goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

カートデビュー-長野県安曇野市:「国営アルプスあづみの公園」

2025年06月04日 | 信州(中信)
Alps Azumino Park, Azumino City, Nagano Pref.

さてさて、安曇野市を訪れて美味しいランチをいただいたワタクシ達ですが、この日のお宿は乗鞍高原です。
安曇野から乗鞍までは車で1時間ほどの距離なんです。まだ時間的に少し余裕があるので、
安曇野で紋クンも入ることができる場所に行こうと考え、「国営アルプスあづみの公園」に行くことにしました


国営アルプスあづみの公園は「自然と文化に抱かれた 豊かな自由時間活動の実現」をテーマにして、
2004年7月24日に全国で16番目にオープンした国営公園です。
国営公園で有名なのは茨城県の「国営ひたち海浜公園」、東京都の「国営昭和記念公園」でしょうか


入り口を入っていくとネモフィラの群落がありました。最近はネモフィラの花が人気ですね


5月といえば鯉のぼり。ですが、ワタクシが暮らす大阪では鯉のぼりの姿を見ることがすっかり少なくなりました。
ワタクシは鯉のぼりが減少した理由として、「少子化」「住宅事情」というのが大きな理由だと考えていました。
もちろんそれらが最大の理由なんですが、最近は「男の子がいるという個人情報を知られたくない」というのがあるそうです。
うーん、今はそんなことにまで気を遣わなければならないのですねぇ


何れ菖蒲か杜若…ワタクシは何度説明を聞いても、アヤメとカキツバタの区別がよくわかりません。
ここは「カキツバタ」という名票があったので、カキツバタに間違いありませんな


花の名前、さらには生態に関しても詳しい方がいます。ワタクシのように花に関してさほど知識が無い者からすると、
豊富な知識に驚かされることがよくあります。ワタクシの印象としては中高年の女性にそういう人が多い気がします


この日、紋クンは生まれて初めてカートに乗りました。紋クンのカートデビューとなったんです。
紋クンは歩くことは全然平気なのですが、最近の信州は5月と言っても夏日や真夏日になることもあります。
強い日差しの中、アスファルトの上を歩くのは15歳の紋クンにはしんどいだろうと思い、初めてカートを使ったんです。
最初はちょっと不思議そうにしていましたが、すぐに慣れたようでした


この日は日差しも強く、安曇野市の最高気温は29℃だったんです。そう思うとカートを持って行ってよかったです


ではでは、安曇野市を後にしてこの日の目的地である乗鞍高原に向かうとしましようか

使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2


数年前、家人の実家(大分県)にGWに帰省したことがあります。その際、実家から阿蘇の方を訪れたのですが、
鯉のぼりと一緒に、子どもの名前を書いた旗が揚がっているのを何度も見かけたんです。
これなんてまさに「個人情報」なのですが、そういうことを気にしないのは地域社会が安全だという証明なのでしょうね。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

よっちんのフォト日記 - にほんブログ村


コメント (34)    この記事についてブログを書く
« 緑の中でいただくランチ-長野... | トップ | 草原で過ごす静かな時間-長野... »
最新の画像もっと見る

34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆーしょー)
2025-06-04 01:06:54
こんばんは。」
国営アルプスあづみの公園という国営公園が
出来たのですね。
さて、鯉のぼりですが、和歌山市でも
鯉のぼりをほとんど見かけなくなりました。
20年ほど前までは何本か見かけたのですが
今は和歌山城の鯉のぼりだけとなりました。
返信する
Unknown (こた母)
2025-06-04 06:55:19
ひたち海浜公園や昭和記念公園は
よく行くけど、アルプスあづみの公園は
行った事ないです~。
自然豊かで、いい公園ですね。
紋ちゃん、カートデビュー♪
暑い時は、対策してカートがいいですよね。
直ぐに慣れて、お利口さん♪
返信する
国営アルプスあづみの公園 (幸せなさち)
2025-06-04 07:06:52
おはようございます
国営アルプスあづみの公園、自然がいっぱいですね!
気持ち良さそう~
でも29度もあると少し暑いですね
私の地域も鯉のぼりと名前を染めた旗が立てられてます
その旗を眺めて「なんて読むんだろうね~
最近の子の名前は読めないね」
とそんな話をしています(笑)
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2025-06-04 07:18:24
時間がなくなってきたのでぽちだけですみません
返信する
こいのぼりと常念岳 (tsaka)
2025-06-04 07:48:49
私は 常念岳背景に こいのぼりの
構図狙いでしたが こいのぼりだけで
絵になる 
二兎を追うものは一兎も得ず

https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20180517
返信する
こいのぼりと個人情報 (hirugao)
2025-06-04 08:11:29
国営あずみの公園ですか
広くていいですね
こいのぼりをあげないのにそんな理由があるんですか
そんなこと知られても大丈夫だよね
九州では名前まで書かれているんですよね
紋ちゃんカートデビューなのね
暑い時にはいいよね
返信する
Unknown (ひろし曽爺1840)
2025-06-04 08:13:05
(👴)よっちんさん・今日は~!
💻:先日はひろし曾爺1840のAmebaブログにお越し頂き有難う御座いました;感謝&✌で~す!
@('_')@今日は「国営アルプスあずみの公園・ブログ」を見せて頂き有難う御座いました;👍&👏で~す!
*👴:今朝はGooブログで投稿してますので遊びにお越しをお待ちしてます<👇URL>
https://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840
最後に🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶お互いに今日も元気で踏ん張りましょ~!それではまた👋・👋!
返信する
Unknown (ベル)
2025-06-04 08:29:34
アヤメとカキツバタほんとわからないですね
表示見て納得するだけです

紋クンカートデビュー
すぐに慣れて歩かなくていいから喜びますね
うちの子は30kあったから乗せるのも大変でした
返信する
Unknown (あみん (hgn))
2025-06-04 09:56:56
 以前、信州に通っていた際に「アルプス公園」という所に行ったことがあります。同じ所かなと思って、調べてみましたが、「国立アルプスあづみの公園」が数カ所あったほかに、「松本市アルプス公園」という所まで(^^; 私が行ったのはどこだったのかよく分りません。自分で行ったのならともかく、ドライバーさん任せでしたので……(^^;
返信する
Unknown (みぃ)
2025-06-04 14:50:45
こんにちはー

国営公園なんですねー
安曇野と聞くと、お水がキレイな…をイメージします♪
こちらも水辺が多くて緑がいっぱい
キレイな公園ですね。

紋くん、カートデビューだったんですね!
これからはお出かけもカートと一緒…がいいかもですね♪
フックをかければ荷物もカートにお任せできますし…

なるほど… 男の子がいるという個人情報を…ですかー
今はそういう事も気にしないといけないんですね💦
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

信州(中信)」カテゴリの最新記事