goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンダエンのお茶屋日記

日本茶専門店「東京繁田園茶舗」のブログ

新海苔ご予約受付中

2020-11-24 11:38:58 | お店のあれこれ

冬の足音が聞こえてくると、新海苔の季節がやって来ます。

九州有明産の新海苔のご予約を承っております。

一番摘みの柔らかな秋芽をすぐに焼いてお渡しするという毎年好評の予約限定品です。

秋芽の柔らかい風味は格別で、とろけるような旨さと新鮮な磯の香りが愉しめます。

3帖(30枚)化粧箱入り 3000円(本体価格)送料400円

5帖(50枚)化粧箱入り 5000円(本体価格)送料サービス品

箱無のご家庭用にはアルミ製の保存袋付をお付けします。

年末年始のご挨拶用に、ご家庭での食卓のお供に、旬の味をお勧め致します。

お問い合わせ欄又は、電話、ファックスでのご用命をお待ち申し上げます。

予約締切日  11月30日

販売開始日  12月15日前後

 

 

 


お茶の入札に参加しました

2020-09-29 11:20:43 | お店のあれこれ

毎年この時期に各地で開催されるお茶の品評会(東京、静岡、関東ブロック、関西)は

新型コロナウィルスの影響で、残念ながら全て中止となってしまいましたが

第74回全国茶品評会だけは、鹿児島で、9月24日・25日の2日間徹底した感染対策のもと開催されました。

弊社も入札に参加し、煎茶や釜炒り茶の入賞茶を多数落札することができました!

もうすぐ店頭に並びますので、ぜひご期待ください。


白露

2020-09-08 11:02:41 | お店のあれこれ

「時に残月、光冷ややかに、白露は地に滋く」<中島敦『山月記』>

 

白露が過ぎ、早朝には秋の足音が微かに聞こえてきそうなこの頃です。

涼しくなるにつれ、香りのお茶への共感が深まるような気がします。

長月のお勧めのお茶は「和束の月」。

京都宇治の山里、和束地方で育ったお茶です。

喉から鼻へ抜ける爽やかな香りをどうぞお愉しみ下さい。


【店舗営業時間について】

2020-08-18 11:58:51 | お店のあれこれ

いつもご愛飲有難うございます。

現在、繁田園では新型コロナウィルスの影響から

下記のお時間に営業時間を変更しております。

 

■阿佐谷本店 10:00~18:00(定休日:日曜日)

■荻窪店 10:00~18:00(定休日:日曜日)

■若葉台店 10:00~19:00(定休日:なし※イトーヨーカドーの営業時間に準じます)

 

お客様にはご不便をおかけしますが、通信販売でのご利用と併せて

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 


茶そばと茶そうめん

2020-07-21 11:19:10 | お店のあれこれ

今年は阿佐谷七夕まつりが中止になってしまいました。

もともとオリンピックとの兼ね合いで例年よりも遅い8月中旬の開催を計画しておりました。

残念ですが、また来年、二年分のよりパワーアップした七夕まつりが開催されることでしょう。

 

今年は七夕まつりでも好評だった茶そばをご自宅でお楽しみいただくのはいかがでしょうか。

お茶そうめんや、ギフトのご用意もございます。

(もちろん、グリーンティーも。。)

おうちで楽しむ七夕まつりも、また一興かもしれませんね。