大阪府立大学囲碁部

強烈な無駄な努力

スマブラと生ビール

2012年06月30日 | Weblog

こんばんわ! ぷに吉です

 

今日は部室のつれづれのなさから、1回生が囲碁をしているというのにY本君が隣の将棋部からWiiとスマブラDXを借りてきましたwww

Y本君も囲碁に飽きていたのか、今日の部活では久しぶりに彼の笑顔を見ることができました(^O^)

 

その後はケイタとパトの3人できて吉に飲みへ

まあ、いろいろあって今後のモチベーション高めました

 

 

 

追記   朝の7時くらい(現在進行)  むらきさん ぷに ふみ しまだんさん シマダンさんの知り合いのI野さんで対局&検討 東洋囲碁はすばらしい

 

追記2 囲碁でオールとはすばらしい


生肉

2012年06月28日 | Weblog

カンピロバクターに感染しました

火曜日に発熱&腹痛がきて翌日医者に行きました

『カンピロバクターっぽいですねぇ、金曜日あたり鳥の生肉とか食べませんでした?』

「あ、居酒屋で鳥刺し食べました・・」

『それですわ』

              完

 

 

今日の碁聖戦は井山挑戦者の勝ち(´∀`)

井山挑戦者は日・月曜日に神奈川県で本因坊戦を打って木曜日の今日は広島。

井山さんを応援しつつも、さすがに疲れてるだろうと思ってタイゼムのWEB懸賞では羽根さんに賭けてました 情けない(ノ_・。)

 

 

 

連絡事項

・7月15日のOBさん方との祝賀会&交流戦の参加・不参加の返事してない人してください

・合宿のプランあったら言ってください (おそらく日程は9月の中~末ごろです)

ちなみに今のところ出た意見

puniさん →北海道

ケイタさん→名人戦現地観戦

Y本     →広島

ホームズ →京都

 

そういえば来週は春季交流会ですね なんとなく忘れてました というか府大から誰が出るのかも知らない・・・                                                                          

                                                                              文責 Y本 


花とゆめに囲碁漫画が載っているようです

2012年06月27日 | Weblog

シュウシンです。

 

「花とゆめに囲碁の漫画が掲載されている」とか聞いたので

少女マンガ雑誌「花とゆめ」を買ってきました。

少女マンガは好きですが、個人的には花とゆめよりLaLa派なんで買うのは初めて

「どんな漫画があったかなあ、名前ぐらい聞いたことがあるやつはどれくらいあるんだろう?」と期待しつつレジに持っていく

そしてぱらぱらめくってみて、知っている漫画が一つもないことに愕然とする…

 

そういえば、花とゆめで個人的に思い出深い作品といえば

「僕の地球を守って」とか「ピグマリオ」とか「パタリロ!」みたいな80年代後半から90年代前半ぐらいの奴が多い、「紅茶王子」で2000年代前半か…

うーん、ジェネレーションギャップを感じるなあ(なんか違うかも)

あ、話がそれました

 

 

囲碁の漫画の話でした

 

モリエサトシさんの「星空のカラス」という作品でした

男っぽい名前ですが女性の方が作者のようです

wikipediaをみたら作者の記事がありました


内容については掲載されている花とゆめ14号がまだ店頭に並んでいるのでここでは書かないことにします(スミマセン)

興味ある方は買いに行くことをお勧めします (大阪府立大学囲碁部には明日持っていきます)

個人的には結構面白かったです

だから連載作品ではなく読みきりなのは、ちょっと残念でした

ただ、評判が良ければ連載されるので、ヒカルの碁につぐ囲碁漫画を読みたい人は

雑誌を買ってきてアンケートはがきを出すこと(これ重要)

もちろん「星空のカラス」連載希望とかいて

 

 

 

追記

そういえば後輩に怒られました。スミマセン。以後、気を付けます


あの方は・・・

2012年06月27日 | Weblog

お知らせ

囲碁部で食中毒が発生しました。カンピロバクターだそうです。

金曜日居酒屋で鳥刺しを食べた方は安否情報を!

Y本さんが発症しました。

思えば月曜日タイゼムで打ったとき打つ手がおかしかったような気がします。

 

月曜日のこと。カラオケでわけのわからん曲を叫ぶように歌っていたあの方がやってきて、

べっしーに4子置かせて打っておりました。

拝見していると18禁のゲームをすすめてくるあの方はうそ手を3手も着手され、素直なべっしーは全ての無理を通してしまいました。

最終的に40目ほど勝たれたあの方は「わしはどんなときも真剣にうつんじゃ。」などとおっしゃいました。

真剣に打つのと無理やり勝ちに行くのは違う気がするのですが・・・

そういえば金曜日も金属の吸着の研究をしておられるあの方はPさんに7子置かせて無理気味な手を打ちまくり、

哀れPさんは大量殺戮にあっておりました。

私が「ひどすぎる。」と申し上げますと、「ならおまえが打ってみろ。」とわけのわからん返しをされました。

Pさんと7子で打ったところ目算していないにもかかわらず黒2目勝ちという美しい結果でした。Pさんの見事な逆ヨセでした。

置き碁を打つときは上手は決して無理手、うそ手、ハメ手を打たずヨセで追いつくぐらいで丁度よいと思います。

負けるようなら置石を減らせばいい。

今日部室に行きますと学生証の写真に別人の写真を使っているあの方が来ておられて、べっしーと打ったようでした。

改心したかと思ったら、あの方曰く

「うそ手は打たなかった。べっしーなら間違えてくれるだろうという手は打ったけど。」

かなりたちが悪いようです。

今囲碁部で一番熱心なのはべっしーとさくちゃんのようです。

あの方にお願いします。どうか将来有望な二人の碁をねじまげないでください。

 

文責 O田

 


夏になり暑くなってきましたね・・・

2012年06月26日 | Weblog

去年は、永遠に続くかと思われた受験勉強に追われ日々を過ごしていました。

終わってみればいい経験でしたが、つまらないのでもう送りたくはない日々です(´・ω・`)

さて、今年は大学に入学して勉強以外の様々なことができるようになり、忙しいながらも充実した日々を送っています。

時がすぎるのは早いもので、気づけばもう6月も終わりに近づき、夏の空模様になってきました。

そして、教室はエアコンがついていると快適ですが、消えたりするとサウナ状態になったりと、なんだか体調を崩しそうです。

夏は、何をするのでしょうか、予定は決まってはいませんが、いろいろありそうで楽しみです^^

 

閑話休題。

先週の金曜日に、初めて囲碁部でのカラオケに参加したのですが、色々壮絶でした^^;

アニソンに燃える人、中島みゆきしか歌わない人、コナンに情熱を捧げる人、来て早々寝る人、叫び声を上げる人、外で寝てるらしい人、エトセトラエトセトラ。

まあ、私は、アニソン、ゲーソン、JPOPと幅広く歌っておりました。

結局、上回生の方々はお休みになって、最期まで生き残っていたのは一回生だけでしたがw

とても楽しかったので、また行きたいですねー^^ ・・・オールで次の日死ぬのは、なんとかならんかな?

 

ここで近況報告。

今のところ、順調に?東洋1級で勝ち進んでいるので、夏休み前には1段になりたいですねー^^

あと、PCが調子悪く、色々いじくって直ればいいのですが、逆効果になる可能性もあって怖いです(;´∀`)

OS入れなおしとか、やってみたいけどめんどくさいしなー。

あと、6月発売のエロゲーも、やる時間とお金があるかは別として、楽しみです(^O^)

 

ありがとうございましたm(__)m  文責 さくちゃん

 


囲碁部考

2012年06月21日 | shushin

シュウシンです。

皆さん、春季リーグお疲れさまでした。

気を抜いて、MJばかりしないように

 

ちょっと前にY本と話している時に、

「囲碁部は工学部と経済学部が多いと思うのだが」って言ったら

「気のせいじゃないですか?」

といわれた。

 

というわけで実際に数字を出して比較してみました。

計算したついでにここにその結果を書いておきます。

 

選考基準は、過去10年間(今年は含めず)の新入部員のうち、複数年度にわたって囲碁部の集まりに参加した人物とします。

囲碁部で対象となったのは以下の人物です。

 

柏○ぶちょう

ハム ハレ

参謀 フェデラ― asayan 途中で筑波に行った人

 

にしむ~ シュウシン ハ○ンツjr

puni fumi けの字

K西

Y本 Z ザキさん 紅葉 J K岡           ←去年

 

書き出してみると思いのほか少なかったり…。

年平均2人で、新入部員が一人も定着しなかった年が3年もありますが、

そもそも柏○ぶちょうが入部した時、囲碁部には大学院生の部員しかおらず、ほとんど休部状態だったらしいです。

柏○ぶちょうが一回生にも関わらず実質一人で、一年間囲碁部を守り続けたようです。

柏○ぶちょうが入部する直前の部誌とか読んでみると、「部室引き渡しの件について」などといった言葉が並んでいたりします。(ヒカルの碁ブームとは何だったのか…)

つまりは柏○ぶちょうは第二の囲碁部創始者と言っても過言ではないと思います。

柏○ぶちょう、また囲碁部に遊びに来て頂けると嬉しいです。

 

その後に、ハムさんなども加わって囲碁部を盛りたてていったそうです。

当時の記事

当時の記事2

 

 

話がそれました。

学部別の人数は次のようになります。

工学部 8

経済学部 7

理学部 3

生命環境学部 2

 

工学部と経済学部が多いという感じです。

反対に人間社会学部の人で囲碁部に定着した人はいませんでした。

人間社会学部は2005年にできたところなのに、(碌でもない前○事のせいで)本年度から募集を停止してしまったので、将来大阪府立大学囲碁部のOBには一人も人間社会学部出身の人がいないという可能性が大きいです。

 

なお、上の図1は大阪府立大学の学生数を考慮していないので、一概に工学部や経済学部の人が囲碁部に入りやすいとは言えません。

 

比較対象となる大阪府立大学中百舌鳥キャンパスの学生数(H22.5)は

工学部 1970

経済学部 1196

人間社会 962

生命環境 818

理学部 583

 

となります。

これを元に

(学部別の囲碁部員の人数) / (学部の人数)

で計算して、経済学部の値が1になるように比例変換(?)すると次のようになります。

 

経済学部 1

理学部 0.88

工学部 0.69

生命環境 0.42

人間社会 0 


すなわち経済学部の学生は他学部に比べて囲碁部に入部、定着する割合が高い。また工学部は元々の学部の人数が多いために囲碁部にいる人数は多いが、囲碁部に定着する割合はそこまで高くないことが分かります。

ただし、元々の囲碁部の人数がそこまで多くないのでバラツキが多く、偶然このような結果になった可能性も否定できないです。

 

 

他の大学やそれ以前ではどうなのだろうか?

気になるような、気にならないような。

 

 

文責 シュウシン


そういやレポートがあった

2012年06月21日 | Weblog

こんばんは ぷにです

 

明日は心斎橋に用事があったけれど、金曜日に提出(実際には延期している)の課題がいくつかあったことを今思い出し、泣く泣くキャンセル  図書館にでもこもります(´A`;) もし皆さん暇でしたら夕方から碁会所に行きましょう

 

リーグ戦に関して、今回は部内リーグ最下位ということで5将で出させて頂きましたorz どの碁も相変わらずの薄さでボロボロでしたが、相手のミスからの逆転が続き、終わってみれば6-0で一応仕事を果たせました

 

各試合取りこぼしがあったものの、いずれも強豪であり、上手く切り捨てられたのは今回のオーダーが成功だったと意味しているのではないでしょうか

 

僕は留年という神の一手を打たない限り、来季で最後になるわけですが、何とか1部で3位以内に入りたいですね  これからY本君が中心になって、リーグ戦前みたいに頑張っていけば決して不可能ではないと思っています  彼のやる気にはいつも感心します

 

 

 

と期待しつつ今日、部室を覗いてみれば、彼は笑顔で昼間から麻雀をしていました 言っていることとやっていることが全く矛盾していますね 所詮口だけの男のようでした  

 

これはもう囲碁部で唯一、勤勉といえる作ちゃんに期待するしかないですね というわけで、作ちゃん次お願い