家電エコポイントが半減? 2010年11月30日 | 日々の出来事 1953年に日本で放送が開始されたアナログ方式のテレビを、電波の有効利用を主目的にUHFチャンネルのみを使用したデジタル方式に置き換える . . . 本文を読む
紅葉の名所・両界山横蔵寺へ・・・ 2010年11月29日 | 名所・旧跡 延歴20年(801年)に伝教大師・最澄が創建したと伝えられている両界山・横蔵寺は、岐阜県揖斐川町に在る天台宗の寺院で . . . 本文を読む
秋の季節のこくぞうさん 2010年11月25日 | 名所・旧跡 金生山は、爺やが子供の頃にはまだ山の形をしていたが、石灰石と大理石の採掘場があって、今も採掘作業が行われているので . . . 本文を読む
これが本当の燈台下暗し? 2010年11月24日 | 山野草の花 爺やのカメラのお師匠さんに写真を見せて貰ったり、ブロ友のSさんが掲載された写真を見て、爺やはどうしても実物を見てみたいと思い . . . 本文を読む
パソコン分解講座に参加して 2010年11月23日 | 日々の出来事 パソコンの中はいったいどうなっているのだろうかと言う事で、爺やが所属しているパソコンサークルの有志が10人程集まって、サークル仲間の一人が使わなくなった . . . 本文を読む
秋色を求めて、せせらぎ街道へ 2010年11月22日 | 名所・旧跡 せせらぎ街道は、岐阜県高山市清美町からニシウレ峠迄は川上川沿いを走り、分水嶺であるニシウレ峠から郡上市明宝地区を通り抜けて . . . 本文を読む