goo blog サービス終了のお知らせ 

POG勝ち組への道!!

「楽燕カップ」というPOGをやっています。

ドラフト回顧〜ヨロスー編〜 第15回楽燕カップ(2部)

2025年06月12日 12時00分00秒 | 第15回楽燕カップ ドラフト2025-2026

ヨロスーさんの指名馬はこちら

 

 

 

 

はじめまして、今回トライアルから初参加となりましたヨロスーと申します。

はじめに、ドラフト時における数々の不手際によりスワロウテイル様はじめ参加者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした。

 

 

●自己紹介

福井生まれ福井育ち。

競馬歴は浅く、まだ7年目くらい。ここの猛者の皆様に比べたらひよっこ、とねっこです。

好きな馬はマカヒキとコントレイル。

好きな現役騎手は富田暁騎手です。


dskさんのTwitterやブログでいつも勉強させていただいていて、時々言及されている「楽燕カップ」ってなんだろうと興味を持ったのが参戦のきっかけです。

ノルマンディーにて一口出資をしておりますが、こちらも先日フェデルミエールでJRA初勝利を経験したくらいの若造です。

競馬場に縁のない土地のため、現地観戦は中京、姫路に1回ずつ行ったことがあるのみです。

いろいろご指南いただければ幸いです。

 

 

●指名方針など

リストアップは70頭弱。

コントレイルを多めに、あとはクラシックでメインになりそうな種牡馬をマークしつつ好みも混ぜてという感じです。

前年までのトレンドになったような要素を踏まえつつ、かなりフィーリングが含まれます。

あと自分流の成功ルートを提唱したり。セレクト当歳セッション主取庭先個人所有馬理論とか。

デビュー時期はあまり気にしないタイプ。

楽燕カップにおいては初参加で傾向もわからないところがありますし、「とりあえず欲しい馬が居たら行こう」くらいのスタンスで。ジャンケンの恐ろしさや戦略は考えてません。

 

 

●指名

序盤戦

1位指名×(ジャンケン負け)

ドリームコア めす
父キズナ 母ノームコア

さすが1巡目ということもあって、一番迷うラインナップ。

ドリームコア、ブラックオリンピア、ダーリングハースト辺りで迷い、絶対失敗が無いだろうとドリームコアを選択。

母父ハービンジャー、牝系文句なし、父キズナと完全無欠の血統って感じで好きです。

名前もオシャレ。

しかしジャンケンで敗れ、ハズレ指名に。

 

ハズレ1位指名 ◎(ジャンケン勝利)

ブラックオリンピア 牡
父キタサンブラック 母ピノ

1回目で消えなかったのが奇跡なくらいの存在。

1部のほうでも競合してますからね。

母は3代連続GⅠ馬。南半球の馬なのであまり馴染みのない血統が並びますが、能力・血統どちらを取っても申し分ない繁殖。

オーストラリアらしい短距離のスピードをしっかり伝えてくれると思います。

馬体も大変かっこいいですからね、風格だけならもうGⅠとってます。

イクイノックス、ソールオリエンス、クロワデュノールに続く存在になってくれると嬉しいです。

 

2位指名×(ジャンケン負け)

エコールナヴァール めす
父アドマイヤマーズ 母ジューヌエコール

桜花賞馬エンブロイダリーの完全再現のようなアドマイヤマーズ×クロフネ×森一誠厩舎。

牝系もソニンクのラインで、ソングラインが近親になりますし、短距離〜マイルの牝馬路線で活躍もバッチリ望めます。

こちらもジャンケンで敗れましたが、6月東京デビューだそうなので応援してます。

 

ハズレ2位指名

ミラージュノワール めす
父キタサンブラック 母サラーブ

結果的に1位に続いてキタサン指名に。

こちらも今年のキタサンでナンバーワン評価をしており、よく残ってくれたな枠でしたが、ハズレでも競合無しで無事指名成功。

上位は外しても結局良い子が残ってくれるので特攻してナンボですね。

私が相馬眼に全幅の信頼を置いている岡田牧雄氏もとても高く評価している馬ということで、期待は高いです。

牡馬に比べて超大物はまだ出ていないキタサン牝馬で最初の大物はこの子になってほしいですね。

かなり距離行けそうに見えますし、オークス向きでしょうか。2部だとオークス関係ないですが…

目標はホープフル制覇にしておきます。

 

3位指名× (ジャンケン負け)

ペルウィクトール 牡
父サートゥルナーリア 母ウィクトーリア

さてここでマイリストに無い20頭が揃ってしまいました。

普段だったら自分で選んでない馬も楽しめるのが楽燕2部の良いところ。

祖母ブラックエンブレムで母も重賞馬というところで指名。あとちょうどパンジャタワーがNHKマイル勝利した直後で、母父ヴィクトワールピサも評価要素のひとつだったと思います。

3者ジャンケン勝負で敗戦。

 

ハズレ3位指名

プレイザリード 牡
父キズナ 母ダンスアミーガ

1,2,3位をジャンケンでしっかり失い、だったらここはキズナ×短距離血統の黄金配合で行こうと。

ここで4日後にせっかくだからカムニャック買おうと思えないところが馬券で勝てない要素です。

オークス後ならハズレ単独とは行かなかったでしょうね。

名牝系は嘘をつきませんね。

 

4位指名

スカイドリーマー めす
父コントレイル 母フォローアドリーム

大山ヒルズが初年度で桜花賞狙っているであろうコントレイル産駒。

ノースヒルズ×木村哲也厩舎がイメージ無かったのでどうなるのか楽しみ。

Storm Catのクロスは気になりますが、コントレイル用に持ってきたんだろうなという母にはやはり期待してしまいます。

上のティニア、キュクヌスともにしっかり活躍してますし、祖母の実績もエゲツないです。

気性さえ大丈夫なら活躍間違いなし。

 

5位指名 ×(ジャンケン負け)

マジックパレス めす
父サートゥルナーリア 母フローレスマジック

こちらもリスト外指名。

指名当時「振り返ったら牝馬ばっかりになっちゃった」と気にしていますが、彼はこの後4頭ジャンケン負けで失うことをまだ知りません。

この時「牝馬ばっかだな」と思ったのが尾を引いたのかハズレ指名は牡馬3牝馬1でした。

とりあえず名前が一番好きな馬を指名。
この巡コントレイル4頭もいたのにリストにいなかったんですか?はい…

ぬるい考えを持っていると簡単にジャンケンで刺されます。気をつけましょう。真摯に向き合ってても刺されます。

 

ハズレ5位指名

クラリティサウンド 牡
父ハービンジャー 母クリアサウンド

残ってる中で名前が好きなのは誰か?クラリティサウンドかなあ。と。

ハービンジャー×キズナだから実質逃したドリームコアの逆版。

こちらはホープフルや皐月を狙えるので2部向きなんじゃないでしょうか。

どちらかというと指名してから走りを見て知っていこうというタイプです。

 


中盤戦

6位指名 ◎(ジャンケン勝利)

ヨカオウ 牡
父キズナ 母ヨカヨカ

懲りずに競合上等での指名。

こちらもキズナ×短距離です。

かなり順調そうですし、写真の見栄えも良い。

マイルあたりでしょうか、朝日杯やNHKマイルに出てくれれば嬉しいです。

ヨカヨカ自身怪我で早期の引退となってしまったので母としてのポテンシャルに期待。

そしてここでようやくジャンケン勝利。

ここはダノンオブアイデアとの二択、ハズレたらザタイムハズカムを予定してました。

 

7位指名

クオンタムスター めす
父コントレイル 母サンタモニカ

ようやくリストアップしていたコントレイル2頭目。

Auguste Rodinを輩出した名牝系にディープ後継コントレイル、合わないはずがない!と選出。

ライバルサリオス陣営としてコントレイルを見ていた堀先生というのもアツいですね。

コントレイル×Danzigも合うと思ってますし、クロスはLyphardだけとすっきりしてるのも好感。

 

8位指名

フルールドール めす
父エピファネイア 母ルフォール

そこそこリストアップしてる割には初指名になったエピファネイア。

エピファネイア×母父キングカメハメハでデアリングタクトの再現を狙おうという魂胆です。

牝系もゴールデンサッシュですし、身体も大きめみたい。

溢れるスタミナでこちらもオークスを!(2部にオークスは含まれません)

 

9位指名×(ジャンケン負け)

ムーンリットアイル めす
父ミッキーアイル 母ムーングロウ

リスト外指名。

ここまでクラシック路線を続けたので、そろそろ別路線も指名してみようかと、短距離っぽい子を指名。

コメントにも書きましたが中京2歳Sあたりで輝いてくれればなと思ってました。

Highclereクロスもうれしい。

ただしジャンケンは敗れました。

ヨカオウに運全部注ぎました。

 

ハズレ9位指名

ルージュカルデア めす
父シスキン 母レッドアネモス

結局素直にクラシックルートを指名することに。

POGはクラシック勝ったら勝ちですから(諸説あり)。

これもヴィクトワールピサにサクラバクシンオーと母方にスピードがありそうなラインナップが並び、母レッドアネモス自身は打率10割の優良牝馬ウォーターピオニーの全妹。繁殖として大いに期待していいだろうと。

来年2歳のキタサン産駒はさらに人気しそうですね。

 

10位指名

ザーフィル 牡
父Ghaiyyath 母Oriental Step

Ghaiyyathは結構楽しみにしているので、一番良さそうなこの子がリストインしてました。

兄たちが揃って去勢されてるのがちょっと気がかりではありますが…

母自身3×3の牝馬クロス持ちとなかなかの血統をしているので、一発に期待。

芝2000路線行ってくれれば。

 


終盤戦

11位

アイサーベル めす
父ゴールドシップ 母エノラ

ノーザンファーム産のゴールドシップとしてマークしていたところをマサキサマさんが指名してくださったので迷わず。

こちらもスタミナタイプに見えますし、輝くのは3歳夏以降かもしれませんが、できれば弥生賞あたりで上位を。

 

12位指名

ネイティヴプライド 牡
父クリソベリル 母ビキニブロンド

こちらも山田弘オーナーの相馬眼に丸乗り。

エコールナヴァールで叶わなかったソニンク牝系も回収する形になりました。

間違いなくダートだとは思いますが、こういう路線の子も欲しい。

 

13位指名

ウイルソン 牡
父コントレイル 母ロクセラーナ

リスト外指名。

コントレイルを菊花賞で追い詰めた近藤英子オーナーとこちらも宿命の組み合わせ。

ライフフォーセールの牝系も今なお大活躍ですし、面白い指名になるんじゃないかと。

直近で出たのはエムズですが、短距離マイル寄りのファミリーっぽくも感じるかな?

 

14位指名

ワンダフルデイズ 牡
父ルーラーシップ 母シーオブラブ

ワンダフルタウンの全弟。

ワンダフルタウンも怪我前は世代屈指の馬でしたし、世代戦で活躍する馬が多数出ているルーラーシップ×ディープインパクト。

ワンダフルタウン以上の活躍を期待しています。

 

15位指名× (ジャンケン負け)

ブライトキングダム
父コントレイル 母エディン

感覚派の知り合いにPOGグラビア見せて選んでもらった馬です。

タイキシャトル経由でのHaloクロスもあり、なかなか興味深い一頭だったのですが、残念ながらジャンケン負け。

 

ハズレ15位指名

馬名未定
父Curlin 母Shamrock Rose

フリーガーも既にとられており、リスト馬は売り切れ。

ならば、せっかくここに入るきっかけになったdskさんが選んだ馬で1頭くらい相乗りがしたいと思って身を投じました。

なのでこの馬はあんまり話せることがないのです。

相乗りどころか丸乗りです。ごめんなさい、マイネームイズ負担重量。

5月に来日とのことで始動は早くなさそうですが、何をしてくれるか楽しみです。

 


追補リスト

16位指名

クールマイユール 牡
父コントレイル 母ステラスター

コントレイルの牡馬の一番手、今年の私のイチオシだったのですが本戦で指名無し。

初週デビューも延期になってちょっと飛行機雲が黒くなってきたところですが…

ノースヒルズがコントレイルのために用意してきた繁殖牝馬。

元々の予定では武豊騎手を用意していたように期待度も相当高い馬だと思います。

是非、ダービーをとってほしいです。(ダービーは2部では)

 

