線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日は朝から「こうのとり」を その1(289系)

2016-01-03 17:17:46 | 福知山線
 年が明けて今日で三日目になりました 今日も穏やか過ぎる天気で おまけに3月下旬から4月上旬の桜が咲くころの暖かさでした しかし貨物列車は

お休みです 381系「やくも」狙いで伯備線も考えましたが 帰りにUターンラッシュに巻き込まれると大変なので そんな恐れの無い福知山線へ「こうのと

り」を写しに行って来ました 381系が去って以来篠山方面まで入るのは初めての事なので 今日は289系を中心に有名撮影地を回って来ました。

 最初は藍本駅近くで3006Mレを。

    


    2016年01月03日撮影 福知山線 藍本~草野             289系 3006Mレ  こうのとり6号

 三田を過ぎるころから霧が濃くなり どうなる事かと思いながらとりあえずカメラをセットして待っていました 列車通過少し前から徐々に霧が晴れ始め 

3006Mレが来た時は御覧のような状況になりました 後の山は見えませんが霧が天井の様で 不思議な情景を見せてくれました。

 続いて3001Mレは川代渓谷での撮影です。

    


    2016年01月03日撮影 福知山線 丹波大山~下滝             289系 3001Mレ  こうのとり1号

 篠山まで来るとまだまだ霧は深く この分では石生~黒井も濃い霧の中だろうと思い 国道をそれて川代渓谷に向かいましたが 川代渓谷も霧が出て

いました しかし霧が薄かったので定番地からの撮影です 霧のおかげでモノクロで写したような仕上がりになりました(露出とコントラストを補正してい

ます)。

 3003Mレは石生~黒井のお立ち台からの撮影です。

    


    2016年01月03日撮影 福知山線 石生~黒井             289系 3003Mレ  こうのとり3号

 思った通り此処も濃い霧が出ていて 到着したときは後ろの山も見えず 線路に光も当たっていませんでしたが 10時を過ぎた頃から明るくなり始め 

3003Mレ通過の頃にはすっかり晴れていました 晴れると霧が出る丹波地方なので 早く来るのも考え物です。

 3012Mレは少し黒井寄りに移動して。

    


    2016年01月03日撮影 福知山線 石生~黒井             289系 3012Mレ  こうのとり12号

 こちらも近年とみに有名になった 黒井城址バックの撮影ポイントです この場所からはカメラの向きを変えるだけで上下の列車が撮影でき好都合で

す 但し午前中は上り午後からは下り列車の面には光が当たりません。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DD51重連石油タンク列車(1... | トップ | 今日は朝から「こうのとり」... »
最新の画像もっと見る

福知山線」カテゴリの最新記事