goo blog サービス終了のお知らせ 

気分はいつも雨のち晴れ!

散歩道で見つけた四季折々の山野草を紹介!

感動を受けた詩や新聞記事なども紹介!

君影草

2019年05月11日 | 湖風レター

 

 

下から覗いて見ました(^_-)-☆

紫色の蕊らしきものが見えました!

 

 

 

思わせぶりな書きはじめ

「すずらん」でした。

 

 

近所の公園で

 カラスノエンドウに覆われ、絡まれ・・・

スズランも大変!

丁寧に取り除いてあげました。

 

「やっと自由になれたわ」と

スズランの声が聞こえたような・・・。

 

                                          令和元年5月11日 近所の公園にて



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い (ピエロ)
2019-05-12 00:25:33
hanatyan こんばんは! 

おやすみ前に見つけちゃった!

スズランを見つけてちゃんと見えるようにしてあげたのね。
カラスノエンドウはあっちこっちに絡まっちゃうからたまらないね。

可愛いスズラン ここにはもっと沢山あったのかしら?
蕊の所が赤く見えるからドイツスズランでしょうか。
どっちでも可愛いね。
返信する
ドイツすずらんなの? (hanatyan)
2019-05-12 19:34:52
ピエロさん こんばんは^^
今日は夏日でした!
ピエロさんの処はどうでしたか?

ドイツスズランなんだね!
しっかり覚えました~有難う✿
昨年はもっと数多く咲いていたような気がするけど・・・。
誰か持って行った形跡が^^;
返信する
こんばんは^^ (attsu1)
2019-05-12 20:23:04
君影草^^
さすが、hanatyan、素敵なタイトルですね。
ってスズランの別名、初めて知りました^^;
こうして下を向いている花って覗いてみたくなりますよね^^
覗いた姿も、可愛いし、優しいシベの色なんですねぇ~
返信する
君影草 (hanatyan)
2019-05-12 21:12:26
attsu1さん こんばんは^^
いつも有難うございます✿

スズランを野草ガイドブックで調べていたら別名が分り、「君影草」の名。。なんかピッタリな気がして、いいなぁ~とタイトルに付けました!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。