久しぶりに大島堤へ 2010年05月31日 | 季節の花 大垣市の曽根地区から大島地区を通る 約4kmの「大島堤サイクリングロード」では 花を見ながらサイクリングやジョギング、ウォーキング等が出来・・・ . . . 本文を読む
ブラシの形をした鮮やかな花が・・・ 2010年05月29日 | 季節の花 今週の初めから、四国・香川県の友達を訪ねていた時に 友人宅の隣の家の庭に赤色をした沢山の花が咲いているのに気がが付き・・・ . . . 本文を読む
花、果実、紅葉と3回楽しめる・・・ 2010年05月28日 | 季節の花 ミズキ科の落葉高木のヤマボウシは、5月末頃から 淡黄緑色で20~30個の小さな花が集まって、球状の頭状花を付け・・・ . . . 本文を読む
花の舟伏山へ・・・桜峠・・・ 2010年05月27日 | 日々の出来事 4月になったある日ネットサーフィンをしていたら舟伏山のページに辿り着き この舟を伏せたような姿をしたこの山は・・・ . . . 本文を読む
古代のエジプトから時空を超えて・・・ 2010年05月26日 | 日々の出来事 昨年末に、友人から頂いたツタンカーメンのえんどう豆を 初めて栽培する事になり、種豆をビニールポットに蒔き・・・ . . . 本文を読む
鮮やかな紫紅色の花が・・・ 2010年05月25日 | 季節の花 日向の草原等に自生するシラン(紫蘭)はラン科シラン属の地生ランで 長く伸びた花茎の先にラン科特有の形をした・・・ . . . 本文を読む
ヒマワリの様な小さな花が・・・ 2010年05月24日 | 季節の花 ヒメジョオンと共に野原や道端等でよく見られるハルジオンは キク科ムカシヨモギ属の北アメリカ原産・帰化植物で・・・ . . . 本文を読む
冷たいものが欲しい暑さに・・・ 2010年05月22日 | 日々の出来事 昨日は、前線に近い南西諸島や九州地方では曇りや雨となったが その他の地方は、高気圧に覆われて晴れの天気となり・・・ . . . 本文を読む