場所なんです。「BIFF」の読み方は「ビップ」と発音し、
毎年秋に釜山で盛大に開催される「釜山国際映画祭(Busan International Film Festival)」の頭文字から名づけられました。
現在の映画祭のメイン会場はセンタムシティや海雲台(ヘウンデ)に移されましたが、かつては南浦洞が映画祭の中心で、
その名残として「BIFF広場」の地面には、映画祭に参加した監督や俳優の手形が記念に路面に埋め込まれているんです



そして、BIFF広場は屋台がたくさん出店されていて、食べ歩きをしながらショッピングもできるという場所でして、
観光客に人気のエリアなんですよ。時間もちょうど昼過ぎでしたので、ワタクシ達は食べ歩きを楽しもうと思ったんです



よく見た料理は「キンパ」「マンドゥ」「トッポギ」「スンデ」「オデン」など、韓国は定番の人気料理でした。
観光客も多いのですが、案外地元の人も多いんだなぁという印象を受けました



世の中には「潔癖症」の方もいて、そういう人の中には屋台の料理は不潔で食べられないという人もいるそうですね。
ワタクシはどこに行っても「郷にいれば郷に従え」をモットーにしていますので、その土地のものを美味しくいただくのです



美味しそうな韓国風の餃子を売っているお店があったので、ここで餃子とマンドゥを買うことにしました



いい匂いがしてきます。ただ、こういうものを食べるには必要なものが足りません。
ワタクシ、すぐ近くにコンビニがあったので、そちらに向かいました



コンビニでビールも買ってきて、これで準備完了ですな。ブワッハッハ



映画祭に参加した監督や俳優の手形の中に、北野武(ビートたけし)の手形がありました。
ビートたけしの手が小さいことにちょっと驚きました。この頃から、少し雨が降ってきたんですよ

使用したカメラ:4枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
今年も大晦日となりました。毎年思うことですが、一年ってあっという間に過ぎ去ってしまいますね。
一週間前は猛烈な寒波でしたが、どうやら年末年始は穏やかな日が続きそうです。
皆さんにとって2024年が素晴らしい一年であることを願っています。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
「可包装」とか漢字から意味がわかりますね。
ビートたけしさんは、海外に出れば「世界の北野」なのですよね!
ぽち
昔は、韓国のレトロ感がたまらなくよかったのですが、今は日本と同じようになってしまい、魅力が薄れたように感じます。
本年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。
食べ歩きはちょっと苦手ですが
ここでは絶対に食べると思います。
私もコンビニで買って…(笑)
1年間、素晴らしい画像とためになるお話
興味津々の話題など楽しませていただきました。
有難うございます💛
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね^^
☆
今年もありがとうございました。
良い新年をお迎えくださいね。
今風になっていますので清潔の麺ではどうなんでしょうか
今年は色々楽しませていただきました
来年もよろしくお願いいたします
懐かしいなー♪
手形はハリウッドのマネかな??
穏やかな年の瀬を迎えてます。
良いお年を~☆!
尾道写真楽しみにしています
本年は大変お世話になりました
よいお年をお迎えください
良いお年をお迎えくださいね♪
来年も旅行やキャンプを楽しんでくださいね。
今年も、1年間お付き合いくださり
ありがとうございました。
空き巣事件やティナの死には
励ましのコメントをいただき
本当に感謝しかありません。
来年は、少しでも良い年になれば…と
思っております。
来年も、よろしくお願い致します。