goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

お盆の頃に咲く花「ミソハギ」

2013年07月31日 | 季節の花
日本各地の湿原や小川、用水路の縁等で見られる「ミソハギ」はミソハギ科の多年草で、茎は真っ直ぐに立ち、株元は少し木質化し細い地下茎を伸ばして群生し、葉は濃い緑色をした小さくて細長い卵形で対になって付き、7月中旬頃になると茎の先に集散花序を出し . . . 本文を読む