



将軍・足利義輝から名の一字をもらい、一時期は「輝虎」と名乗っていた戦国武将は次のうちの誰?
1. 武田信玄


3. 北条氏康


(11:49)


2. 上杉謙信
⇒解説:上杉謙信の幼名は「虎千代」。その後、「長尾景虎」「上杉政虎」と名を改め、1561年には将軍・足利義輝から一字をもらい、「輝虎」と名乗っています。このように将軍などから一字をもらう偏諱(へんき)という慣習は多くの大名の間で見られ、謙信のライバル・武田信玄の本名「晴信」も、将軍・足利義晴からの偏諱を受けたものです。
ポチっとな↓

♪いつもクリックありがとう(^0^)/
戦国クイズは「ケータイ国盗り合戦」のコンテンツ


♪国友さん、現在1285(+1)人
2013/07/17迄にご招待できたお友達は183人でしたo(^-^)o
皆さん、ありがとう…ね(^0^)/