17位指名

モズタイシソウシ 牡
父モズアスコット 母セイギハカツ

モズアスコットの良いところを強調してくれそうなチョイス。

2ヶ月前の私のメモには「ファウストラーゼンに通じるところがある」と書いてあります。どこのことでしょうか、母母父がDanzig系なくらいじゃないですか。

短距離マイル路線で期待したい一頭です。

京王杯かデイリー杯あたりを勝ってほしい。

 

18位指名

ラテラルパーム 牡
父モーリス 母マジックリアリズム

今年の推しモーリス。

Robertoを強調できる組み合わせを探してたらなんか色々ついてきました。

祖母ソーマジックの繁殖としての実績は抜群ですね。

半姉が1戦で引退してしまったのが気がかりですが、爆発の下地はあるはず。

マイル〜2000で皐月路線を狙えれば。

 

19位指名

トレンドラド めす
父レイデオロ 母シルバートレイン

冒頭でチラッと触れたセレクト当歳主取庭先個人オーナー枠です。

セレクトセールが更にバンバン売れるようになって対象馬がかなり少なくなり、この馬くらいしかいないレベルでした。

レイデオロ牝馬ということで警戒はしていますが、ウォーターガーベラみたいになってくれればいいですね。

流石セレクトに出てくるだけあって、牝系はシルバーレーンの名門ですし、血統的に悪いところはありません。

桜花賞トライアルからの桜花賞狙いで。

 

20位指名

馬名未定 牡
父ロジャーバローズ 母スマートグレイス
種牡馬血統登録数:47頭
コメント数:0件

事前に準備していたのはショウナンパステル(父ショウナンバッハ 母ショウナンマシェリ)だったのですが、あろうことか6月1日の23時過ぎに2件目のコメントがついてしまい指名不可に。

代わりに指名したのがこの馬。

ロジャーバローズを生産した飛野牧場の生まれで、母はCourtly Deeの牝馬クロス持ち。

なかなか面白そうなので指名。

デビュー予定なのかどうかすらわからないので今後の動向を見守りたいと思います。

 

 

●まとめ

終わってみれば予定通りコントレイルは4頭と多いものの、他はかなりバラエティ豊かな種牡馬ラインナップになったのではないでしょうか。

サートゥルナーリアはジャンケン全滅で0になりましたね…

紆余曲折ありましたが、かなり良い20頭になってくれたと思います。

運営の皆様、1部相乗りしていただく皆様、2部でジャンケンはじめお手合わせいただいた皆様、まずはドラフトありがとうございました。

1年間、今後は迷惑をおかけしないよう精進します。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

(回顧提出日:6/6)


コメント (29)    この記事についてブログを書く
« ドラフト回顧〜チョココロネ... | トップ | ドラフト回顧〜マサキサマ編... »

29 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (deardaniel)
2025-06-12 16:45:13
ドラフトありがとうございました。

ヨロスーさんの指名馬の中ですと、母ヨカヨカは元楽燕指名馬なので応援しています。
そんなこと言いながら"自分は6位じゃ行けないなぁ"なんて思って見送ってますけど…汗
あとは、母ルフォールとか母ビキニブロンドなどはかなり候補でした。

一年間よろしくお願いします!
返信する
Unknown (BUMP)
2025-06-12 17:02:29
ドラフトおつかれさまでした☆

母シーオブラブ 一緒に応援していきましょう!
CWで2週連続時計だしていて 私にはまずまずの時計にみえますがどうでしょうか
近々デビューしそうですが期待したいです!

ヨロスーさんの指名馬では母Oriental Stepに
一番注目しています!
マラソン馬でもデビューも早そうですし 走ってくると思います!

1年間よろしくお願いします!!
返信する
Unknown (夜明け)
2025-06-12 17:49:31
ドラフトお疲れさまでした。

序盤はかなりジャンケンで苦労したかと思います。これが楽燕カップなんですよね〜

クールマイユール、デビュー戦回避は残念でした。そのおかげで…というのはあまり言い方が良くないのかもしれませんが追補リストで指名できたということですね。弟も同じくコントレイル産駒ですし、福永調教師・武さんのコンビで期待です。
トレンドラドもかなり気になる存在です。レイデオロ産駒も初年度は悲惨でしたが巻き返してきましたし、一気にブレイクもあるんじゃないかなと思います。
それではよろしくお願いいたします!
返信する
Unknown (ちい)
2025-06-12 20:48:04
ドラフトお疲れ様です。

個人的にヨロスーさんは2部優勝候補の一角だなぁとラインナップを見てて思ってるので
序盤が強力布陣で中盤にヨカヨカとルフォールにレッドアネモスで味付けにビキニブロンドとステラスターというスパイスが効いて

とっても美味しい料理にみえます。きっと来年の春に美味しい美酒を飲んでるかもしれませんね。

あ~自分も頑張んないと!

