戦国&歴史クイズ(国盗りクイズ)答え合わせ

ケータイ国盗り合戦=戦国クイズ(国盗りクイズ)と発見!ニッポン城めぐり=歴史クイズの出題と正解及び解説(たろ)

2月28日のクイズ

2010-02-28 06:38:40 | 戦国クイズ
うまい!!うまい!!ぜんざい(ケータイ限定)が美味ですぞ☆(byじぃ)

本日のクイズ
 天下人と呼ばれる3人の武将、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の生まれた地は、いずれも現在の何県にあたる?
  1.兵庫県
2.愛知県
  3.静岡県
  4.山口県

正解
  2.愛知県
正解とはさすがですな!(byじぃ)

 本日の問題:天下人と呼ばれる3人の武将、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の生まれた地は、いずれも現在の何県にあたる?

 信長・秀吉は尾張国(現在の愛知県西部)、家康は三河国(現在の愛知県東部)で生まれたとされています。ちなみに戦国時代の有名な合戦である桶狭間の戦い、長篠の戦い、小牧・長久手の戦いが行われた地も現在の愛知県にあたります。

 クイズ正解で10コバンを獲得
さらに連続回答ボーナス10を獲得


 おはようございますm(._.)m
爆睡だぁ…「チューボーですよ」の途中で記憶が(-_-;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日のクイズ

2010-02-27 00:17:11 | 戦国クイズ
人犬一体の見事な走り(ケータイ限定)!!あっぱれですじゃ!!(byじぃ)

本日のクイズ
 「相模の獅子」という異名をとった戦国大名といえば、今川義元である。○か×か?
  1.○
2.×

正解
  2.×
正解とはさすがですな!(byじぃ)

 本日の問題:「相模の獅子」という異名をとった戦国大名といえば、今川義元である。○か×か?

 「相模の獅子」または「相模の虎」と呼ばれた戦国大名は、相模国(現在の神奈川県)を治めていた大名、北条氏康です。ちなみに「甲斐の虎」と呼ばれたのは武田信玄、「越後の龍」と呼ばれたのは上杉謙信です。

 クイズ正解で10コバンを獲得
さらに連続回答ボーナス10を獲得


参考:
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 北条 氏康(ほうじょう うじやす)は、戦国時代の武将。相模の戦国大名。
 後北条氏第2代当主・北条氏綱の嫡男として生まれる。後北条氏第3代目当主。母は氏綱の正室の養珠院。 関東から山内・扇谷両上杉氏を追うなど、外征に実績を残すと共に、武田氏・今川氏との間に甲相駿三国同盟を結ぶなど、政治的手腕も発揮した。
世に相模の虎(または獅子)と謳われる。


 今川 義元(いまがわ よしもと)は、戦国時代の武将・大名。駿河国(現在の静岡県中部)の守護大名・戦国大名。
 足利氏の傍流吉良氏の分家にあたる今川氏で、駿河今川家第9代当主。父は第7代当主・今川氏親、母は正室で中御門宣胤の娘・寿桂尼。北条氏康の義弟、武田信玄の義兄でもある。
 寄親・寄子制度を設けての革命的な軍事改革などの領国経営のみならず、外征面でも優れた才能を発揮して今川氏の戦国大名への転身を成功させた。所領も駿河・遠江・東三河から、西三河や尾張の一部にまで拡大するなど、戦国時代における今川家の最盛期を築いた。しかし尾張に侵攻した際に行われた桶狭間の戦いで織田信長の奇襲を受け、戦死した。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日のクイズ

2010-02-26 03:25:45 | 戦国クイズ
ほっとするこーひーたーいむ☆ですじゃ♪(byじぃ)

本日のクイズ
 1543年、日本に伝来してその後合戦で主力武器となった鉄砲は、何と呼ばれる?
  1.足軽銃
  2.菜種銃
  3.歩兵銃
4.火縄銃

正解
  4.火縄銃
正解とはさすがですな!(byじぃ)

 本日の問題:1543年、日本に伝来してその後合戦で主力武器となった鉄砲は、何と呼ばれる?

 1543年、種子島に流れ着いたポルトガル人によって日本に伝えられた鉄砲は、縄に火をつけて点火・発射することから「火縄銃」と呼ばれました。伝来地の名をとり「種子島銃」と呼ばれることもあります。

 クイズ正解で10コバンを獲得
さらに連続回答ボーナス10を獲得
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日のクイズ

2010-02-25 00:23:29 | 戦国クイズ
豚だぶるからめ野菜ましましでお願いですじゃ!!(byじぃ)

本日のクイズ
 小早川秀秋が、わずか20日間で完成させたとことから「二十日堀」と呼ばれる外堀があった城といえば?
  1.松本城
  2.萩城
3.岡山城

正解
  3.岡山城
正解とはさすがですな!(byじぃ)

 本日の問題:小早川秀秋が、わずか20日間で完成させたとことから「二十日堀」と呼ばれる外堀があった城といえば?

 関ヶ原の戦いでの裏切りが有名な小早川秀秋ですが、その後は家康の計らいにより岡山城に入ります。城主となった秀秋の手腕はある程度の評価を得ており、岡山城補修の一環としてつくられたこの「二十日堀」もその功績の1つで、現在の岡山市内でその跡を見ることができます。岡山城はここ(ケータイ限定)

 クイズ正解で10コバンを獲得
さらに連続回答ボーナス10を獲得
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日のクイズ

2010-02-24 00:22:24 | 戦国クイズ
ふぅ、じぃの汗(ケータイ限定)でも吉凶は占えますかな??(byじぃ)

本日のクイズ
 戦国時代に本間氏が治め、後に上杉景勝の支配下となった金山・銀山があった「佐渡島」はどれ?
  1.A
2.B
  3.C
  4.D

 本日の正解率 :100.0%!
 本日の正解者数:4/4人!

正解
  2.B
正解とはさすがですな!(byじぃ)

本日の問題:
 戦国時代に本間氏が治め、後に上杉景勝の支配下となった金山・銀山があった「佐渡島」はどれ?

 越後(現在の新潟県)を本拠にしていた上杉景勝が支配下におき、その財政を潤した金山・銀山があったのは佐渡島です。佐渡島の金山・銀山はその後、江戸幕府の重要な財源の1つにもなっています。佐渡金山はここ(ケータイ限定)

 クイズ正解で10コバンを獲得
さらに連続回答ボーナス10を獲得

参考:
 1.A=淡路島=兵庫県淡路市・洲本市・南あわじ市
 2.B=佐渡島=新潟県佐渡市
 3.C=沖縄本島=沖縄県那覇市含む26市町村
 4.D=グレートブリテン島(Great Britain Island)=グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)=通称イギリス=イングランド・スコットランド・ウェールズ

 Dは反則だぁ…ブリテン島に似てるな、と思いながら日本の島を探し回ったよん
ま、自信がなかった自分のせいですが…(^^ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする