塩船観音寺のツツジを見ての帰りに、
ご無沙汰していた殿ヶ谷戸庭園に行き春の山野草の様子を見てきました。
ムラサキが咲いているかなと期待して行きましたがまだでした。
藤の花が満開で竹の子は大分伸びて成長の早さがうかがわれ、
春の山野草も今頃は初夏の花へと変わっていることでしょう。
近いうちに又訪れようと思います。
園内はシラン、スズラン、シライトソウなどの群生が見られました
藤棚が綺麗でした

緑陰

竹の小径

シライトソウ

ミヤコワスレ

サンザシの花

キエビネ

エビネ

キンラン

シラン

スズラン

ヤマブキ

シャクヤク

ホウチャクソウ

シャガ

ご無沙汰していた殿ヶ谷戸庭園に行き春の山野草の様子を見てきました。
ムラサキが咲いているかなと期待して行きましたがまだでした。
藤の花が満開で竹の子は大分伸びて成長の早さがうかがわれ、
春の山野草も今頃は初夏の花へと変わっていることでしょう。
近いうちに又訪れようと思います。
園内はシラン、スズラン、シライトソウなどの群生が見られました
藤棚が綺麗でした

緑陰

竹の小径

シライトソウ

ミヤコワスレ

サンザシの花

キエビネ

エビネ

キンラン

シラン

スズラン

ヤマブキ

シャクヤク

ホウチャクソウ

シャガ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます