goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

やっぱり液肥はいいですね!!!

2017年10月11日 | 肥料
今日もいい天気 ・・・のはずだったのです。
ところがほとんど一日曇り空。
いったいどうなっちゃっているのでしょうか!?!?

今日も応援をお願いいたします。


ここのところ毎日、せっせと液肥をくれています。
温室内から露地に出て行った商品の仕上げのためです。

   

見てもらっても分かるように、
いろんな品種が同じところに入っています。
しかも、出荷時期が違うのです。

お客様もいろいろで、
ボリュームのつけ方もちょっと違うじゃないですか。


このビオラ、ラベルがあるものは明日出荷分です。

   

   ついていないものは、まだ先になるので、
   この時点で液肥を変えて管理を分けています。



ここにもたくさんの違うロットの商品が入っています。

     

簡単に言うと、この色違いのシマシマで、
管理が違ってくると言うわけです。

液肥も、全部変えるわけではないですが、
顔色見ながら考えてくれていきます。

   

時にはばらついてしまったり、
根が弱ってしまっているものもあります。
そんなときには、潅水量や肥料の選択で、
何とか標準の生育に戻してあげることも・・・、

    こともある・・・かな。



このあと明後日からは、天気は悪くなり、
雨模様が続く予報です。
こんなときには雨も使いながら
肥料を食わしていきます。

雨がたくさん降ったあとは
液肥はすっかり流れ出ています。
肥料はリセットされたものとして、
改めてそのときにあげたい成分を
ガッツリと濃度を上げて食わせます。

液肥の選択に失敗したときには
間髪を入れずに別の液肥をドボドボと!!!


まぁ、花たちも可愛そうなものです。
私にこねくり回されていくのですから。




さて、そんなことを頭の中でグルグルさせながら、
毎日液肥くれをしている農場長でした。

明日は・・・、
硝酸カリでもガッツリやっておきましょうかね!!




では、また明日。
今日も無事に終了です!!!





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロシア ホットトピック & 八重キンギョソウ ツイニー & 頑張るB棟組!

2017年10月10日 | ハイフラワーの花
今日も暑かったぁ~~~。
水くれ少々・・・それでも頑張ったのです。
軽トラックの荷台の修理、終了です!

今日も応援をお願いいたします。


・・・っと言う訳で、軽トラ、完成です!!!

   


      なかなかよく出来ましたよ! 自画自賛・・・^^。
      

  シートが薄いのしかなくて、
  すぐに傷むとは思うのですが、
  軽い素材なので、これもまたいいかなって。

  足場パイプとビニールハウスの資材。
  それでこんなになっちゃいます。
  
   ・・・私の趣味、そして自己満足ですよね、これっ! ^^。




あらっ、なぜかここで Shi-mo 登場!!!

   


      ここの所めっきり腕が上がった Shi-mo 。
      商品も安定しています。
      面倒なものはほとんど引き受けてもらっています。
      しっかり仕上げてくれる頼れるリーダーです。

     

   時々失敗もします。  ^^。




セロシアのホットトピック。
ホームセンターへの提案で
この時期に作ってみた商品。

  きれいに仕上がりました。
  


     各色、可愛い感じです。
     この色、何ていったかなぁ。
     


 赤! ケイトウは赤ですよね!!!
 


        


   黄色もこじんまり仕上がって、可愛いです!
   


     

     出荷、しちゃいたいですよ。
     可愛いケイトウ、春にもまた作りたいですね!




キンギョソウの八重の花。
ツイニーは毎年作っています。

   しっかりと仕上がりました。
   

       


  花が重いので、しっかりと作らないと
  フラフラになっちゃうのですよ。
  


 


         


    いい仕上がりです!!!
    


今日の商品、どちらも Haru-san が担当です。
Haru-san は Kobo-chan と一緒に
B棟といわれている一番大きな2千坪の温室の担当です。
露地も使って、ビオラを仕上げてくれています。


  夕方に、2人で明日分の出荷をしてくれていました。
  


       


 おぉぉぉっ!!!
 Haru-san の俊敏な動きに、
 カメラがついて行けません!
 




ここ数日、ビオラの液肥くれに入っています。
改めて、顔色を見ながら、毎日液肥を選んで、
濃度に悩んで、管理しています。

ここのところ、肥料の選択も変わってきたのですが、
思うように動いてくれなかったのです。

改めて、以前のようにちょっと過激に、
ちょっと偏り気味に液肥を選択してみたら、
私の思っていたような触り心地のビオラちゃんになってくれました。

いろいろといじくり回していると、
なにがよかったのか忘れてしまうこともあり、
たくさん液肥があるのはいいのか悪いのかと
考えてしまう今日でした。

植物をコントロールするって、
やはり難しいですね。

コントロールすると言うよりも、
成長をサポートしてあげる程度にすることが
いい商品を作ることになるのかもしれないと
思いながら、液肥をくれて・・・夕方に。




明日は6時出勤ではなくなりました。
でも、早く寝て早起きして、
朝の時間を作って、自分の仕事をしたいと思います。



では、また明日。   ^^。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早出出荷! & スノーランド & スナップタスティック & ハボタン

2017年10月09日 | ハイフラワーの花
今日もいい天気。
すがすがしいですね!!

今日も応援をお願いいたします。


今日は出荷がたくさんあるので、早出の6時出勤。

早出でもきちんと掃除をしてから開始です。

  みんな出荷に大忙し!!!
  Papa-don と Pu-chin がパンジーの出荷です。
  


       こちらは、アりッサムの出荷。
       


 


      
      オジャジャ、モクモクと頑張っていますね!!

   商品の質がいいので、出荷はとても早いです!!




朝日の中で写したので、色がおかしいですが、
朝一から出荷作業を進めています。

   スノーランド
   


    


      いい出来栄えですよ!
      
  

  こっちは4.5号の企画商品。
  


         

         Shi-mo、なかなか上手に作りますね!
         私はこんなにきれいに仕上げられないですよ。




キンギョソウのスナップタスティック。
いよいよ出荷でしょうか!?

   


       いいバランスですね。
       


         

     この商品、とても作り安いのです。
     ロスも少ないですよ。
     品質も安定してくれるし、言うことないです。
     生産者としてはありがたいですね。




ハボタン、ここのところ朝の気温が下がっているので、
少し発色してきているようです。
    
   


      

    実施に目で見ると、けっこう白くなってきています。
    少しだけ赤にも色が出てきているようような・・・。
    
    しかし、例年ここから色が戻ってしまうのですよねぇ。
    ハボタン、侮れない商品ですよ!!!




さて、明日も早出なので、
帰って早いところ寝ないとですね!


今日はみんな出荷で忙しかったです。
私ですか? 水くれをしていました。

しっかりと管理をしていって、
安定した商品を仕上げていかないと。
水くれにもう少し時間を使わないとですね。



では、また明日。
明日も頑張らないと。
そんな季節ですからね!!!  ^^。






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り 最盛期! & 夕方に

2017年10月08日 | 農場の話題
今日はいい天気。そして暑かったです。
半袖でも気持ちのいい一日。
このくらいの日がいいですね。

今日も応援をお願いいたします。


このあたりは、今日が稲刈りのピークかなと思います。

   お隣さんも今日が稲刈り。
   


      田んぼにゴミが飛んで行ったり、
      草は生え放題にしていたりと、
      迷惑ばかりおかけしています。
      

  今年は除草剤をかけちゃう事故がなくてよかったです。
  毎年のように迷惑をおかけしています。ホント!
  たくさん採れるといいのですけれど。




昨日はお休みをいただいたので、
今日はけっこう元気でした!!
・・・と言うより、
慌しくてそれどころではなかったです。


朝から箱詰めを手伝いました。
今日の分の箱詰め、朝いちの仕事に組まれているのです。

写真を・・・、と思っていたら終わっちゃいました。
もちろん、そんなことしている暇はなかったのです。
せっせと送り状を貼り付けなくてはいけなくて、
Ku-pi-chan にせかされていましたから。
頑張りましたよ、私。だって・・・、ねぇ。




そのあとは夕方まで水くれに追われていました。
あっという間に夕方になっちゃって、
もう暗くなってきた。

みんなはそれぞれの作業を終えて、出荷作業。

  

  もう暗くなっちゃうよぉ~~~~!
  でも、みんな必至にがんばってくれていました。


    Kanappe & Ku-pi-chan
    


  そして、Pu-chin
  


      あらら!? Kimu-kimu がいない!!
      きっとハウスを閉めに行っているのでしょう。

   ・・・私ですか!?
   私はちょっと別行動。
   ハボタンを植えてないポットがあったので、
   そこを植えていました。
   だって、植えておかないと、
   土が無駄になっちゃうでしょう!?
      


    ほらっ、もう暗くなりますよ!
    


      
 




さて、今日はこれで終了。
花の写真、明日にしますので、ご了承ください。

今日はそれでも早く帰って寝ることにします。
明日は6時出勤になりますし、
疲れは今日じゃなくて、明日に出そうでしょう!?

あぁ~~~~ぁ、
私もけっこうな年になりましたからね。
いつまでも若いと思っているのですが、
体はちゃんと年を刻んでくれていますから。




では、また明日。
明日も頑張りますよ!!!





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県飯田市にて

2017年10月07日 | プライベート
親父の田舎に行ってきました。
さすがに90歳近くの叔父、叔母と一緒は
かなりあちこち注意が必要です。

朝から「ホテルの鍵がない!」事件も発生!
・・・、みなさん、頑張ってほしいです。



今日も応援をお願いいたします。


今日は葬式ではありましたが、
仕事から離れて、のんびりさせて頂きました。

長野県の飯田市の叔父の葬儀でした。
昨日は飯田市内の老舗ホテルで宿泊。
飯田市内にも温泉が出るのですが、
父の話によると、ぬるいのだと。

確かに風呂場には
源泉が飲料として流れていました。
そして確かにぬるい。

味はほのかにイオウの香り。
お湯としては、肌がつるつるになるお湯でした。

マッサージを・・・と思ったら、
時間内にもかかわらず、終了!!!
仕方がないので、さみしく200円でマッサージ機に!!!
何ともさみしい温泉でした。


翌日は葬儀。
とても気の利く、気遣いをする叔父でした。
消防士として定年まで働き、
勲章も頂戴する働きをしていた人です。

4人兄弟の叔父たちの一番下が父で、
その下のおばの連れ合いがこの叔父。
義兄に気を配りながら、
必要なことはしっかりと助言してくれていました。


この頃かなり弱ってきた父を連れてこられたことは
本当によかったと思います。




今日はこんな話でごめんなさい。
亡くなった叔父の魅力を伝えたいと思いましたが、
言葉にするには難しいですね。

漠然と人や物事を見ていてはいけないですね。
もっと人や物事に真剣に向き合っていかなければ。


では、明日は出番です。
箱詰めもある様ですから、
いつも以上に頑張らないとです!!!



では、また明日。






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする