goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

さつまいも掘りは最終日 & さといも & パパイヤ & 農場は出荷!!

2024年11月05日 | 観光農園
昨日は超収穫体験日和!!

もちろん東北道は渋滞!!

みなさん、大変な思いをして
わざわざハイフラワーに来てくれました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日は受付とパパイヤ狩りのご案内で
一日が終わった農場長です。

さつまいも掘りは最終日となりました。
来年の親芋を残して、すべて終了です。

  

たくさんのお客様に来ていただいて、
感謝、感謝のさつまいも掘りでした。



さといも掘りもにぎわっていましたよ!!

  おいしそうな芋を求めて。
  みんな旅に出かけたところです。
  



パパイヤ狩りも大繁盛です!!



   子供が喜んでくれると思いましたが、
   ママさんたちも大騒ぎ!!
   


結構楽しめるのですよ!!!



   大きな葉っぱと一緒に記念撮影!!
   


     お姉さんたちも ^^!!
     




農場では出荷が最盛期!!!
休日にもかかわらず、出勤してくださいました!!



   あらっ、ここは終わったのでしょうか!?!?
   


 ビオラをたくさん出荷してもらいました!!
 


さてと、自転車に乗って次の圃場へ移動です!!





収穫体験の山場を越えた昨日でしたが
この時期としては暖かいですよねぇ。

夕方になっても寒くなりません。

ハボタンも色ができりません。

  赤はそれでもいい色になってきています。
  


    チリメンと丸葉の境目!
    

白は・・・まだ見せられません。
かなりいいのですが、バラつきがあるし、
白くなったものから出荷されちゃっていましたから。

まったくいつになったら寒くなるのでしょうね。

寒くなったらなったで文句を言うのでしょうね。 ^^。




では、今日もブルーベリーからですね。
水をくれて、蜂をイチゴに飛ばして。

改めて頑張らないといけないです。
だって、すぐに冬になっちゃいますから。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もさといも掘り!! & 台風 天気が悪いと・・・

2024年10月28日 | 観光農園
天気が悪いかと思った昨日ですが、
思っていたよりも晴れましたね。

晴れたら晴れたで暑いのですが、
太陽が少しでも顔を出すのはありがたいですね。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日はとても心地よい天気でした。
そのせいでしょうか、お客様も多く、
追加で落花生や羽と芋ほりに出かける人も
いつもよりも多かったようです。


さといも掘りの様子。
こんなドンヨリ曇り空だったのです。

 


ところが元気いっぱいのお兄ちゃんのパワーが
雲を押しのけたのか!!!

   日が差してきましたよ!!!
   


     頑張るっ!!!
     

このお兄ちゃん、
イチゴハウスに帰ってきたときには
ドロドロになっていました。


そしてミニヨンズ兄弟!!!

  おそろいのTシャツが決まっています!!!
  


    


  みんなが大好きなコガネムシの幼虫。
  
  どこがいいのかなぁ・・・。
  みんなこれが大好きなのです。


 家族みんなでさといもの株を割って、
 


このあとご近所さんから柿のプレゼント。
3組のファミリーが喜んでいただいていました。

柿はスーパーではかなりお高いもののようですね。
私やこの辺りの人は柿は買うものではないと思っています。

柿はもらうもの。
もしくは家の庭や畑に生るものです。

鳥に食べられちゃうもの。
採り切らないうちに落っこちちゃうものです。

実際私、63年のうちで
柿を買ったことは一度もないと思います。

これはどうやら都会の人にはわからないことのようです。





いよいよ天気が悪い日が続きますね。
どこかで影響が出そうな感じがします。

今日も雨模様です。

花もイチゴも水をどうしようかなという天気。

こんな日に花には水は要りませんね。
だけど出荷日は近づいているのです。

今日はアミノ酸肥料でも散布しましょうか。
葉っぱに直接養分を注入できますよ!


雨が降っていたとしても気温はさほど低いわけではないので、
乾いていたら水をくれたいですね。

それでもIB化成を使っていたらダメですよ!
水をくれなくても伸びちゃうと思います。

IB化成はボリュームを出すにはとてもいい肥料ですが、
こんな天気が続いたときには大変なことになっちゃう肥料ですね。

花染みも出ちゃいますよ!!!

それでもIB化成はこれから温度が低くなる時期の
ボリュームづくりにはつい使ってしまいたくなりますよね。
これに関しては効果が絶大ですから。


この気温ですと、まだわい化剤を少し使いながら
ボリュームを作っていかなくてはいけなそうですよね。

イチゴハウスのビオラも少々伸びてきそうです。
でも、気温が下がるから大丈夫かなぁ・・・。

台風が過ぎたときにあちこち伸びそうですよね・・・。


いずれにしても花の上がりも悪くなりそうですからね。
イチゴも生育を止めそうです。

葉面散布で対応しようと思います。





さてと、天気がどうなるのやら。
ブルーベリーの鉢上げができるかな!?

ちょっと午前中は微妙な感じです。



では、頑張りますか。
こういう日はしっかりと作業を進めないと
ダラダラしちゃいます。

      ・・・私がですよ。


頑張ります。   ^^。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さといも掘り & パパイヤ狩り & 押し花体験教室

2024年10月27日 | 観光農園
なかなか晴れないお天気。

それでも気温が低くなってきて、
収穫体験にはいいようです。

パパさんの体力温存な感じのいい天気でした。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




さつまいも掘り、落花生掘りがメインの
たっぷりと楽しめるハイフラワーの収穫体験。

昨日はさといも掘りとパパイヤ狩りも
数組がやってくれました。



さといも掘り。
パパとお兄ちゃんと娘ちゃん2人でのさといも掘り!!



     力持ちのお姉ちゃんたち。
     


   持ち上がったよっ!!!
   


こちらはお兄ちゃんが頑張るのです!!!



    すごいっ!!!
    


 妹ちゃんはもう飽きちゃったのかな。
 こんな感じっ!!!    ^^。
 

暑い日にはこのさといもを割って袋に詰めるのも
けっこうな大仕事なのです。
みんなで楽しめるのはこの曇り空のおかげかな。




パパイヤ狩り。
パパイヤを食べたことがなくても
一度は行って欲しいこのジャングル!!!
   


      こんなに大きいのですよ、パパイヤの木!!
      

私もここに行くたびにひと回りをして、
楽しんでいます。   ^^。




さぁ、来月11月2日は秋の花まつりですよ!!!

  

ハイフラワーで生産している花たちなので、
お花屋さんほどには品揃えがありませんが、
あるお花を全部を並べてお待ちいたします。

少しでも楽しめるようにと
スタッフたちがちょっとひと工夫をしてくれそうです。


同時開催は押し花教室です。

  

本格的な押し花を楽しむ入門編。
農場で朝採ってきた新鮮な花たちを
押し花にしてお持ち帰りです。   ^^。

最後の仕上げはお家に帰ってから。

出来上がった押し花を持ってきてもらえると、
また次のプランの時にその押し花を使って
製作をしていただけます。

今回は初めての教室なので、
先生が作った押し花を使ってのキーホルダーづくり。

   こんなかわいいデザインにもできますっ!!
   


     花をちりばめても可愛いっ!!
     

押し花はいろんな品種と色があるので、
可愛い、思うままのデザインが楽しめますよ!!



あぁ~~~、花まつりなので、
花を農場中から集めてもらわないとですね。

今週末ですからね。

あちこちきれいにしておかないとです。

ちょっと頑張りますか。



そのまえに、ブルーベリーに水くれて、
さといも掘りのお手伝いっ!!!


頑張らないといけない今日の私でした。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルベリーの植え替え & イチゴの生育 & Peko-chan のお土産

2024年10月26日 | 観光農園
何度も書いちゃいますが、
天気が悪いのです。

この時期は雨が降るし、
外の作業は毎年困っちゃうのですが、
こんなに晴れなかったでしょうか!?

今日、明日は雨が降らないことを祈るばかりです。

花売り場に遊びに行ってほしいなぁ・・・。


ぁぁ・・・、中途半端で投稿しちゃったのに
すでに『イイねっ!』を入れてくだったのですね。

ごめんなさい、記事を削除しちゃいました。

半端な記事、アップしないように気を付けないと。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日も雨が降りかと思いましたが、
ブルーベリーの植え替えをしてもらいました。

作業中は私も頑張っていたので、
写真を撮りませんでしたが、昨日の成果です。



  ブルーベリー屋さんになってきた感じがするのです。
  


 こんなに背の高い品種もあるのです!!
 私の目線です。
 


    まだ背の高くなっていないものもいます。
    


 ひもで結んで、ユラユラしないように。
 

まだまだ先が長い感じではありますが、15%完了です。

ひと段落するのは購入苗が植え終わったら。
約500鉢が購入苗です。

残りの500鉢は自社苗。
これはあとからになります。

頑張らないとっ!!!    ^^。





イチゴ、育っていますよ!!!
ハイフラワーの人気品種、IG280・IG281も順調です。



   IG280はお高いところから実をならせます。
   


紅ほっぺ



ガッツリと育っていますよ!!



   今年入れたすず
   


   勢いのある品種です。
   いちばん元気かもしれません。
   


 おいCベリー
 


 堅実な育ち方です!! 
 


   よつぼし
   


   今年はすずに押されるのでは!?!?
   


スタートに欠かせないかおり野



この子はしっかりと育つ安心な品種



この花は摘んでしまいますが、
もう蜂を入れて受粉に備えないといけません。


イチゴ狩りは12月中旬を予定しています。
何とか美味しくて大きなイチゴを育てます!!





さてと、今日はさつまいも掘り。
天気もほどほどで掘りやすそうな気温です。

落花生、サトイモ、パパイヤと流れてきてほしいですねっ!!

パパさんたちには頑張ってもらわないとですよ!!

今日も腰が痛いので、
さといも掘りのお手伝いはほどほどにしないとねっ。




では、頑張るとしますか。

ちょっと農場に出てみます。
ブルーベリーに水をくれておきますかね。








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子のお兄ちゃんもさといも掘り!! & 掘り掘り!!!

2024年10月21日 | 観光農園
昨日は天気も良くて、過ごしやすい一日。
午前中は暑くもなく風も心地いい行楽日和。

午後は雲が出たものの、暑くなくて、
客様の滞在時間も長かったように思います。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




ここのところ私の収穫体験の係は
さといも掘りになっています。
昨日もさといも掘りを楽しんでいただきました。


昨日はそろそろかなぁ・・・と思っていた
車椅子のお兄ちゃんファミリーが来てくれました。

ハイフラワーは行きたいと言っていただければ
どこでもバリアフリー(?)な農園です。

ハウス周りはきちんとした通路があるので問題なし。
畑は・・・今まで行けなかった畑はありません。

  どこにでも行きますよ!!!   ^^。


まずは妹ちゃん部隊がサトイモの掘り上げです!!



 教えたとおりにスコップを入れています  
 


  上手っ!!!
  


   出ましたよ!!!
   


    さぁ、運ぶよっ!!!
    


待っていたのはお兄ちゃんとパパ・ママたち。


お兄ちゃんも台の上のさといもを
パパと一緒に割って持って帰っていました。

昨日は暑すぎない日だったので、
フルコースを楽しんでいただきました。

 フルコースメニュー
  さつまいも掘り
  落花生掘り
  さといも掘り
  パパイヤ狩り

お疲れさまでした!!!  ^^。


その他にもさつまいも掘りに来ていただきましたよ!!
このファミリーはみんなで頑張りました。

農場長の掘り方の説明!!



  ほらっ、グッ、グッと!!!
  


    お兄ちゃんも頑張る・・・つもり!!
    


こちらは午前中でサツマイモ、落花生を掘って、
お昼休憩を入れてからのさといも掘り!!!



   パパさん、頑張ったっ!!!
   


     そして、パパイヤ狩りのお客様も
     しっかりと楽しんでいただきましたよ!!!
     

天気が良くて、気温も高くない、
収穫体験日和の一日でした。

このまま土・日は天気がいいといいのですが。

まだまだ楽しめる収穫体験ですよ!!!


 


さぁ、今日も水くれからのスタート!!!

今朝は通勤時の気温が10度。
寒くなっちゃいましたよ!!!

そろそろイチゴハウスもマルチをしたり、
ハウスを閉めたり、
蜂を注文しなければです。

いよいよ大詰めのイチゴの育成。
おいしいイチゴをならせますよ!!!   ^^。



では、イチゴとブルーベリーの様子を見てきましょうか。

今日も頑張らないとねっ!!








ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする