農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

いちごカフェ & イチゴ苗 & 多肉植物苗

2024年06月19日 | 農場の話題
昨日は一日雨でした。

一昨日は昨日が雨の予報だったので
外作業をやっつけましたから
昨日はハウスの中の作業でした。


予報通りに結構な雨。
あちこち交通に影響が出ましたね。

これからは雨の季節。
注意! 注意!! ・・・です。





ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



今日も応援をお願いいたします。




昨日の雨はかなりの雨になりました。
もう少し南の方が雨の量は多かったようで、
新幹線の遅れが報じられていました。

遅れている梅雨にももうそろそろ突入ですね。




そんな雨でしたので、
私は予定通りに明日のカフェに備えて
カーテンをもう一枚付けました。

カーテンは在庫のものだったので、
ひもで結んで継ぎ接ぎのカーテンです。

それでも今のカーテンの上に掛けたので
あまり継ぎ接ぎは目立たず、
明日はかなりの遮光率を確保できたかと思います。

  ジャァ~~~ン!!!
  

これでも、かなりいい感じだと思うのですよね。

これでも・・・。


明日はいちごカフェ。
久しぶりな感じのするノーマルのカフェです。

    

イチゴ組スタッフが用意してくれた
ジャンボニンニク



  タマネギ
  


    じゃがいも
    ・・・写真がなかった!!!

そしてアスパラが並びます。

おいしいじゃがいも、
お家にもあるかもしれませんが、
ぜひ買っていって食べてほしいなぁ・・・。

きょう最終の準備をして明日に備えます。





カフェのベンチのすぐ近くには
多肉植物の寄せ植えワークショップの会場があります。

そこでの新規商品はセダム。
苗をここで生産して、農場で仕上げる予定。

まずは苗生産が始まっています。

  きれいな花畑のような苗でしょう!?!?
  

どんどん生産して、
定番商品にしていきたいですね。

このセダム、
ヨーロッパから輸入した種からの実生苗です。

「今まで見たセダムといっしょじゃないの!?!?」
なぁ~~~~んて言ってる人、
このセダムは同じように見えているかもしれませんが
最新品種・・・・・・だと信じています。

そう、信じて作ればきっと最新品種です。


まぁ、よく知っている人は買っていかないので大丈夫。

ダマしはしませんよ。
だって、わたし
これは最新品種だと信じているのですから。

                    ^^。




イチゴの苗を切り離し始めました。

 

生産者によっては苗受け(苗をピンで土に止める)自体が
まだまだ早いという方もありますが、
その違いは下手くそ生産者の農場長にはわかりません。

苗をたくさん受けると混んできてしまって、
風通しが悪いので、切り離しました。

きっといい苗ができると信じて疑いません。

信じればそうなるはず・・・。


今年はランナー(子苗)の出来がいいので、
早々と苗受けは終わりそうです。

その後はホームセンター用の苗を仕込んでいきます。

イチゴ、そろそろ真面目に消毒をしないとですね。
薬剤散布の日々が始まります。





さぁ、今日は水くれですよ!!!
育苗も今日は当番なので頑張らないと。



今日は普通の夏の気候になります。
暑くなるなぁ・・・。

水分摂りながら頑張りましょう!!!  ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする