大阪府立大学囲碁部

強烈な無駄な努力

近況

2008年01月31日 | Weblog

先日の日曜日のお話。

朝から高校に囲碁指導のバイトに行って、昼から碁会所の大会に参加しました。

参加者は金田、そして途中からあさやん。

わたくしは早々に三連勝で決勝待ちになりました(自分なりにいい碁が打てた気がします)。

 金田は打つのが遅いのかまだ二局目消化中。

しかし強豪の長谷川さんを破って二連勝。

そして二連勝のあさやんと金田の対戦。

序盤から終盤まで形勢が二転三転するよく分からない碁でしたが、あさやんの9目半勝ち。

決勝はおいらとあさやんでした。

もう八時近かったので時計が導入されて対局開始(三局目が終わったのは4時くらいでしたが)。

15手目くらいに完全に終の手を打ってしまい、整地まで打ったものの大差負け。

優勝を途中参加のあさやんにさらわれてしまいました。

しかし1,2,3位?を府大のメンバーが占めるという結果に。

終了後、あさやんの優勝を祝してと、萎えてる僕を慰める会を高橋さんに開いてもらって居酒屋へ。

高橋さん、毎回ありがとうございますm(_ _)m

飲みながら、高橋さんの若かりし頃の武勇伝と、碁を打つということについての少し難しいけど、勇気百倍になれるありがたいお言葉を聞かせていただきました。

それだけで半目強くなれた気がします。

半目強くなるって一段の半分強くなるってことだったんですね、初めて知りました。

 

そして、今日金田とあさやんとタイゼムで対局や検討をやりました。

テスト前なのに普段以上に碁ばっかり打っててなんかいい感じです。

ちなみに木村 6目半 △浅田    △金田 2目半 木村 でした。

金田戦は親善対局なのに、戦績に残ってて地味にショックでした。

 

 

 


今年初日記(´・ω・`)

2008年01月18日 | Weblog

明けましておめでとうございます。

今年の目標は島田さんに勝ち越すことです。

年末忘年会や年明けに新年会があったのに、更新が滞ったわけは、ただ面倒だったからです(`・ω・´)

忘年会については山根さん、河井さん、西井さん、島田さん、井澤さんという府大の名だたるOBの方が参加してくださり、結構盛り上がったんじゃないかと思います。

島田さんと井澤さんに勝ちました。(両方1勝1敗?)

取りあえず麻雀は面白く無かったです(`・ω・´)キッパリ(負けたんで)

 

新年会は全く段取り組んでなかったんで、近くの居酒屋へ。

ヒサシブリに山下と連絡が取れました。

聞けば筑波に編入が決まったとか・・・。

来月送迎会を開こうと思います。