花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

数日前に、日本年金機構から「重要書類在中」等と書かれた封筒が届いていましたので・・・

2020年09月30日 | 日々の出来事
数日前に日本年金機構から、表に大きな文字で「年金の支払額に影響のある書類です 必ずご覧ください」と、「重要書類在中」と書かれた封筒が届いましたので、届いていた封筒を昨日のお昼前に開けると、中には「扶養親族等申告書」と「大切なお知らせ」、「扶養親族等申告書作成と提出の手引き」、「返信用封筒」が入っていて「大切なお知らせ」を読むと、爺やには「扶養親族等申告書」の提出が必要で有る事が分かりましたので . . . 本文を読む
コメント

今年は「玉ネギ」を種から育てる為に、昨日の夕方に育苗畝へ種蒔きを行って・・・

2020年09月29日 | 家庭菜園
爺やは昨年「玉ネギ・ネオアース」の苗を100株購入して畑で育てたところ、上手く育ったものの、収穫した玉ネギを自宅で食べきる前に腐らかしましたので、今年は耐病性が有って作り易く、1球の平均重さが約350g位の大玉が収穫出来て、収穫から翌年の1~3月頃迄の長期間貯蔵に適すると云われています、晩生種の「こがね」を種から育てる為に、9月中旬に種を購入しましたので . . . 本文を読む
コメント

隠れた彼岸花の名所「やすらぎの林・四季の小道」を先週末に訪れると・・・

2020年09月28日 | 季節の花
「彼岸花」は、毎年秋のお彼岸の頃に成ると茎を土の中から伸ばして突然咲いたかの様に花姿を見せ、毎年忘れずにお墓参りの時期に合わせて花を咲かせてくれますので、私達人間がご先祖さまの供養を忘れても「彼岸花」は、毎年秋の墓参りを欠かした事が無くてその花姿を見せますが、今年の夏は記録的な酷暑だったので、彼岸花の咲く時期がどうなるかと思っていたら、例年と同じ様にお彼岸の日を迎える前頃から、道端や堤防、公園で群生して真っ赤な花を咲かせて安心しましたが . . . 本文を読む
コメント

虫食い等で落下していた「渋柿」2個を使って、本日の午前中に干し柿にしましたが・・・

2020年09月27日 | 日々の出来事
爺やんちの敷地内には、新築祝いで母親から貰った渋柿と甘柿の木が植えて在りますが、これらの柿の木は手入れをしていないので、「柿の実が沢山なる年」と「ならない年」を繰り返す「隔年結果」という現象が起きていて、柿が沢山収穫出来た年にはご近所や親戚・友人にお裾分けをして食べて貰っていましたが、今年は2本の柿の木が「ならない年」に当たりますので、爺やは収穫が少なく成る為に、甘柿や干し柿が自宅では十分に食べられ無いと思っていて、その貴重な渋柿が2個、虫食いや強い風の為に今朝渋柿の木の下に落ちているのに気が付き . . . 本文を読む
コメント

昨日の夕方に、ご近所の方から「ブドウ」のお裾分けをして頂きましたので・・・

2020年09月26日 | 日々の出来事
昨日の夕方に、ご近所にお住まいの方から「ブドウ・シャインマスカット」を頂きましたので、仏壇の前にお供えをしてから、冷蔵庫の中へ入れて冷やして置きましたので、本日の午後3時のおやつの時間に冷蔵庫から出して、家族で分け合ってから口の中へ入れると、ほのかなブドウの香りがして瑞々しさと甘さが有り、種無しで皮ごと食べれるとの事でしたが、爺やの歯では皮が少し硬く感じられて、皮ごとは食べる事は出来なかったものの、おいしく食べる事が出来て . . . 本文を読む
コメント

本日の午前中に、浴槽とタイルの間の隙間を防ぐ手直し作業を自分で行って・・・

2020年09月25日 | 日々の出来事
爺やんちでは3年前に風呂用ガス給湯器が壊れた時に、給油機の取り換えと一緒に浴槽の入れ替えを含めて浴室内の改修工事も同時に行いましたが、最近に成り浴槽とタイルの間に少し隙間が出来ているのに気が付き、この様な小さな工事では業者さんも嫌がるだろうと爺やは勝手に思って、今回は自分で補修を行う事に成り . . . 本文を読む
コメント

Googleドライブチームから、メールが本日届いているのに気が付いて・・・

2020年09月24日 | PC・モバイル端末
本日の夕方にメールを確認すると、Googleから「Google ドライブのゴミ箱内のアイテムが、2020 年 10 月 13 日から 30 日後に自動的に削除されます」との、件名が書かれたメールが届いているのに気が付き、本文を読むと「この度Googleドライブのゴミ箱の動作が変更され、2020年10月13日以降、Gmail等の他のGoogleアプリケーションと同様に、自動削除される事に成りました」のでお知らせ致します 具体的にはGoogleドライブの「マイドライブ」のゴミ箱に入れられてから連続して30日経過したファイルが自動的に削除される様になります」と、書かれていて . . . 本文を読む
コメント

2品種の「ニンニク」の種球を、畑の畝へ昨日の夕方に植え付けて・・・

2020年09月23日 | 家庭菜園
「ニンニク」の起源は数千年前で、古代エジプトでは早い時期から食用として栽培されていたと伝えられていますが、日本で広まったのは戦後の事で、「ニンニク」特有の強いにおいの成分は「アリシン(硫化アリル)」で有り、ビタミンB1、B2、B6も多くて、古くから香辛料や疲労回復、強壮薬等に用いられ、抗菌・殺菌作用が高くて、ウイルスや細菌から体を守る機能性が評価されていますので、今年は新型コロナウィルス禍の影響を受けて、家庭菜園での人気も高まっていますが . . . 本文を読む
コメント

熟して茶色に成った「風船カズラ」の果実を、数個収穫して家に帰り・・・

2020年09月22日 | 雑草の仲間
5mm位の小さくて目立たない白い花が咲いた後に、紙風船の様に膨らんだ緑色の果実が出来るムクロジ科フウセンカズラ属蔓性一年草の「フウセンカズラ」が、爺やんち裏のフェンスに絡み付いて、今年も7月頃から花が咲き始めて、次から次へと新しい花が咲き続けて、現在でも花が咲き緑色の紙風船の様な果実と一緒に、茶色の果実が見られる様に成っていますが、この「フウセンカズラ」は巻きひげを持ってフェンス等に絡みつきながら繁茂するつる性の植物で、夏の季節には緑色がかった白色の小さな花を咲かせ、その後には紙風船の様に膨らんだ袋状の果実を付けて . . . 本文を読む
コメント

爺やんちの畑で、種から育てている「白菜」の第2回目の間引き作業等を本日行って・・・

2020年09月21日 | 家庭菜園
爺やは8月24日に「白菜・金将二号」の第1回目の種蒔きを行い、その種が無事に発芽した9月1日には第2回目の種蒔きを行い、「白菜」の様子を見に9月17日に畑へ出かけると、殆んどの種から無事に発芽して緑色をした小さな苗が顔を出していましたので 第1回目の間引き作業と「白菜」の苗周りに生えた雑草を引き抜く作業を行いましたが、本日の朝に再び様子を見に行くと苗が、4日前よりも更に大きく育っていましたので、第1回目と2回目に種蒔きをした「白菜」の、第2回目の間引き作業を行う事に成り . . . 本文を読む
コメント