毎年の事ですが、
桜が咲いている頃が春作業のピークで、
なかなかお花見に行けない私たちです。
田植えなんてまだまだ先の事なのに、
どうしてピーク?!
と疑問に思われる方も多いかもしれません・・・(^_^;)
詳しくは、
農作業の様子を日々更新している、
タンボマスターブログの方をご覧いただければと思いますが、
とにかく、
保育園の先生にも、
これから忙しくなりますね~!
と言っていただく事が多いんです。
でも、
いえっ!
これからが忙しいんじゃなくて、
今っ!
今が忙しいんですっ!
と訴えたい気持ちでいっぱいです・・・(笑)。
特に私が担当している育苗という稲の苗を育てる作業は、
田植えが始まるまでの辛抱なので、
GWが忙しさのピークになりそうです!

そんなわけで、
毎年お花見に行けるかどうかの瀬戸際(→大げさ・笑)なんですが、
何とかして行けないかと画策するわけです。

去年はお弁当を持ってのお花見に成功しましたが、
今年はちょっと無理そう・・・。
というわけで、
夕方小一時間だけでしたが、
山の上の公園までちょこっとだけ出かけてきました。

それだけでも、
娘は本当にうれしそうで、
あーこれはなるべく毎年、
連れて来てあげたいなと思うわけです。
来年からの春の農作業スケジュールの中に、
娘の誕生日(5月5日のピークど真ん中・笑!)とあわせて、
お花見も組み込まなくちゃだわ。

山の上の公園からは、
来年開通する北陸新幹線の黒部駅の駅舎も見えました。

桜と、
田んぼと北アルプスと日本海と。
山の上の公園は絶景でした♪
桜が咲いている頃が春作業のピークで、
なかなかお花見に行けない私たちです。
田植えなんてまだまだ先の事なのに、
どうしてピーク?!
と疑問に思われる方も多いかもしれません・・・(^_^;)
詳しくは、
農作業の様子を日々更新している、
タンボマスターブログの方をご覧いただければと思いますが、
とにかく、
保育園の先生にも、
これから忙しくなりますね~!
と言っていただく事が多いんです。
でも、
いえっ!
これからが忙しいんじゃなくて、
今っ!
今が忙しいんですっ!
と訴えたい気持ちでいっぱいです・・・(笑)。
特に私が担当している育苗という稲の苗を育てる作業は、
田植えが始まるまでの辛抱なので、
GWが忙しさのピークになりそうです!

そんなわけで、
毎年お花見に行けるかどうかの瀬戸際(→大げさ・笑)なんですが、
何とかして行けないかと画策するわけです。

去年はお弁当を持ってのお花見に成功しましたが、
今年はちょっと無理そう・・・。
というわけで、
夕方小一時間だけでしたが、
山の上の公園までちょこっとだけ出かけてきました。

それだけでも、
娘は本当にうれしそうで、
あーこれはなるべく毎年、
連れて来てあげたいなと思うわけです。
来年からの春の農作業スケジュールの中に、
娘の誕生日(5月5日のピークど真ん中・笑!)とあわせて、
お花見も組み込まなくちゃだわ。

山の上の公園からは、
来年開通する北陸新幹線の黒部駅の駅舎も見えました。

桜と、
田んぼと北アルプスと日本海と。
山の上の公園は絶景でした♪