goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

2頭大根?

2007年01月26日 | Weblog

昨年の9月下旬に種をまいて育てた大根
芽が出てすこし大きく成った時、大根の頭が2個有るのに気が付きました

このまま成長したらどうなるか興味がありましたが
その後、他の大根と同じように順調に成長しました
但し頭の上2箇所には立派な葉も付いています
写真のような大根を1月中旬に収穫しました



本日、家内がこの大根を煮物料理につかいました
早速、食べてみましたが
大根の味がして、なんら変わった味はしなかったので安心しました


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しかった! | トップ | 越前水仙 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆたん)
2007-01-26 22:02:51
大根の足(?!)が 幾つもに分かれたりしたものはよく拝見しますが 頭のあたりが”ふたっつ”なのは初めて! 見ました~ すっごく 珍しい&なんだか良い事ありそう~! 奥様の作られた煮物もなんて美味しそうな事★♪*゜¨゜*★*。。・♪
返信する
そうですね! (花咲爺や)
2007-01-27 21:31:05
みゆたん

早速のコメントありがとさんです

自分も数十年生きていますが
大根の足?が二又になったり曲がって
ねじれたりしているのは見たことがあります
けれども写真の様な大根を見たのは初めてで
驚いてしまいました

返信する
二頭大根 (シルバァ)
2007-01-28 05:49:38
ごめんなさい
直前のコメント絵文字ミスしました
申し訳ありませんが削除お願いいたします

珍しい形の大根初めて見ました
一身同体大根?ラブラブ大根?

奥様の美味しそうな手作りお惣菜
手作り花咲爺や様とお料理上手な奥様
素敵なご夫婦ですネ
返信する
シルバァさん勉強に成りました (花咲爺や)
2007-01-29 21:28:03
シルバァさん

ラブラブハートマーク一杯のコメント頂きまして
ありがとうございました 

「2頭大根」より「ラブラブ大根」の
ネーミングの方が良かったですね 

さすがシルバァさんセンスがいいですね!
脱帽します 

ご依頼の件
知識不足でわからず
悪戦苦闘した結果 

何とかご希望に沿う事が出来ました


ありがとうございました
勉強させていただきました
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事