さーて
みっちーさんの回ですよー
もう二週間以上経つので忘れ気味ですが(笑)
参加された他の方のブログを読みつつ
「あー、あったあった」てな感じ書いていこうと思っております←(他力本願)
会場に入りますと、ミラーボールが三つぶら下がっておりましたねー。
舞台両脇には、七色の光線を放ちながらくるくる回るライト。
BGMも含め、「君こそスターだ!」ツアーの再演かのような雰囲気に、感無量。
手放しで好きだ、この手の雰囲気。←(無知故の貧弱な表現)
表面的にはそうでもなかったと思いますが、
(原因:ズラ装着済みで宿から会場まで徒歩で来たから…←→相方はノリノリ/笑)内的にすんごい盛り上がってたみたいですワタシ(笑)
入場後交換した缶酎ハイを、半分だけ飲むつもりが、結局全部飲みましたね(笑)
だって「そんな気分♪」だったんだもの☆アハ
<曲目>
FUNKASIA(SE)
背徳王子のテーマ
Shinin' Star
名器
Get Down To The Funk!!
Lazy
Funky 本気 Night
ポンズポンザーポンゼスト
Sparkling girl
求めすぎてる?僕<デラックス>
客電が落ち、青っぽい光の中『FUNKASIA』でメンバー入場。
「今日は踊り倒す!」と自分に宣言。
したらさ『背徳王子のテーマ』だよ(涙)
テンション上がるー!「男盛り」ツアー以来ですかね?このツアーは、大好きだったのですが、たしか1回だけの参加で、ファイナル公演にも行けず、思いの残るツアーだったもので...嬉しかったぁぁ。
衣装は、他の方のブログを読んで思い出そうとしますが…「ロングジャケットだなー」と思った記憶くらいしか思い出せない。
この日のみっちーさんについては、細部はあまり覚えてないなぁ。
酔ってたのか?(笑)
しかしですね、
「みなさんお分かりのように、今日の僕はモチベーションが高いです!!」と、誇らし気でみるからにやる気満々!!のみっちーさんが、非常に印象深く脳裏に焼き付いております。
初っぱなに「ファンクは好きですか?」みたいなMCが確かあったのだけれど、
みっちーさんめがけての「イエー!」というより、
そこにあるなんばHatchの空間に向けて「何?今日は何が起こっちゃうの?!」みたいな、鼻息荒く前のめりな「イエー!」を返していましたねぇ...。
みっちーさんに負けずおとらずモチベーションの高かったワタクシ。
というより....やはり酔ってたのか?(笑)
そんなんで一曲目から『Shinin' Star』ですよ。
イエー!
これ踊らんかったらいかんやろ、やっぱ!文句なく大好きな曲です。
つづいて『名器』。
「おお、これもファンクに含まれるのか?」とか初歩的な感想を持ちつつ(苦笑)、ちょっとゆったりなテンポでたのしくダンス。
『Get Down To The Funk!!』は相変わらずの盛り上がりですが、やはりメガネ氏のベースで聞いてみたいなぁ....というわけでアンケートの”次回呼んで欲しいミュージシャン”の欄に”メガネ”と記入させていただきましたよ(笑)
ほいで、やるのかなぁ~でもどうかなぁ~と思っていた『Lazy』を演ってくださいました!
ハイ。大好物です☆キャー!ですよキャー!
UNDER THE MIRRORBALLの十日くらい前に、シカオちゃんのFCイベントがありましてね、事前に「イベントでカバーして欲しい曲」のリクエストがあったのさ。
で、私はみっちーの曲をなにかカバーして欲しくて、でもいわゆるヒット曲って無いし(失敬!)だからって比較的知ってそうな?『バラ色の人生』と書くわけにもいかず(スガ氏に歌わせる曲でもないですし/笑)、『Lazy』をリクエストしたんですよ。そうしたらね、イベント当日にそのリクエストランキングを見たらですね、ものすごくお門違いなリクエストしたみないた気分になってね........ようするに寂しかったんですよ、私は。
だから、特に嬉しかったですよぉぉ。
おーし!盛り上がって来た~!ってなところで『Funky 本気 Night』。
やっほ~い!「イチャイチャしたい」ツアーでは演奏されなかったこの曲。
『Shinin' Star』と『Funky 本気 Night』を両方演っちゃったら、「君こそスターだ!」ツアーとあんまりカラーが変らなくなっちゃうんだろうなぁ~と、勝手に納得していたのですけれども、でも、この曲はいい!!大好き!聞きたかった!踊りたかった!
この日のみっちーさんは、長丁場とうことで、またワンマンではないということも考慮されてか「今日は長々とはしゃべりませんよ」とおっしゃっていらしたのですけれどもね、
ここで言及しましたとおり『ポンズポンザーポンゼスト』を歌う流れになり、一気に楽屋落ちなムードに(苦笑)。完全に置いてき堀ですけど、、他のファンの方。
よかったのかなぁ....プロデューサー及川光博的には(苦笑)。
と要らぬ心配をしつつ迎えた『Sparkling girl』。ホントに、今宵の雰囲気にぴったりな曲。
『Song for you』に似たメロディーだなぁとは思っていたのですが、生で踊りながら聞いていると(Sparkling girlの踊りはすっかり忘れましたが...)おもわず『Song for you』の振りが出そうになりましたです(笑)
息切れしつつも「お次はなんだ~!!」と欲張りな気分になっておりましたらね『求めすぎてる?僕』が.....しかもこれはデラックス!!デラックスじゃないのぉぉ!!
ヤッターー!!!!!
やっと、やっと聴けましたよ!『求めすぎてる?僕<デラックス>』。
そうだよぉぉ。ホーンズが居るのに、なんでデラックスじゃないんだ!!と、不満山積でしたのよぉぉ!!
うれしい、今日の曲目の中でイチバンの好物曲でした。
次のツアーでもやってくださいぃぃぃ~~~!
もっと練れたら、もっともっとすごい事になりそうな曲でした、ハイ。
もうお腹一杯ですぅぅ。
と、ここでみっちーショウは終わり。
「またちょくちょく出て来ます」と言い残し、去ってゆくみっちーさん。
予想以上に、曲数が多かったものですから、このボリュームであと2組み出てくるのか!?と、
このイベントの本気具合にクラクラめまいがしそうでした...。
...........ん....................明らかに記憶が薄れているネ!私....................。
MIRRORBALL&セッションについても、忘れちゃわないうちに書きます~~~~~。