では今期もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (スニッカー)
2025-06-12 21:22:36
ドラフトお疲れ様でした。

ヨロスーさんとはジャンケン対決が4回程でしたでしょうか...(2勝2敗)その節は対戦ありがとうございました。
ドラ1ドリームコアがデビュー間近ですので、是非注目と応援程、宜しくお願いします。

クオンタムスター、ネイティヴプライドと、デビューが注目しておりますので、楽しみにしております。

かなり難しいトライアルを勝ち抜いて、新規参加3名の同期として、今後ともバチバチ戦って、楽しんで行きましょう♪

まずは今シーズン1年間、宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (ポチ)
2025-06-12 22:26:38
ヨロスーさん、ドラフトお疲れ様でした。

2部のドラフトは新しい出会いがあって楽しいですよね!
私はその出会いを楽しむ為にほぼリストアップ無しと言う暴挙w
ただサボってるだけなんですけどねーw
コントレイル産駒は軽視してる方もいる中、私もヨロスーさんも期待してる側ですね!
私は7頭とコケたら終わるくらいの割合なので頑張って欲しいですね!

もうちょっとしたらタッグ戦トライアルも始まるのでシーズンだけじゃなくトライアルも含めて楽燕カップ楽しんで下さいね!
返信する
Unknown (国師無双)
2025-06-12 22:54:29
ドラフト、お疲れ様でした。

キタサン2頭が鍵のような気がします。
どちらも破壊力ありそうなんで、スムーズに勝ち上がればちょっと怖い…w

お互い、バチりましょう!
返信する
Unknown (浮草)
2025-06-13 08:54:25
ヨロスーさん
ドラフトお疲れ様でした。

初の2部ドラフト如何でしたか?
私も初めての2部ドラフトの時は、えらく戸惑いましたよ、この巡目は欲しい仔が一杯いる〜、この巡目はリストのお馬さんが居ない〜、取りたい仔の相乗りの人もう取った人だ〜〜とか、まあそこも難しくも有り楽しみでも有りますけど(笑)

ルージュカルデア相乗りありがとうございます。
この仔は、走ります。
お買い得です。
自分的には、今期のシスキン産駒No.1だと思っています。
ただ、デビュー戦でドリームコアと当たっちゃったんですよね〜、正直この仔の素質もドリームコアに劣っているとは思いませんが、ドリームコアも指名馬なので正直複雑です。(笑)
ルージュカルデア応援よろしくお願い致します。

楽燕カップを楽しみましょう。
*\(^o^)/*
返信する
Unknown (バラライカ)
2025-06-13 10:15:50
ドラフトお疲れ様でした。

3週間の新規トライアルで、早々と勝ち抜けたヨロスーさんに只々驚きしかありませんでした。
回顧は、牝系の事を書かれており楽しく読ませていただきました。
ヨカオウの今週デビューじゃなくなったのは残念ですが、スライドしたのが良い結果になるのではと思ってます。
新規参加の同期として、これからもよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (マサキサマ)
2025-06-13 13:55:32
母エノラ、相乗りありがとうございます!
念の為ですが牝馬なので、現実的にはフラワーカップかフローラステークス路線で、弥生賞はちょっとハードルが高いかもしれません。が、そんなくらい活躍してくれたらめちゃくちゃ嬉しいですね!

あとは母レッドアネモス。
実は出資馬だったりしますが、一つ下はキタサンブラックだったんですね。
でも今年はリストいなかったよな、と思ったら東サラではなくまさかの社台募集…これはプンプン臭うやつですね…
母出資者は違う意味でプンプンしてそうですが。

話逸れてすみません、1年間宜しくお願いします!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。