goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

今度は、空豆「初姫」の豆ごはんを・・・

2014年05月31日 | 日々の出来事
先週の中頃には、ツタンカーメンの王墓から発見されたと云われています「ツタンカーメンのエンドウ豆」を使って赤飯の様な色になった、豆ご飯を食べ古代ロマンの味を噛みしめましたが、四国香川県に住んでおられる爺やの友人の奥様から数年前に . . . 本文を読む

今年も落花生の発芽が悪くて・・・

2014年05月29日 | 畑作業
爺いやは、毎年前年に収穫した落花生を種豆にして、ビニールポットに蒔いて苗を育ててから、畑に植え替えて育てていますが、昨年から種豆をまいても発芽が悪くて、苗が出来ない状態が続いていますので、止むを得ず苗を購入して育てていますが、今年も4月末に落花生の種豆を10粒蒔いて苗を育てようとしましたが、5月中旬を過ぎても上手く発芽せずに . . . 本文を読む

早起きをして、苗の植え付け作業を・・・

2014年05月26日 | 畑仕事
3月中旬頃にネットで注文しておいたサツマイモの苗が、5月22日の夕方にようやく届いたので、段ボール箱から苗を取出し、水を10㎝位の深さに入れたバケツの中へ、サツマイモの苗の根元の方を入れて冷暗所へ保管しておいたら白色の新しい根が出てきたので、そろそろ畑に植えなければと思っていたら . . . 本文を読む

「バラまつり」が開催されている、大野町の「バラ公園」へ

2014年05月24日 | お祭り
遺伝子組み換えを用いていないバラの品種の中では、もっとも青色に近いバラと言われている「ブルーヘブン」発祥の地でもあります岐阜県大野町は、バラ苗の生産量日本一を誇り、そんな大野町内には「大野町バラ公園」が在って、5月頃になると 公園内では、150種類2000株のバラが咲きますので . . . 本文を読む