@AoiReverie もう二年近く前の話になりますが、大阪のまどか展でお二人が一緒にトークショーをやった時にちょっとだけロッソ・ファンタズマ絡みの話をしてたみたいです……
そういえば、叛逆のコミカライズ版でもセイクリッド☆ペンタグラムの名称が出てましたけど、たまたま同じになったのか、それとも珍しく連携が取れてたのかな……?
というかやっと真エンドを見たんですけど、やっぱりBD後編のオーディオコメンタリーで斎藤千和さんが思いっきりネタバレしてたー!
最初はてっきり叛逆の方のネタバレだと思ってたんですけどね。
多分オーディオコメンタリーの話を聞く限りだとまどペンのボイス収録は叛逆のアフレコよりもずっと前のようですし、確か企画自体はまどポの直後だとインタビューにあったから、新作の要素を反映出来なかったのは仕方ないのかな……
だから真エンドの方は少しでも叛逆と繋がってる感を出すための苦肉の策であんな感じになったんだと思います。
今日はナンジャタウンに行ってベベのチーズケーキを食べてきました! twitpic.com/dqao3p
ケーキを購入すると貰える特典のポストカード(ちなみにクリアファイルの方は品切れでした)。 twitpic.com/dqaonl
さらに抽選で一名にこちらの絵柄と同じキャンバスアートが当たるそうです。 twitpic.com/dqapev
それと去年のまどかコラボ企画の時にマミさんのジェラートを出していたお店にはなんと"ロッソ"というメニューがあって、前から気になってたので今回やっと食べてみたのですが、とっても辛かったです……。 twitpic.com/dqar01
もしも、またまどかコラボ企画をやる機会があったとしたら、その時は今度こそちょっとアレンジを加えて『ロッソ・ファンタズマ』として売ってくれないかな……?
一応、アンケートには前回と今回の両方でその要望を書いてみたんですけどね。
こちらでもマミさんからのメリークリスマスが!! #madoka_online pic.twitter.com/4HuxzTEA1d
折角の新録ボイスですし、思わずF5連打して何回もマミさんのメリークリスマスを聞いちゃってます……
ウルトラマンギンガ 劇場スペシャルのDVDをレンタルして来ました! twitpic.com/dpxni4
劇場SP、映画として見なしてしまうと若干の物足りなさもあるけどギンガの中ではベストの出来だと思います。
でも、一番良さげな回が上映規模の関係で観れる人が限られてるのって勿体無いような気がするなぁ……
あと、スーパーグランドキング戦もこのくらいは頑張って欲しかったな……
【概念のメモ帳】 記事 《魔法少女まどか☆マギカ アルまど・ウィング付ほむ入りの1番くじプレミアム、6月開催予定 [12/25 20:50 修正]原型画像追加》 [ fc2.to/6eANOY ]を投稿しました
@5o_for_broke それと、こちらは某掲示板からの情報なのでまだ未確認なのですが、ベストエンドは誰かキャラクター一人だけを他の四人との絆MAXに、真のエンドは全員が絆MAXでなるみたいです。
そういえば、ULTRA-ACTのダークザギさんが今日やっと届いてました。 twitpic.com/dpnr3g
@Garo_Mami_30 マミさんは99で、杏子ちゃんが50くらい、後の3人は20前後といったところです。
@Garo_Mami_30 実はレベルだけなら対魔法少女戦を繰り返せば一、二時間くらいで99に出来ちゃったり……。
@Garo_Mami_30 ただ、対魔法少女だと経験値とスペルブックは効率的に稼げますが、魔女戦と違ってグリーフシードだけは手に入らないので、魔力のみ上昇しません。
@Garo_Mami_30 そもそも99まで上げるとほぼ敵無しな強さになるので、確かに魔力を上げる必要はあまり無いかもしれないですね(←というかほとんどマミさんしか使ってない)。
@Garo_Mami_30 確か、ロッソ・ファンタズマはレベル50以上じゃないと習得出来ないんですよね……
@Garo_Mami_30 ロッソ・ファンタズマは滅茶苦茶強いです。
ただ、マミさんは遠距離からのティーロ系攻撃だけでノーダメ―ジクリアが簡単に出来ちゃったりしますよ。
@Garo_Mami_30 マミさんが最強なので一周目で倒しましたけど、杏子ちゃんとしか絆値を上げて無かったのでエンディングが……
@Garo_Mami_30 一応初見でも倒すことは出来るんですけど、多分グッド及びトゥルー的なエンディングは2ループ目以降じゃないと見れない仕様の可能性が高いです。
@AoiReverie カプ的な観点で言ってしまうと各組み合わせ毎の優遇され具合に若干の差異があるような気もしますけど、マミさんの幸せそうな表情は存分に堪能出来るのでオススメです!
