心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

不貞行為

2022年07月19日 | 雑感・愚見

 

2020年 中国の江蘇省(こうそしょう)で

2年間に300人の男性と関係を持ち

金銭を騙し取った既婚の31歳の女性が逮捕されました。

 

300人の男性から騙し取った金額は

合計40万元(約635万円)で

それらのお金はギャンブルに使っていたようです。

 

女性は、出会い系サイトで男性と接触し、

「シングルマザーでお金に困っていて家賃が払えない。」

と言って金銭を騙し取っていたとのこと。

 

 

う~ん。

騙し取ったとされる金額を人数で割ると

一人あたり2万円ちょっとなので

中国の平均年収や法律は知らないのであれですが

売春行為と申し合わせて接触をしていれば

逮捕はどうだったんでしょうね。

 

それだと詐欺罪は成立しないけれども

売春の方で逮捕されることになるかもですが

でもその場合は、男性の方が訴えないと思われるので

結果は、違っていたようにも。

 

女の供述では、夫は仕事で忙しく

自分1人で育児に追われていたために

日々感じていたストレスや孤独を解消しようとして

偽の名前を騙って男性と接触していたとのこと。

 

過多になったストレスを解消しようとして

お酒や異性やギャンブル等に走る場合があるのですが

言うまでもありませんが

このようなストレスの解消方法は

良い方法ではないですよね。

 

倫理、道徳の点と言うよりも

根本的な解決とはなっていないので

それらのよって幾分か解消されたと感じたとしても

一時的なものでしかないので繰り返すことになります。

 

私が読んだ記事だけから推察すると

逮捕された女がギャンブル依存に

陥っているようにも思えますが、

 

多くの男性と金銭を得ずして関係を持ったり(好色)

性的行為で得た金銭を

自分の喜びのために使ってしまったり

 

また得た金銭を手元に残しておくことを(下劣)良しとせずに

ギャンブルで溶かすことを選んだだけかもしれないんですよね。

 

告発をした男性達は、金銭を求められたことに

怒っているというより騙されてことに

怒っているように思えます。

 

嘘にも色々とありますが

人を裏切ったり人を騙したりする行為は、

実質の被害額よりも大きな怒りを

向けられることになるということかな。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。