goo blog サービス終了のお知らせ 

心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

白川南通り

2014年11月14日 | 名所めぐり(京都)

花見小路通りから、白川南通りへと向かうために

友人が持っていたはずの地図を催促した所、

その地図を紛失していたことが判明。



しかたなく記憶を頼りにテクテクと約5分から8分前進を続けて

右側を見ると、写真でみたことのある

白川通りに似た情景が目に飛び込んできました。



しかし、

そこに設置されていた標識を見ると辰巳ナントカ通りと表示されていたので

さらに一ブロック、二ブロックと進んだんですが

それらしい所が見当たらず、地元の人に尋ねてみると

やはり最初に「ここかも。」と思った所がそうでした。

だとすると、

あの表示がなんなのか。。。

とにかく白川南通りに侵入開始。



この地域は、「伝統的建造物群保存地区」に指定され

花見小路通りと同様に美しい町屋が立ち並んでいます。

白川南通の東端の所に新橋と巽橋という二つの橋が白川にかかっています。




車を排除した写真を撮りたかったのですが

ここも花見小路と同じように一台車が去ったら、また車が入って来てと

もう待ってられないのでパチリ。



祇園白川では、美しい町屋だけではなく

本物の舞妓さんの姿を見ることが出来たり、しばしばロケにも使われる場所だそうで

この写真の右側にもどこかのテレビ局と思われるロケ隊の姿が写っています。



祇園白川の新橋



祇園白川の巽橋




ここでどう言う訳か、前日に充電をして元気いっぱいのはずの

デジカメの電源がダウン。仕方ないので携帯カメラの撮影となったのですが、

明らかに画質が変化しています。


携帯カメラと言えども、

以前は、もっと画質が良かったと記憶していたのですが

何年か経過したことで劣化したのかもしれません。



白川通りと交差している新橋通り。

この通りも京情緒が満載です。








白川通りの観光を終えて、阪急電車へと向かっていると

おや。と以前テレビで紹介されていた代わったお店を発見。

発見してしまった限りはお店に入らない訳には行かないと入店。






店内はレトロな感じ満載です。




とても面白いと言うのか、驚きなのが

何と、これがメニューです。

このお店は、壹銭洋食と銘打たれたお好み焼きに似た商品一つで勝負しているようで、

値段が¥680。

ココイチならビーフカレーのみで、回転すしならマグロの握りのみで

マクドナルドならマックバガ―のみで勝負しているようなものですから

何とも不思議、脅威的なビジネスモデルのように思えてしまうのですが。。。



実物は、お好み焼きよりも小さめのサイズで

中には色々な具材が入っていて、肝心の味ですがう~ん。

個人の感想としては、お好み焼きの完全勝利です。



次の日、偶然にもテレビで壹銭洋食を紹介しているのを

友人が見てタレントが絶賛しているのを聞いて友人もう~ん。

味は悪くはないし、不味くはないけれども、お好み焼きの方が。。。



そうだ!久しぶりに神戸長田のお好み焼きを食べにいこうと

そんな気持ちがむくむくと湧きあがってきました。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン