goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ダイアンサス アイデアル 咲き出した!!

2017年05月21日 | ハイフラワーの花
今日も暑かったのですよ。
水をあげても、あげても、カラカラでした!

今日も応援をお願いいたします。


今日の館林の最高気温は、
ランキング1位の35.3度。
なんと猛暑日!!

そりゃぁ、水くれも忙しくなるわけですよ!


朝からあっちにこっちにと忙しかったぁ~~~!


今日の出番は、
配送の Kiku-chan 、
潅水出番は、西の方から、
Qと露地の Ku-pi-chan 、
育苗は、Kanappe 、
B棟は私と Mi-tan 、
C棟とPは、Pu-chin と Maccho 。
総勢7名での日曜出番でした。

今日は私は Mi-tan が水くれをしてくれたので、
本当に助かりました。
おかげで何とか一日無事に過ごせました。


終礼のときに、
この春で2年目の Ku-pi-chan が、
「一日水くれで終わってしまいました!」
と言っていましたが、
4年目の Kamnappe と私は、頷くばかり。
日曜出番と言うのはそんなものです。




今日は、この暑さの中、するがの市場から、
名物男の Bucchi-san とお客様がいらしたので、
Akamatsu が昼前後にいたのでした。

Bucchi-san とも長いお付き合いですねぇ。
いろんな私の失敗を調整してくれくれます。
いつも頼りっきりの私です。

Bucchi-san ありがとうございます。



お客様との話が終わったころ、Akamatsu から、
「ダイアンサス(撫子)は咲いてますか!?!?」
と無線が入ったので、
「まだだと思うよ!!!!」
と返したのですが・・・、


   咲いてました!!  ^^。
   

   あらぁ、ごめんなさい。
   だって、二日前は咲いてなかったんです・・・よ。


  ダイアンサスは、
  スープラ、アイデアル、パフェ、ダイアナと
  4種類作っています。


     その中のアイデアルが咲いてきましたよ!!!
     

     何ときれいな赤でしょう!!!
     バーガンディーと言いましょうか、
     きれいに写ってくれました。
     このままの色ですよ!


  こんな色は、日本っぽいですよね。
  


         


     そしてこれは・・・
     
     草です!!!

  Oyone-chan !!!!!
  草生えてるよぉ~~~~~。   ^^。




さぁ、なんと今日はこれでおしまいです。
一日中ホースを握って、水商売をしていたので、
これしか写真を撮っていません。

ごめんなさい。




明日も晴れて暑くなるようです。
今日ほど出ん\はないようですけれど



では、また明日。


大河ドラマ、見ましょうね!!!
早く帰ろっと!!! 

             ^^。








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア プロフュージョン & 千日紅 ストロベリーフィールド & 暑い一日

2017年05月20日 | ハイフラワーの花
今日は暑かったですね。
利根川のお向かいの館林で、最高気温32.5度。
夏を感じてしまいましたね!

今日も応援をお願いいたします。


暑くて、水くれに追われている中、
今日はたくさんの方がいらして、大忙しの一日でした。

朝一は私の父親。
花の仕入れに来たのですが、
ハイフラワーは委託生産や計画生産しかしていないので、
余分な花はないのです。

「何もないんだよ。」と言うと、
「いつになったらある?」と言うので、
「いつになってもないと思うよ。」と冷たい息子。

温室中に花はたくさんあるのですが、
売ることのできる花がほとんどないのでした。


そのほかにもお客様がいらしてくれて、
来てくれることは本当にありがたいのですが、
勝手な事を言って申し訳ないようですが、
3時過ぎてから来てください。
もしくは、雨の日に来てください。

そうしないと、お相手できないのですよ、ホント!
ごめんなさぁ~~~い!!!



夕方近くになって、『写真、写真!!!』と
農場チェックを兼ねて、外に出ました。


ジニアプロフュージョンが可愛く咲いていましたよ!!!

   見てください、アプリコット。
   この色、可愛いと思うのです。
   


        


 チェリー、パッとしてきれいです!!
 


       


     暑くなって少し色が薄くなりました。
     


 


          ファイヤーは燃えるような色ですね!!
          


   


        もう夕方の日差しになってしまいました。
        
        そこがまたいいんじゃないですか!?
        そんなことないかな!?!?   ^^。

   プロフュージョン、
   今日から4.5号ポット企画商品出荷です。
   出来栄え、まぁまぁかな。
   
 今日から他にもたくさんの4.5号ポット企画商品が出荷です!!
 明日、Kiku-chan が鴻巣へ3往復で納品です。




千日紅にも花壇用と切花用の品種があります。

   ストロベリーフィールドは、切花用品種。
   それをポット苗で作ろうってこと自体に
   無理があると言えば無理な話。

   でも、作ってます。
   


       わい化剤を使って、成長ホルモンを抑えて作ります。
       


 バカッ花がひとつ、咲いてきちゃいました。
 


    でも、可愛いのですよ!
    
