(日野川ダム湖で・・サクラタデ)
久しぶりに日野川ダム湖を訪ねました
いつもイヤイヤついて来てくれる人は夫ですが・・
今回 ご一緒した方は
斜め向かいのUさん!
Uさんは、昨年「ビワ半」した強者です
琵琶湖1周は約200キロメートル
琵琶湖1周を「ビワイチ」
半周なので「ビワ半」です
ビワ半・100Kウォークを24時間内でゴールする、
という狂人者(笑)
夜中も寝ずに歩き続けるのです
私も誘われたのですが・・
「とんでもないことでございます」と
お断わりさせていただきました
過去に歩いた記録は30K
大阪は枚方市から京都は東寺まで
100Kなんて・・・
とんでもない世界です!
それでも全国から
800名の老若男女がエントリーするそうです
Uさん(女性)は私より10歳若い!
今年もビワ半に挑戦するとのこと
それで、、、
日野川ダム湖で出会った花は☟
(メリケンムグラ)
(白嫁菜? ノコンギク? シロヤマギク?)
Googleレンズさんが教えてくれた名前ですが・・
(ゲンノショウコ)
(サクラタデ)
連休最後の日、日野川ダム湖のスケッチ
夕顔さん~こんにちは😃
コメント有り難うございます💕✨
車でビワイチもビワイチですよね~☺️
本来はサイクリングでビワイチの道路も青線で示してくれています!
数日掛けて歩いてビワイチもイイですよね~いつか出来たら良いなぁ~
黒壁にも行かれたのですね❗️
随分前に行ったきりなので…また 行ってみたいです!
湖北のブログ更新お待ちしています☺️
先日湖北に一泊しました。その時ホテルに宿泊していたツアーの人たちが、早朝からサイクリングで琵琶湖一周に出発してました🚲
お天気のいい気持ちいい秋晴れで私達は手を振ってお見送りしました♪ビワイチなんですね☺️
大学生の頃は車でビワイチしたけど…🚗これはビワイチとは言えませんね😆💦
黒壁の街素敵でした💓
ショカさん こんばんは🌜
「マジか?!」と思いますよね~
今頃Uさんはどの辺を歩いているのかしら?
夜中 寝ぼけて琵琶湖に落ちないよう気をつけて、と言いました。
Uさんたちのこと「狂人?」と言いましたが、野の花を愛する素敵な女性です!
バイクだって長時間走るとお尻が痛いよね~それだって、、「マジか?」の世界ですよ。
今年の五月の連休に札幌ナンバーのバイクの二人連れ見ました!
移住者かも知れないけど・・
北海道からのツーリングだって不思議じゃないですよね。
3年前初めて日野川ダムで出会った「メリケンムグラ」
今回はもの凄くムグラってました。
可愛い子 撮り放題でした!
コメントありがとうございます🌸
ビワ半・100Kウォーク、マジか( ゚Д゚)
まぁ、ヒトにはそれぞれ、そういうのあるよね。
僕は、どうかな~。
例えば、オートバイで1日にどこまで走るか、とかw
50代までは結構やってた。
1000㎞なんてフツウに。
東京から、当日の、博多、
あと、四国の宇和島で待ち合わせが記録。
1200㎞以上w
平均80㎞だと15時間。
メリケンムグラがいる♪
こんにちは😃
いつも有り難うございます💕✨
100キロウォーク、各都道府県でやっているようですね!
長野県の大会にお友達ご夫婦も参されているのですね❗️
この国にはつわ者が多いですね❗️👍
平和と健康的で大変 悦ばしいですね❗️
此方ではゲンノショウコは殆んど終わりですが、、日野川ダムは標高が高いので、まだ綺麗でした☺️
咲いた後の姿も楽しみですよね🍀
でも、同じような100kmウォーク、
マラソン好きな友人夫婦は、長野で行われているのに参加していますよ
フルマラソン走れるレベルだと楽しいのかもですね^^;
ゲンノショウコが、咲き出していますよね
こちらでも咲いています。
御神輿を見るのが楽しみです^^
ゆりさん~こんばんは😃🌃
コメント有り難うございます💕✨
「寝ずに!」というところに引っ掛かりますよね~
仮眠して~翌朝歩き始めるなら まだしも。
ムリムリ🆖!
でも、最高年齢90歳で参加されてる方もいるそうですよ❗️凄いですよね❗️
Uさんにはエールを送ることしか出来ません❗️
100キロを寝ずに・・・・これは無理ですね。
10歳若ければですが、今は10キロくらいまでかな?
なおともさん、お若い!!
お写真いつ見ても素敵です。
野菊は交配もしていて、種類の見極めが難しいですね。
こんにちは(^^♪
チャレンジ精神は大事です!
実施されるのは10/19~20日にかけてなので今年は見送りですが・・・
来年は是非、エントリーなさってくださいね~なおともさんなら大丈夫!
応援しています!
ありがとうございました🌸
可憐なお花がたくさんですね。サクラタデ本当に綺麗です。お花はいつ見ても良いですね。私もよく歩きますが、スゴいー!上には上がおられるものです。でも、挑戦してみたいなー!ランは絶対無理ですが、ウォークは少し自信があるんです~なんちゃって、ヤッパリ無理かな? なおとも
chamiさん、こんにちは(^^♪
コメントありがとうございます🌸
ウオーキング、今の時期は気持ちがイイですよね~
歩き出したら結構 歩けるものですよ。
5キロぐらいはお喋りしていたらすぐに歩けますよ
私の場合は空を見上げたり、足元の野の花を探してみたり、木々を眺めてみたり・・・
・・・と あっという間に距離を歩いています。
今回も可愛い花に会えて最高の気分でした。
chamiさんも これからの時間帯もハッピーにお過ごしくださいね
こんにちは(^^♪
コメントありがとうございます🌸
サクラタデ・・いつもは田んぼで見るのですが、日野川ダム湖のサクラタデは大きく見えました!今が旬ですね!
日野町は日野商人の街で魅力的な街並みです。
当ブログでも数回 登場させました。
ありがとうございました🌸
ビワ半、初めて聞きました💦
寝ずに歩く🚶♀️
100k😱
hanatyanさんは30kは制覇したんですね👐
それも素晴らしい👍
私なら5kも危ういです💦💦
綺麗なお花の写真、ありがとうございます(*´-`)
可憐に咲いてる花、見てるだけで癒されます〜🤲
穏やかな午後をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
hanatyan、こんにちは。
久しぶりに見る、サクラタデ
小さいとは言え 美しさは抜群ですね。
勿論 撮影者の技量も素晴らしい。
この地方で、日野と言えば有名な街、
「日野川」は1級河川なんですね。
ブログを拝見し、チョット調べて見ました。
ダム湖の美しさは抜群です。
近年、出かける機会も減りました。
|