大阪府立大学囲碁部

強烈な無駄な努力

第一回若手研究会

2013年06月30日 | Weblog

おう、ワイや。



30分かけて書いた記事消えたんですけど。




第一回若手研究会総括



目的

若手の棋力向上。



場所

心斎橋囲碁サロン






参加者


愛理、アシャヤン、ジョコビッチ、ももち、なつみん、神童、15円、よるよる。


一、ワイは八連勝やった。
一、ワイは弱い奴としか打ってない。
一、神童は篠原剛さんと打ってもらってた。うらやましい。
一、アシャヤンは不調。
一、客めちゃ多かった。



思い出せん。





打ち上げ総括


心斎橋から難波ソエモン町へ徒歩移動。


場所決まるんに手間取ったけど、創作家庭料理の居酒屋にて盛大に執り行われた。




議事録

一、場所はグリコの近く。

一、狭かった。

一、基本生中。

一、お前らと違って俺が勝ち組だからに決まってんだろ。

一、コンピュータは将棋プロ棋士を超えたか?

一、3.5

一、石打の刑とはなんぞや。

一、シュウシンさんの書いた記事に価値が見いだせない。

一、山本はセンス○

一、ブログ荒れすぎ。

一、麻雀したい。

一、夏合宿の幹事はカズボン。

一、篠原さんは井山のライバル。

一、タイゼムの治安向上について

一、高橋さんには本当にお世話になった。

一、中井のヒゲやばい。


もう思い出せない、もっとどうでもいい話があったはずなのに。







打ち上げのあとはアシャヤン、ジョコビッチ、カズボン帰宅。


残りはカラオケ



めんどいから中断や


現在の状況

2013年06月30日 | Weblog

土曜日 

碁会@心斎橋

→飲み

ここであさやん他が帰宅

→カラオケ@難波

日曜日

→朝6時のまでフィーバー

→朝飯をたべる@牛丼屋

ラーメン屋ともめるも多数決により牛丼屋となった。

意外と僅差だった。

 

ここでpuniは寝るために自宅へ、彼も午後からOBとの碁会に参加予定(本当に来るのか?)

 

→地下鉄御堂筋線でOBとの碁会のある江坂へ

江坂のインターネットカフェで仮眠

→もう少ししたら出発予定

 

現在の状況はこんな感じです

二日連続で碁会なんてワイはハッピーやで

 

 

だが二日酔いで酒はもういらん