戦国&歴史クイズ(国盗りクイズ)答え合わせ

ケータイ国盗り合戦=戦国クイズ(国盗りクイズ)と発見!ニッポン城めぐり=歴史クイズの出題と正解及び解説(たろ)

7月31日の戦国クイズ(国盗りクイズ)

2013-07-31 12:47:53 | 戦国クイズ
ケータイ国盗り合戦
7月も終わりですじゃ!本格的に夏ですじゃ! (byじぃ)

2013-07-31のクイズ
 将軍・足利義輝から名の一字をもらい、一時期は「輝虎」と名乗っていた戦国武将は次のうちの誰?
  1. 武田信玄
2. 上杉謙信
  3. 北条氏康

正解率 :72%!
正解者数:17293/23986人!
(11:49)

正解
  2. 上杉謙信
⇒解説:上杉謙信の幼名は「虎千代」。その後、「長尾景虎」「上杉政虎」と名を改め、1561年には将軍・足利義輝から一字をもらい、「輝虎」と名乗っています。このように将軍などから一字をもらう偏諱(へんき)という慣習は多くの大名の間で見られ、謙信のライバル・武田信玄の本名「晴信」も、将軍・足利義晴からの偏諱を受けたものです。

ポチっとな↓
人気ブログランキングへ
♪いつもクリックありがとう(^0^)/

戦国クイズは「ケータイ国盗り合戦」のコンテンツ
国友申請はこちら(30日間有効)

♪国友さん、現在1285(+1)人
 2013/07/17迄にご招待できたお友達は183人でしたo(^-^)o
皆さん、ありがとう…ね(^0^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日の歴史クイズ

2013-07-31 12:44:16 | 歴史クイズ
ニッポン城めぐり
[07/31]の問題
 武田家臣、高坂昌信(春日虎綱)が長きに渡ってその守備を任されていた城は次のうちどれか?
 江尻城
 沼田城
 高遠城
海津城

[正解!]
 海津城
【解説】
 信濃海津城は武田信玄にとって川中島地方の経営に重要な拠点であり、昌信は長きに渡ってその守備を任され、北の上杉謙信に備えた。
▼正解率
 76%(12:34)

↓ポチっとな
人気ブログランキングへ

歴史クイズは「発見!ニッポン城めぐり」のコンテンツ
登録はこちら

※本日、月末最終日で多忙な上、城めぐりサイトのアクセス不調もあり、更新が大変遅くなりました
 お待ちの方には、ご迷惑かけ、誠に申し訳ありませんm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日の戦国クイズ(国盗りクイズ)

2013-07-30 07:31:45 | 戦国クイズ
ケータイ国盗り合戦
ろしあん大福を用意するなんて…… (byじぃ)

2013-07-30のクイズ
 浪人時代に破格の待遇を提示され、石田三成の右腕となった島左近。この左近が浪人する前に仕えていた戦国大名といえば、次のうちの誰?
  1. 三好長慶
  2. 尼子経久
3. 筒井順慶
  4. 斎藤道三

正解率 :55%!
正解者数:8341/15060人!
(07:17)

正解
  3. 筒井順慶
⇒解説:石田三成の右腕として主に軍事面で活躍した島左近は、もともとは大和国の大名・筒井順慶に仕えていました。順慶の死後、左近は浪人として隠居しますが、自らの俸禄の半分ともいわれる破格の報酬を提示してきた石田三成に仕官。関ヶ原の戦いでは東軍勢を震え上がらせるほどの猛攻を見せるなど、数々の合戦で戦功を挙げています。

ポチっとな↓
人気ブログランキングへ
♪いつもクリックありがとう(^0^)/

戦国クイズは「ケータイ国盗り合戦」のコンテンツ
国友申請はこちら(30日間有効)

♪国友さん、現在1284(±0)人
 2013/07/17迄にご招待できたお友達は183人でしたo(^-^)o
皆さん、ありがとう…ね(^0^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日の歴史クイズ

2013-07-30 07:31:02 | 歴史クイズ
ニッポン城めぐり
[07/30]の問題
 豊臣秀吉による小田原征伐の際、北条氏康はまだ存命だった。○か×か?
  ○
 [×]


[正解!]
  ×
【解説】
 氏康は関東北条氏の3代目で、北条氏の勢力圏を大きく拡大したことでも知られる。息子氏政に家督を譲った後、元亀2年(1571)に死去した。小田原征伐は天正18年(1590)に起こっているため、氏康はすでにこの世にいない。
▼正解率
 79%(07:26)

↓ポチっとな
人気ブログランキングへ

歴史クイズは「発見!ニッポン城めぐり」のコンテンツ
登録はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日の戦国クイズ(国盗りクイズ)

2013-07-29 02:25:28 | 戦国クイズ
ケータイ国盗り合戦
かれーには絶対福神漬けがないといやですじゃ (byじぃ)

2013-07-29のクイズ
 5度にわたり上杉・武田の両軍が対峙した「川中島の戦い」。この戦いのうち、信玄の軍師・山本勘助や信玄の弟・武田信繁が討死したのは、第何次の合戦?
  1. 第2次
  2. 第3次
3. 第4次
  4. 第5次

正解率 :66%!
正解者数:4480/6718人!
(02:00)

正解
  3. 第4次
⇒解説:5度にわたった川中島の合戦ですが、そのうち最も激しい戦闘がおこなわれ、謙信と信玄の一騎打ちや「キツツキ戦法」などの逸話が多く残るのは「第4次川中島の戦い」です。この戦いで、武田軍は軍師である山本勘助や、信玄の右腕ともいえる武田信繁を失っています。川中島古戦場案内所はここ


ポチっとな↓
人気ブログランキングへ
♪いつもクリックありがとう(^0^)/

戦国クイズは「ケータイ国盗り合戦」のコンテンツ
国友申請はこちら(30日間有効)

♪国友さん、現在1284(+1)人
 2013/07/17迄にご招待できたお友達は183人でしたo(^-^)o
皆さん、ありがとう…ね(^0^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする