農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

花あそび & ポーチュラカ & ケイトウ

2023年05月21日 | 観光農園
昨日は雨が上がって一日曇り空でした。
暑くもなく寒くもないとても過ごしやすい一日。
晴れた方がいいのですが、雨じゃないだけありがたい。
仕事も遊びもこのくらいの気温がいいですね。

今日も応援をお願いいたします。



新規格、『花あそびプラン』。
花もしおれなくてちょうどいい天気でした。

全部で3組のお客様がいらしてくれました。



   まずは花飾りの作り方を説明をして、
   シロツメクサを中心にしていろんな花を
   広場中から摘んできます。
   


 


    初めてのプランなので、
    お姉さんたちも一緒に花あそび。
    





  結局ママさんが花かざりを編んでいき、
  娘ちゃんは材料調達に走ります!!!
  

    

とっても可愛い花かざりとブーケができました。
お気に入りの花かざりを髪にのせて鏡を見てにっこり!!!
素敵な笑顔を見せてもらいました。




今日は多肉植物の寄せ植えも大にぎわい。


大人も子供も楽しんでくださいました。

子どもたちの創造性はいつも驚かされます。
大人よりも上手だったりして。
型にはまらないことも重要なのでしょうね。




農場を回ると久しぶりに会いました、ポーチュラカ。

  出荷になりますね。
  


ハイフラワーではポーチュラカの親木は毎年更新します。
その方がお客様が植えてからの株の展開が早いようです。
送られてくるくる挿し穂は、春までに増殖されて
出荷になっていくわけです。

 この子たちはその親木かな!?
 大きくなったら出荷していかないと
 古株になっちゃいますからね。
 




おぉっ、Peko-chan が薬を撒いています。


手慣れたものですねっ。
私では倍の時間がかかります。

長いアームをどこかにぶつけないでね。
ちょっと手荒い Peko-chan ですからねっ。 ^^。




ケイトウ、次々に仕込まれています。


  
   花穂はとっても小さいですが、
   すでにケイトウなのです。
   


こっちはもうすぐ出荷になります。
3本植えなので、規格が違いますが、
花穂は充実してきています。



   きれいなじゅうたんになってますね。
   




ジプソフィラ。
まだ小さいですね。追肥してもらったところでしょうか。


ジプソフィラも以前は苦労した品種です。
出荷直前に下の方の葉っぱがとろけちゃうのです。

データが不十分だったころは咲き過ぎちゃって、
花が傷んじゃって、
あの小さな花を一つずつつまんで取ったこともありました。

今ではデータもそろったし、肥料も変えました。
IB化成を使っているととろけちゃったのですが、
肥料の組成が変わったものを使うと問題は激減でした。

その子によって食べるご飯は違いますね。
適正な肥料の組成と濃度は
植物の生育には大変重要と言うことです。

ハイフラワーでもそこに目を向けて、
管理者の腕前に頼らない生産の方法を試しています。




昨日の最後の作業。
商品を出荷棟にあげて、検品をしておしまいです。

・・・が、反対方向に向かう Sekken とペチュニア。

  

あぁ・・・、
これはきっと明日の午後の便なのでしょうね。
午前の便で出荷棟がいっぱいなので、
ハウスに戻しているのでしょう。





先週も無事に作業終了でした。
みんなで力を合わせたおかげです。

ありがとうございました。  ^^。

週が明けて今週も出荷がたくさんあるようです。
箱詰めもたくさんあるそうなので、
またみんなで頑張って進めていきましょう!!!




今日はお客様が3組。
農場長しかいない日曜日なので、頑張らないといけません。

先日腕を磨いた花かざりの作り方が活きる
今日一日になりそうです。 うんうん!!
ちょっと大げさな3組のお客様対応です。


今日もお客様に笑顔でお帰り頂きましょう!!!

  頑張りますよお~~~~!!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花壇の植え替え & 多肉植... | トップ | 花あそび & ムジナモ &... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光農園」カテゴリの最新記事