    花はまだまだ大きくなります。

   この系統で、ラズベリーフィールドと
   オレンジフィールドと言う品種があります。

   ラズベリーフィールドはきれいなローズ色なのですが、
   種がメッチャ高いのです。だからやらないのです。

   オレンジフィールドは、色がパッとしないからか、
   人気がありません。だから作りません。


  ストロベリーフィールド、
  けっこう曲者でして、私が苦手な品種の一つです。
  頑張りますよ、いい物作りますよ!!

    ・・・と言うより、作りたいです。




今日は出荷がたくさんありました。
4.5号の企画品は初回導入なので、
チョッと手間取りましたかね。
それがトラック3台分は、けっこうな量になります。

さて、今日は暑かったので、
残業パンのほかに、アイスも買っちゃいました!!

暑い中、みんな頑張ってくれたのです。
アイス、みんなで食べましょうよ!!!




明日も暑いようです。
熱中症には気を付けましょう!!!

では、また明日!!








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナリアスマイル 可愛いです! & 玄関前の花壇 & Kobo-chan

2017年05月19日 | ハイフラワーの花
今日も暑かったです。
暑けりゃ暑いで文句タラタラの
農場長でした。 ^^。

今日も応援をお願いいたします。


昨日花が閉じちゃいそうだったカナリアスマイル。
今日は朝一にカメラを向けました。

   


   朝早すぎて、開き具合が途中なのかな!?
   


        朝日が当たって、キラキラしていますね。
        


  可愛いんですよ、この花色。
  


         ぜひ皆さんのお庭にお迎えしてほしいです。
         




先日、Akamatsu が植え替えてくれていた玄関前。

      

   先日は書きませんでしたが、
   2種類のハートペチュニアがいたのですよ!
   こちらは、アモーレ クイーンオブハート。
   

   めでたく出荷終了ですよ、この子は。
   Haru-san 頑張りました。


     もう一つは、サントリーフラワーズのペチュニア
     ももいろハート!!!
     


 これも可愛いですね!!!
 淡いピンクは若い人向きかな。
 

   この世知辛い世の中(これは古いか!?)、
   人は愛を求めているのでしょうかね。


     あれっ、そういうことじゃない・・・か!?!?



そして新顔を入れておいてくれました。

   スーパーサルビアです。
   

   大きな鉢に、チョボッと植えられましたね。
   これからどんなに大きくなるのかって思いますよね。
   去年植えた時は、私が抱えるほどの株になりました。
   まさに、『スーパー』ですよ!!!


       花穂もデカいですね!!
       

   大きいので、水と肥料はたくさん必要になります。
   鉢は大きいほうがいいですよ、ホント!




新入スタッフの Kobo-chan 。
毎日箱詰めや花の移動、出荷作業に入ってくれています。

  今日は、納品しなくなった花の捨て作業
  


     Kobo-chan 、どんな仕事でも
     嫌な顔をしないで頑張ってくれちゃういい奴です。
     

  体は大きく、笑顔が素敵で、やさしい Kobo-chan 。
  これからもよろしくね!!!   ^^。



  オッとここで、Kimu-kimu 登場!!!
  
  これから薬剤散布なのですね。
  しっかりとマスクをして、合羽を着て、
  体を守ってくださいね!!!

  

なんだか夏になっちゃったようです。
暑いのです。
水くれも、1回では済まなくなってきました。
考えてみれば、もうすぐに梅雨になります。
夏至もすぐですね。

暑くて当然。
水くれ2回でも当たり前な季節になりました。

田植えも進んでいます。
外にはカエルの鳴き声が。

6月いっぱいが、花の売れる限界の時期です。
もうひと踏ん張り頑張らないといけませんね。

でも、春に頑張ったので、
ほどほどにしないと、
みんながオーバーヒートしちゃいますからね。



では、今日はこの辺でおしまいにします。

明日は今日よりも暑くなります。
みなさんも体調には気を付けてくださいね。

では、よい週末をお過ごしください。

私はもちろん農場で仕事ですよ。  ^^。








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア マゼラン & Kimukiku & Maccho

2017年05月17日 | いちご苗
今日は朝は雨。そして曇りの一日に。
水くれ少々。あとはいろいろとまたありまして・・・。

今日も応援をお願いいたします。


今日は水くれも少ししたのですが、
あとはうろちょろとして終わっちゃいました。

今日もなんだかいろいろあったなぁ・・・。


仕上がり間近のジニアを見てください。
品種は『マゼラン』。なんでマゼランなのでしょうね。
何か意味があるのでしょうか!?!?

  大きな花の普通のジニア(百日草)なのですよ。
  

  ねっ、普通でしょう!?!?
  普通過ぎて、きれいな気がします。
  今は、覆輪だったり変わった色のものもあったりしますが、
  きれいなピュアな色は、かえって新鮮です。


       


 


     こんなに大きい花なのですよ!
     


       オレンジもいます。
       

   まだ、ほかにも色があるはずなのですが、
   咲いてからのお楽しみですね!!!


このジニア、来週早々に出荷予定です。
このまま来週までに頑張って咲いてほしいですね!!




今日はあちこち調整しているうちに
一日が終わってしまいました。

一所懸命やっていても、
どこかで曲がっちゃう事ってあるのです。
横から見ていると、
文句ばかり言っちゃうようですが、
一歩下がってみていると、
見えることってありますよね。

私も管理の担当をしていると、
見方が偏っちゃっていて、
Shi-mo や Oypne-chan に
アドバイスされることってあるのですよ。

経験が長いからって、
上手に花作りが出来るわけではないのです。


     あららぁ・・・私だけですかね!?




商品を運ぶ Maccho に
KimuKim 先輩が商品の水くれとチェックを
教えているのでしょうか!?

   


      7台つなげて走るのは、けっこう大変です。
      

    ベテランの Kimukimu もおそらく8台が
    通常の限界でしょう。

    ときどき10台にチャレンジすることがありますが、
    途中で後悔することしばし。
    ほどほどがいい様ですね。



さて、ちょっと話題が少ないようですが、
今日はこれでおしまいです。

実は、もう少し写真を撮ったつもりだったのですが、
PCを開いてみて、私もびっくり!!!
ジニアしか撮っていませんでした。



さぁ、今日は生産者勉強会です。
課題を出していながら、課題をやっていないという
悪い農場長さんです。

この1か月間での新しい体験のお話を
今日はしてみようと思います。

今月もいくつかの危ない橋を
渡ってきましたからね!  ^^。
  

栽培技術を高めるということは、
危ない橋をいくつ通ってきたかによりますかね。



危ない橋は・・・本当は渡りたくないのですよ。








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピー & ブルーサルビア & ラベンダー アラルディー

2017年05月16日 | ハイフラワーの花
晴れのち曇り。
気温が上がって、気持ちがいい一日。
そんな日は、慌てて水くれをして、
血圧の薬をもらいに行ってきました。 ^^。

今日も応援をお願いいたします。


農場のパートさんがご主人と
Akamatsu の故郷、九十九里町に
ポピー狩りに行ってきたそうです。

ポピーの花束をいただきました!!

   

   殺風景な事務所に、パッとポピーが花盛り!!
   
   ドォ~~~~ン!!!
   


      花はいい物ですね。
      花屋でも思います。
      


 私、ポピーの花は好きなのですよ。
 特にこの花の芯が好きなんです。
 

     可愛くないですか!?

        

      ポピーの花の寿命は短いですよね。
      切花は、落花防止剤が使われているのでしょうか。

    

   九十九里のポピーはアイスランドポピー。


 わが町久喜市菖蒲町でもポピー祭りが始まっています。

 

    ここは、オリエンタルポピー。
    赤い色が多いオリエンタルポピー。
    花の上り方もちょっと違うのですよ。

       

  来月初旬までだったと思います。
  ポピー狩りもできますよ!
  圏央道・菖蒲白岡インターからどうぞ!!




ブルーサルビアの季節になったのですね。
Pu-chin のC棟に入っています。

  Shi-mo のところにあったブルーサルビア
  株間広げのためにやって来ました。
  リレー栽培ですね!
  


    よく見ると、可愛い花なんですよ。
    


       
       あらっ、ラベンダーの向こうのほうにあるのは
       斑入りのラベンダーですね!!!



  ほらっ、大きくなっていましたよ!!
  


      確かにフレンチ系のラベンダーですね。
      


  結構しっかりと斑が入っています。
  

   花も少し淡い色なのでしょうか!?!?
   花が早く咲かないかなぁ・・・。




明日の朝は雨の予報になりましたね。
気温も20度行かないようです。
なんだかここで、不安定な天気になっていますね。
商品の仕上がりに影響してきそうです。



さぁ、今日はこれで上がるとしましょうか。
今日こそは早く帰ろうと思ってはいるのですよ。

おそらく何もないので、
帰ると思うのです。


  ・・・と毎日思っているのに遅くなる。


あぁ・・・、仕事が好きなのですね、きっと。



では、また明日!!
帰りますよぉ~~~~!








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする