農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

多肉植物 可愛い! & 花畑の赤ちゃん & パパイヤ畑

2023年08月15日 | 緑化・環境
台風の雨が降ったり止んだり。
湿度はものすごく高くて、蒸し暑い!

台風、今朝のニュースでは和歌山に上陸したと。
被害がもうすでに出ているようです。

気を付けてとしか言えませんが、
早めの避難を埼玉からもお願いいたします。

今日も応援をお願いいたします。



本当はお盆休みにもトウモロコシ狩りを・・・
と思っていたのですが、
出来が悪くてとてもそんなことができないのです。

悪天候のために未受粉が多くて、
歯抜けのトウモロコシばかりなのです。

今年の梅雨から夏は
かなり勉強させていただいちゃいましたよ!

きっと回避する手立てがあったはずなのですが、
腕が悪いので回避できませんでした。




受付看板の上の多肉植物の寄せ植え。
この頃雨のしぶきが掛かってか、元気です!!

 


   花が咲いたのですよ!!
   


ほらっ、可愛い花でしょう!?!?


本体はゴツゴツして男性的なのですが、
花はとっても可愛いのです。

多肉植物の花は咲かせないほうがいいと言いますが、
咲いたら可愛いので、どんどんいて欲しいですね。


このサボテンも可愛いのですよ!
この子も寄せ植えに人気の材料です。

耳が出てくるのですよ!  ^^。

この耳が大きくなっちゃたら、
土に挿すとまた耳が出てくるのです。





台風のお陰でコスモスとひまわりの芽が
たくさん出てきましたよ!!!

  


 

スマホで撮ったたくさん生えている写真があるのですが、
上手くアップできなくてお見せ出来ません。

ホント、たくさん生えてきたのですよ!
去年はこの時期に日照りになったので、
あまり生えなかったのです。

まだまだ発芽するはずなので、
今年の花畑は期待できますよ!!!   ^^。





昨日は天気が悪いと決めて、
イチゴ苗の水くれはしませんでした。

ちょっと水が足りなくなりそうでしたが、
雨が時々降っていたので、
やらずにおきました。




朝のうちに結構な空き時間ができたので、
パパイヤの植え替えと補植をしたのですよ。

 これは少し大きくなってきた子
 


    これは混んでいるところを動かしちゃった子
    
    ちょっと萎れてるよ!


これは新しく植えた子



  全体だとこんな感じになっています。
  
  草もあって分からないよねぇ・・・。


植えた時期が遅いから、実ができるのか心配。
まぁ、何も植えてないと草ボォ~~~ボォ~~~になるから、
草退治と言うことで。    ^^。





今日は埼玉もあまり天気がよくない予報。
ですが、気温はちゃんと真夏日、33度の予報。

雨がもう少し降るわけですが、
なぜか晴れてきましたよ!

雨雲レーダーでは9時から少し雨の予報。
でも、降るかどうかわかりません。



ですから今日は水くれをお昼までがんばらないとですね。
Ojaja の定休日なので育苗水くれもです。



さぁ、頑張りますかっ!!
お盆中にお仕事の方も頑張りましょうね。

今日も事故、ケガがありませんように。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンビリーバブル & ジャ... | トップ | 秋の花苗たち うぐいす &... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

緑化・環境」カテゴリの最新記事