goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

綺麗なコスモスが咲く、「138タワーパーク」へ

2014年09月27日 | 日々の出来事
国営・木曽三川公園のひとつであります「138タワーパーク」には、高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワーの「ツインアーチ138」をはじめとして約4,000株の四季咲きのバラが植えられている「バラ園」や「コスモス」等、季節毎に美しい花が楽しめる「花畑」や . . . 本文を読む

雨が、本降りに成る前に・・・

2014年09月24日 | 野菜つくり
白菜」は霜に当たると甘みが出て美味しく、また生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、そして煮込むと柔らかくなり、食物繊維やミネラル、抗がん作用のあるイソチオシアネートが豊富で、煮物や汁物、炒め物、鍋料理、漬物(浅漬け・キムチ)等に多く利用されており、今年は異常気象が発生し野菜の生育が悪く . . . 本文を読む

山寺の境内で、咲き始めた彼岸花

2014年09月23日 | 季節の花
濃尾平野を一望する事が出来、海抜217mの金生山の山頂に在る明星輪寺は、寺伝によれば持統天皇の勅願により、朱鳥元年(686年)役の小角により創建され、ご本尊は虚空蔵菩薩で、右足を曲げて左足を下げ足下に蓮華を踏んでいる姿の木造地蔵半跏像は国指定重要文化財に指定されており . . . 本文を読む