@AoiReverie 個人的にはマミ杏or杏マミの称号をもう少し違う感じにして欲しかった(やっぱり最後の家族とか!)んですけど、残念ながらTDSの設定は拾ってないっぽいんですよね……。
う~ん、初回でマミ杏絡みのイベントをほとんど消化してしまったから2ループ目以降のやる気が大幅にダウンしちゃってます……
何となく美樹さんはノリノリで技名叫ぶタイプかと思ってたんですけど、まどペンの設定では違うんですね……
コンビネーションマジック用ゲージ満タン時の『テンション上がって~』系の台詞を聞くたびにギンガ2話のヒカル君を思い出してしまう……
でも、逆に誰かに抱きしめられることが多いまどかさん。 pic.twitter.com/Cfj9x6EGC6
おそらく反映されてないであろうTDSはともかくとしても、前作のはずのまどポでもお父さんお母さんって言ってたんですけど、もしかしてシナリオというか台詞担当の人が違ってたりするのかな……? pic.twitter.com/wGWOycLXdN
ただ、両者は状況が違う(まどポ:まだ両親が存命で本人達の前、まどペン:亡くなった後で二人ともいない)ので、それで呼び方が変わってるという解釈も出来なくはない、のかな?
もしくは、アニメ本編でまどかと仲良くなった直後に口調が若干変わっていた時のように、この時点でパパママ呼びが出来るほどに暁美さん達に気を許している、ということなのか、それとも……
どうやらエイミー(ドラマCD:メモリーズオブユーに登場)の設定は反映されてるみたいですね。 pic.twitter.com/dW0Y0Rt9gQ
現在ほむ杏模擬戦中なんですけど、結構後半(2ループ目の25日目)なのにほむらちゃんがまだレベル1だから勝てる気がしない……
ちなみに単純なレベル上げは対魔法少女の模擬戦が効率良さげですね。
開幕レガーレ・ヴァスタアリアによる拘束からのティロ・フィナーレ・グランデだけで倒せちゃう暁美さん……
マミさんが最強の魔法少女(レベル最大)になりました。 twitpic.com/dpiqmm
ただ、対魔法少女の模擬戦でレベル上げるとグリーフシードが手に入らないので、ソウルジェムのレベルだけは上がりません。
というわけでわりとあっさり勝っちゃったんですけど、エンディングは……
もしかして最初の周回ではグッドエンディングを向かえられない仕様なのでしょうか……?
というかあんな展開でもまだベターエンドなんだ……。 twitpic.com/dpjncf
もしもこのエピソードが本当の話だとしたら、ほむらちゃんよりも格闘面では強いんじゃないかな……。→ RT
ちょっと残念ですけど、杏子ちゃんはマミさんのケーキ屋さんの常連客の方が似合っているような気もしますからね。
今まで、ずっとずっと公式作品で見たかったと思い続けていたもの(マミ杏共闘&仲直り)をやっと見せて貰えた気がします。
おそらく叛逆と比べるとかなり……な感じになると思われるマミほむバトル、開始。 pic.twitter.com/i4FgURVxVQ
こちらの攻撃は叛逆以上に派手にすることも出来なくはないけど、暁美さんの方がパターン通りの行動しかしないからなぁ……
色々なゲーム店を回ってもまどペンの限定版は売って無かったので、結局TSUTAYAで通常版+Vita TV を購入しました。 twitpic.com/dpce0w
マミ杏ばっかり絆とレベルを上げていたら、いつの間にかまどさやが仲良くなってました。 twitpic.com/dpdzg9
マミ杏「ティロ・ランツィア!!!」 twitpic.com/dpe3wk
ティロ・ランツィアの技カットインも撮りたかったけど一瞬過ぎて無理でした……
というか劇場版後編BDオーディオコメンタリーの合体技の話はやっぱりまどペンの収録時の話題のようですね。
ティロ・ランツィアのカットインを撮るとしたら、リアルでパートナーが居てくれないと無理ですね……
というか二人プレイが出来たらもっとゲームとして面白くなりそうだと思うんですけど、アップデートとかで何とか搭載出来ないのかな……?
杏子『アタシがアンタを守ってやる』『アンタには指一本触れさせない』
もしかしたらどのキャラに対しても共通で使う台詞なのかもしれないけど、やっぱり良いなぁ……!
やっとマミ杏の関係性が心許せる存在(確か一番上の表記のはず)まで来ました。
同じコンビでもどちらがメイン(操作キャラ)かによって台詞と二人の配置が異なるので、何とか両パターンで撮ってみました。
あと、おそらく絆値の変化によっても台詞が変わる(コンビネーションマジックを覚えたての時はもっとタイミングを合わせるのに苦労してる感じでした)のですけど、前の状態には戻せないので初期版の方が貴重かも。
そういえばマミ杏の絆値最大になってたっぽいんですけど、後は他のキャラとの絆を深めた方がゲームの攻略的には良いのかな……?
一応近所のアニメイトには入荷されてたみたいなんですけど、店員さんに聞いてみたら、即売り切れですって返事が……
もう限定版は諦めて、通常版でも見つけ次第買う方向で進むべきかな。
先程近くの○オに行ってみたところ、データ上は限定版の在庫があるということだったので買えると思っていたら、予約品なのでやっぱり売れないと言われて……