QLD 4000

G'day from Queensland!
オーストラリアで静かに暮らしています。

[オーストラリア テレビ] Channel 10 Have you been paying attention?

2013-11-16 | --- 1.2 余興、娯楽

[放送一回目の写真]

 

チャネル10のHave you been paying attention(#HYBPA)、面白いですね。

 

時事のニュースをテーマにしたクイズ番組で、イギリスのMock of the weekと同傾向の番組ですが

あちらがコメディアンがこれでもかっていう感じで冗談を連発するのにたいし

HYBPAのほうはボケから発展がなくかえってすっきりとしていて自分としてはみやすいです。

今は放映されていないけれどGood News Weekも同類の番組ですね。 GNWは1時間でちょっと長いですね。

 

司会はTom Gleisner。 Thank God You're Hereのときもそうだったけど

(コメディアンが痛々しくて(≧∀≦) Thank God~はちらりとしか見たことありませんが)

彼は緊張感のない感じがよいですね。

 

前回は

Q. 新しいテレビドラマでジュリア・ギラードを演じるのは誰?

正解 レイチェルグリフィス、その前にでた答え「ケビン・ラッド」(汗)

 

Q. 画像の問題で、正解は、インドが火星に向けてロケットを飛ばした、だったのですが

その理由は、Tom「火星に人類初のコールセンターを作るため」

 

Q. ドイツの古びたアパートから発見されたものはなんでしょう

正解は絵画、  エド「アンネ・フランク」

 

Q.オーストラリアで平均寿命がもっとも長いところ

正解はACT    Troy「Ramsay Street」

。。。番組が長いことの皮肉もちょっとはいっているのかなと。

 

TroyへのHemsworth兄弟のChrisかLiamかの質問攻撃もよかったですね。

 

Q. The BachelorのTimが恐怖心があると告白したのは

正解は高いところ、Kate「一夫一妻制」

....これは座布団5枚分のこたえとおもいました。

Kateのお兄さんは現在QLD州の教育の大臣をしていますね。

 

一応、正解を言って、得点を競うもので、

ボケてうけたからといって、ひとし君人形や座布団がもらえるわけではありません。

 

(肥満のリッチな実業家で今国会議員)クライブパーマーが拒否したもの。。[サラダ]というのもおかしかった

 

HYBPAのTwitterのほうも、ときどきお題みたいな感じで質問があって

オーストラリア人もボケたReplyをしていて

そのあたりは万国共通だな~と.....。

 

それからオーストラリアのほかのクイズ番組と一緒で

この番組もあらかじめ出演者に答えを教えているみたいですね。

3回目ではEdがCeliaのひじをこんこんってつついたら

Celiaが正解をいっていました。

 

彼らのジョークも放送作家によるものが三分の一くらいは入っているのかも。

面白いとおもったことのなかったMick Molloyが面白かったし!?

 

 

 チャネル10 、日曜夜7時から。



最新の画像もっと見る

post a comment